12月16日カクコンに新作、投入してみます。異世界との差を検証してみたくなりました。


[ 数字でみるカクコンデータ ]


 第6回カクヨムWEB小説コンテスト長編部門

 12月14日20時データ


 総応募数 4,992作品(5,000作を超えるのは確実な状況ですね)


【12月14日のデータ】

 異世界ファンタジー部門 1,839作品

 現代ファンタジー部門   748作品

 恋愛部門         512作品

 ラブコメ部門       648作品

 キャラクター文芸部門   688作品

 どんでん返し部門     510作品

 --------------------------------------------------

 合計 4,992



 異世界ファンタジー部門への応募が圧倒的に多いですね。

 いや、もう、私、ここに応募したのは、初心者の怖いもの知らずだった。まさに、魔界でした。


『ファム・ファタール–無惨の女–』〜ドラゴンの巫女にして、運命の相手がエルフの血を引く男だった、普通の少女の奇跡〜

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934596031


「無惨の女」に改名したのは、先のエッセイ通りで、もう埋もれてます。ランキングの1ページ目にあったのは初回だけ、翌日からは、どんどん下がってます。

 もう、見ないことにしたんですが。


 以前のカクヨムコンは部門を変更することが可能でしたが、今回は無理だそうです。


 で、あるなら、これは精神衛生、他部門に新作を発表して、そのランキングと比較して喜びたい、いや、検証してみたいと思いました。

 作品が違うので、正確な比較などできませんが。


 もっとも少ない部門は『どんでん返し』。

 その上、先日、カクヨム公式サイトから、お知らせがありました。どうもカテエラの作品が多いようです。ということは、さらにライバルは少ないと見た(希望的観測)


 おっし、本格ミステリー、いってみようか。


 もっとも作品の少ない部門『どんでん返し』に、本格ミステリーの長編を公開します。たぶん、明日か明後日にでも、公開できればと思っております。


 すみせん、応募期間内に10万文字、書き上げれるかどうか、ちと現状は微妙ですが、エタらせることは絶対にしません。そこだけなら自信があります。もっと、いい自信を持ちたいですけど。


 では、タイトル

 ジャジャ〜ン!


『聖女と悪魔:修道長マザー天神ノ宮の朝は祈りからはじまる』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054935148771


主要登場人物:

 マザー天神ノ宮和子あまがみのみやかずこ・・・御年80歳の修道院長。年齢にもかかわらず非常に元気。賢く、多くの人が尊敬するカリスマシスター。通常はマザーと呼ばれている。決めセリフは「お祈りしましょう」


 阿久道誉あくどうほまれ・・・警視庁キャリア官僚の悪魔的な男。彼の下についた助手は3ヶ月ともたない。故に、阿久道は助手の名前を覚えない。彼のアシスタントは男なら太郎、女なら花子になるという、非常に失礼なパワハラ男。


 さて、本格ミステリーでライトノベル界に。またまた、難しい試みですが、やってみます。異世界ファンタジーとどっちがいいのか、さあ、勝負でございます。


 読んでいただければ、本当に嬉しいです。


 でも、ひとつ問題が長編ひとつを公開するだけでアップアップしてるのに、2作もできるのか。もう限界への挑戦であります。この年末調整、うまく回るといいのですが。


 ただ、異世界ファンタジーのほうが書きあがっているので、もう1作を書いてくだけだから、きっと、なんとか……???


 それから、みなさまの作品、読むことが遅くなりましたら、本当にごめんなさい。時間を探して、フォローしている作品は必ず読みにいかせてもらいますので、遅くなっても、お待ちくださいませ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る