第62話 結局中身なんてよく見えない

「まあまあまあ!良い出会いだったろ?その証拠に、今でも付き合い続いてんだからよ。」


「そりゃそうか!ありがとな進士!」


「こ、ここは感謝するのが正解か?」


「少なくとも自分はそうは思わないが。」


「まあとにかく、終わりよければ全てが良いんだ。」


「で!」


「どうして。」


「そんな面倒を。」


「「「したんだよ!」」」


「……ちっ、忘れとけよそこは。」


「肝心なところだろ!」


「思えば進士、お前の過去話は聞いた覚えがないが?俺達も聞こうとはしてこなかったが。」


「自分なんかまだ浅いからな、聞く発想もなかった。」


「あーあーはいはい。分かりましたよ……何だっけ?俺は津原進士って名前で~趣味は~。」


「うるせえ早く言え!」


「……才太のストレートさは、時折驚かされるな。」


「なあ津原。言いたくないなら止めておけ、自分等も無理にとは」


「言ってねえけどなぁ。まあお前らのばっか知ってるし、俺の昔話もしてやるさ。」


過去の話ってほら、例え友達とて話す機会少ないじゃん?こうほら、どっかのはずみでいやいや俺は~とかであれ?てなる的な。

まあ心で言い訳並べた所で、こんな深い奴らに会えた今に感謝しとくか。


「そうだな……過去話っていうかあれだろ?俺のちょっかい癖はどうしてだって話だろ。」


「そうそこだ!」


「中学で俺達で思い付かないとなると、もっと前からなのか?その性格は。」


「だが高校だとそんな素振り……ああ橘さんに向かっていたのかもしれんな。」


「るっせえその名前はNGだ。」


さてと俺のどうにも人に関わる、いやを気にしてしまう性質は何処から来たんだ。元々俺もそっちにいたからなのか。

こんなつまらない話、俺はこの場を盛り上げることができるのだろうか。


「さてと……入り口はそうだな。高志の推測は正解だと言おう、俺が他人にちょっかい出すのは小学校の体験からだ、と思う。」


と思う、なんて他人行儀で始めた話。仕方ないんだ、自覚せずこうなりたいみたいな、これは憧れの話だからな。


「俺の根っこの部分はそう、人見知りの1人好きだ。まずそこは周知だと思うんだが?」


「嘘くせえ!」


「ますます分からないぞ。」


「どこが周知だと……」


「っかしいなぁ~。ようは昔はこんなじゃなかったんだよ、俺とて心を閉ざした幼子の時代があるわけ。」


誰にもとは言わないさ。ただ一部今明るい奴も、昔は暗い時代があったくらいの話。俺別に明るくねえけど。


「あっさり話してやるさ。俺は小学生の時は内気なもんで、話題に混じるのも友達作りも0点だった。今となっちゃどれくらいか覚えてないが、俺個人は別に悪くなかったさ。」


そう、俺は決して悲観してなかった。周りから見れば可哀想な子だろう、だが昔から1人でいるのは好きだった。無理に世界を広げるより、知ってる世界を深く掘る方が楽しかったし。


「そうして1人でずっといた。あの時は本の虫でよ、登校してから寝るまで一冊や二冊読んでた。放課後も休みの日も図書館に寄ってた。遊び盛りの子供達の中で、俺は物語の世界にハマってた。以外だろ?」


話の登場人物に魅了されていた。彼らには芯があり、様々な人と交流して何かを成し遂げていた。存在しない魔法や有り得ない怪物たち、青春を送ったり難解な事件を解き明かす者達。

全てがキラキラして見えた……だから喜んで多くを吸収していた。


「読めたぞ!つまり主人公になりたくてだ!」


「なんだ進士、お前もこちら側の素質ありじゃないか!」


「津原が……本の、虫?自分は夢を見てるのか?」


「だが順調にはいかなかった。先生に放課後呼ばれてな、何か嫌なことでもあったのか?って。本人には言い出しにくい何かがあるって。そんな大人達のやり取りに、俺は……そうだな、冷めちまったよ。」


先生はクラスでいじめがあったら、問題が起きたら何が起きるかを心配していたんだろう。俺は貴重な時間を邪魔された、目の前の大人は何を知っているんだと。子供ながら、ずいぶんバカな頭だと思うが。


