第10話 次の日の朝

「おはよ~、真城さん」

「おはよう、花園さん」

「今日は早いね、いつもはギリギリなのに」


それを聞いて少し顔を赤く染める。


「たまたま、いつもより早く目が覚めただけ」

「そうなんだ」

僕は微笑みながらこれ以上聞かなかった。


「なに笑ってるんですか」

「いや、かわいいなと思って」

「花園さんはナンパ男か何かですか」

「そ、そんなわけないじゃない」

「どうかした?」

「い、いや……」


僕は男だということを隠さなければいけないことを思いだした。


そのせいで少し動揺してしまった。

真城さんからしてみればなんで動揺しているのか不思議に思ってるに違いない。

ちょっときょどってしまったのが恥ずかしい。


それにこのままでは、いつばれてしまうかわからないな。

いままで、同い年の女の子としゃべる機会がなかったから気にしていなかったがこれからは気にしないと……


「あ~れ~、なゆきなんで私らよりも先に来てるわけ?」


僕と真城さんが話しているといつもの三人組がやってきた。


「いや、なんとなく」

真城さんはさっきまでの明るい感じではなくいつもの無感情のような態度に変わった。


「そう、それよりも誰その子?」


僕の方を見ていう。

少し僕に失礼な気がするけど、まぁ僕も知らないしお互いさまかな?


それを聞いた真城さんは少し戸惑ったようだったがその子に僕のことを説明した。


「この子は花園さんよ」

「ふ~ん、そういえば昨日の放課後一緒に反省文書いてたんだっけ」

「そうよ」


真城さんによく反省文の話を持ち出せるな。

それにその自分の言ったことのまずさに一切気が付いていないのがもっともひどい部分だが。


「あ、そうだ借りてた英語のノート返しとくわ」

そういってカバンから取り出し真城さんに渡した。


それをなんとも悪意を持っていないのがまた僕は気に入らなかった。

いったいこいつは何がしたいんだ。

さっぱりわからん。

そうして三人組は僕と真城さんから離れていった。


「ほんと何考えているのかわからないね」

「そうね、昔はあんなんじゃなかったんだけど」

「そうなの?」


僕が聞こうとしたらチャイムと同時に伊藤先生が教室に入ってきた。


タイミングが悪い。

そう思ったがどうしようもないのでまた今度聞くことにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る