応援コメント

第27話 俺はどうしてここにいる」への応援コメント


  • 編集済

    主人公が性格が一直線なのはいいですが、1年は酷すぎますね。 もうそろそろ妹とは仲直りしたほうがいいですね。 反省したと思いますが。

    主人公も美容室で髪を整えた方がいいですね。 ボサボサ髪を整えてくれても、急に美男子にならなくても、印象が良くなりますよ。笑

    元カノが浮気をしたとかではないので、本気で反省して振り返るなら、一度くらいは機会を与えてはどうかと思いますが、先輩も気に入ってますね。 主人公も顔は美男のようです。笑

    P.S 主人公の描写にぽっと出の男という言及があって自然にイメージされたのですが、作家さんが思ったイメージと違うなら仕方ないですね。笑

    作者からの返信

    妹ちゃんは1度言葉での信頼を無くしてますので(言った言ってないうんぬんの件)、進士としては行動を信じるしかない現状かと。まあ一年は長いですが()

    自分津原くんの髪の毛描写して…してましたか。ぼさぼさの印象を与えてるとは知らず、まだまだ自作品への理解が足りないと痛感します。一瞬自分の事言われてるのかと思いました。
    あっ!それかぁ!いや無意識に描写していて、俺が理解してなかったら無責任だなと思っただけでして。
    それぞれの進士をと思って書いてるので、ぼさ進士も嬉しいです。

    機会はこれからの橘さんの動き次第ですね。あそこまで反省してるので、このまま疎遠にはならないかと。

    編集済

  • 編集済

    妹は兄だけじゃなく母親にも無言貫いてるのかな
    なんかかわいそうになってきた

    作者からの返信

    ちゃ、ちゃんと話してますよ。
    この時は受話器を持ってたので、自分が声を出すと進士に聞こえると思ったから抑えた説をですね。

    まあ進士の条件には触れないでしょうが。

  • 日葵さんや
    一年俺と話すなって条件だから
    母ちゃんとは普通に話せばええやん

    作者からの返信

    この時は受話器持ってましたから、進士の条件には触れないでしょうが、声を発すると兄に聞こえるのでは と発言を控えたのかと。

  • カフェやファミレスのメニューなんて皿がでかいだけで
    中身は少なめなんだから食べ盛りの10代なら楽勝じゃろう。
    ただし某カラオケ店のハニトーみたいなのが出たらその限りでは無いw

    しかし妹への条件が、家族生活に影響及ぼしてんなぁ。
    両親の為にも譲歩してやって欲しいもんだが。

    作者からの返信

    見て満腹…て奴すかね。並べられた圧倒的な物の多さにお腹いっぱいてきな。

    家族に実害も出てきてるのでちょっとそこは考えております。
    ハニトー食べてみたい()

  • そいえば1年間しゃべるなって言ってましたね(^ω^;)

    作者からの返信

    言われており、ちゃんと守っておりますです。