「ちゃんと学校には通ったさ。だが本とにらめっこ、そのまま卒業するとばかり思ってたんだがな……事実は小説より奇なりって言葉が、突然俺にも降ってきた。ここからが、お前らの知りたい部分だろ。」


「じゃあ前半いらねえな!」


「ストーリーはオチだけじゃ盛り上がらん、このくらいの密度が良いんだろうが。」


「本当に読み聞かせを聞いてる気分だ、有り得なさすぎる。」


「良いじゃねえかよた話だと思えば。俺としてもその方が、冗談だと全部ひっくり返せるからな。」


まあ全部本当の事だけど、いつか嘘でーす!て驚かせてやる。


「んである日、本を読む俺にしつこく話しかけてくる奴がいた。学年が変わる度に、本ばかりの俺に興味で話しかけてくる奴はいたさ。だがその時の俺は本より大事なもの、思い付かないレベルの重症でな。返事するより、一ページ先を見たかった。」


正直めちゃくちゃ受けが悪かったはず。だって一日目から全拒否だもん、からかってくる奴もいたが……ああいうのは反応しなきゃ飽きるもんでして。 


「一度そんな紙切れ、と読んでいた本を無理にとられた事があった。その時幼いながらぶちギレてな、俺にちょっかいかけてくる愚か者もいない。じゃあこいつ何なの?と怒りが増していた。」


今でも思い出す。しつこく呼び掛ける声、視界に頭を突っ込んでくる強引さ。場所を移ろうと追っかけてくるし、帰りもうるせえし……あいつマジでうるせえ。


「正直折れたよ。話を聞けば帰ると思ってな、だが違った。しつこく聞いてきた理由はなんだ?て聞いたら何てんの?だとさ。見て分かれよと思ったね。」


それからも終わらなかった。今日は何してんの?とかそれ面白いの?とか。必ず俺に話しかけてきた。その内そいつを目で追ってたが、他の奴らとも仲良くやってたさ。てか、クラスの真ん中にいた気がする。


「最初は汚い考えだったさ。先生に頼まれたのか、話しかける自分スゲーみたいな。ただすぐに分かった、何の利益もなく俺に話しかけてたのがな。そうやって話しかけられて、相手してたら……違うな。本ばかりで下を向いてた俺が、上を向いたらか。」


俺の小学校の景色は机と本、ただそれだけしかない。それがうっとおしく話しかけられ、初めて手元から顔を上げた……いや黒板は見たよ?授業はあったから。


「クラスの賑やかさとか、はしゃぎ回る奴。うんうるさかった見るんじゃなかったわ。んな中で目の前の奴は俺の目を見て、やっと見たって笑いやがった。これからよろしくって。」


後でそいつに聞いたが、ようは学年変わりの時に言えなかった挨拶をずっと……それこそ俺が折れるまでずっと言いたかっただけらしい。


「一度折れた俺に助かる道はない。何をしていてもあいつは絡んでくるし、俺も相手する方が楽なのを覚えちまった。その内見えてきたんだ、1つに固執してたら分からなかった色々がな。」


誉められたやり方じゃねえだろう。一方的に話しかけて、嫌がる相手の言葉を引き出した。無理やり鍵のかかったドアを、合鍵じゃなく蹴り破ったレベル。


「良くある話だよ。世界はこんなに明るいのかとか、人との馴れ合いも悪くねえとか。まあ全部あいつ仕込みさ。形は歪だが、俺は救われた人間になる。下向いてばかりで、顔も上げなかった狭い部屋から出してもらった。」


「……で!」


「で?」


「それで?」


「お前らも全員下向いてたろ。俺と同族の匂いがしてな、あいつの真似事で良い方向に転がりますように!って突撃したんだ。俺みたいに視野が広がるか、もう手も届かないのかって試したかったのかもな。」


ただの自己満足、エゴで他人の領域に足をいれる。中々無茶な話だが、俺はそれで明るさを知った。そんな教えられた俺が、何か教えれたらと構ったのがこいつらだ。


「……どうだ!感動したろ!」


「まあ良い話だな!」


「ああ良い話だが……うーむ。」


「そもそも自分はそこまで踏み込まれてないが。」




なんだコイツら受け悪いな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る