第86話「紅月の本能寺」

 血飛沫ちしぶきが床を濡らす音が辺りに響き、バサラの左手には鋼鉄の針が肉を深く刺し貫く感触が確かに伝わっていた。

 しかし、その針はバサラが狙い定めた耳の裏、リクの脳を貫き一撃で死に至らしめんとした部分には刺さっていなかった。


「ぐう……」


「まだ動けたの!?なら!…うっ!?」


「へへ、動くなよ?動けば殺す。……ふう…そいつで突いてくれたお陰で血と一緒に少しだけ毒が抜けた気がするぜ」


 そう云ったリクの右腕にはバサラの持つ鋼鉄の針が持ち手の部分を除いて全て見えなくなる程に深く突き刺さっていた。リクはバサラが耳の裏を目掛けて放った突き上げによる一撃を右のてのひらで受け止めたのである。

 それに対してバサラは右手で追撃をしようとしたが、リクの左手に握られた一本のを喉元に突き立てられたことにより追撃をとどまらざるを得なかった。


 


 バサラはそう直感していた。

 リクの「動けば殺す」という言葉、それは本来であれば単なる虚勢はったりに過ぎない。殺すと云ったリクが手にしているのは何の変哲もない筆なのだから当然である。

 だが、バサラはリクの言葉が虚勢はったりとは感じず、少しでも動けばリクの左手に握られた何の変哲もない筆が自身を死に至らしめると感じていた。それと同時にリクから感じる未知数の武に自らとの圧倒的な実力差を感じ、例えどれ程に有利な状況であっても自分には勝ち目がないとバサラは悟った。

 これは、バサラが優れた実力者であるが故にリクの力量を瞬時に見抜き、その見抜きに対して生命いのちを委ねられるからこそ為せた判断である。並の使い手ならば血気に逸りリクの突き立てる筆を無視して追撃を放ち生命いのちを落としていた。

 しかし、バサラも既に引くことが出来ない状況であると共にがあったため、機を逃さぬ様に一切の油断も諦めもせずに臨戦態勢を維持していた。


「く………ふふ、未熟あまいわねリクちゃん」


「あ?…いや、確かに未熟だな。妙な胸騒ぎがしていたとはいえ信長のぶながさんが襲撃されたなんていう嘘に引っ掛かるとは…」


「うふふ、あたしが云いたいのはそれじゃないわ。ま、それも未熟だけどね。あたしが云いたいのは右手であたしの一撃を受けてしまったことよ。いくら貴方でもその手じゃ刀は握れないでしょう?少なくとも今はね」


「………」


 確かにバサラの云う通りであった。

 バサラの突き刺した鋼鉄の針は単なる長い針ではなく、太さは男の指と変わらない程度ではあるものの針の表面には無数の細かい棘が付いており、その棘は貫いたリクの右腕の内部を激しく傷つけていた。仮にこれを引き抜けば更に傷を増やし、リクが右手で刀を握るのが不可能になることは容易に想像出来た。

 リクはバサラのその指摘に何も答えず、ただ黙っていた。

 そして、ほんの数秒の沈黙の後にリクが口を開いた。


「…で、どうすんだ?何も云わずに俺に殺されるのか、全てを打ち明けて俺に殺されるのか、好きな方を選ばせてやる」


「あらん?なによそれ、どちらにしてもあたしは死ぬっての?」


嗚呼ああ、そうだ。お前には死んでもらう。お前もそれくらいは覚悟してんだろ?」


 リクは「悪いが」と云った。

 これは本来のリクにとっては考えられない言葉である。


生死いきしにと殺傷行為には善悪はなく、それに至る経緯とそれに伴う結果によって善悪が判断される』


 リクはそう考えていた。

 それ故に信長の目指すまことの民の安寧に向かうための覇道に協力し、それに伴う殺傷行為をいとわずに弱者の虐殺以外の命令は受け入れていた。

 そのリクがこの場で殺す相手であるバサラに対して「悪いが」と云った理由、それはリクがバサラに対してまことの友であると想っていた証であり、その言葉には謝罪ではなく悔やみに近い感情が込められていた。


「まあね。失敗すればもくして死する。当然のことよ。それに、他ならぬリクちゃんに殺されるなら本望よ。…でも、あたしを殺したところで何も変わらないわ。他の子が天皇ばかを殺すだけ。頭を落とせば残りの皇家公家ばかどもを殺すのも時間の問題よ。うふふ、御所内に潜入した時点であたし達の勝ちなのよ」


「随分と饒舌おしゃべりだな。黙して死ぬんじゃなかったのか?」


「さて、どうだったかしら?」


「………」


「………」


 必殺の間合まあいに身を置いた状態ままで再び沈黙が二人を包んだ。

 その沈黙を破り、先に口を開いたのはやはりリクだった。


「…他にどれくらいの仲間がいるかは知らねえが、お前と同じく傍仕えになっている程の奴はそう多くねえだろ?恐らくお前の他にはユラとギドウの二人。それとあと一人いるかどうかってところだな?」


「………」


「ここで沈黙だんまりか。お前が動いたならユラとギドウも動いているだろうから悠長に話している猶予ひまはねえ。無駄話はそろそろ終わりだ。………バサラ、死ぬ前に何か云いてえことはあるか?」


「そうね…時間がないのは天皇おばかちゃんのこと?それとも信長のぶながちゃんのことかしらん?」


 その言葉の直後だった。


「あ?てめえ何を…なっ!?」


「ここよ!」


 南の空に起きたを目の当たりにしたリクが見せた一瞬の隙を衝き、バサラは右手に持った鋼鉄の針でリクに攻撃を仕掛けた。リクは咄嗟に後ろへ跳んでそれをかわしたが、それに反応あわせてバサラは複数の小さな針をリクへと放ち、その針の内の一本がリクの右の太股に刺さった。


「ちっ!…痺れやがる…また毒か。いや、それよりも…バサラてめえ!はなんだ!お前まさか真実ほんとうに…!?」


 リクは太股に刺さった針を抜き、指で傷口をえぐって毒を掻き出しながら自身と距離を取ったバサラへ疑問を投げ掛けた。

 リクの云った「あれ」とは、リクが視た南の空の変化の事であり、それはリクにとっては信じ難い出来事を予感させた。そしてそれは、バサラにとっては起きることを確信していた出来事であった


「吼えないで頂戴。右脚の感覚がないことくらいはわかっているのよ。でも、刺さったのが右脚だけだったのは幸運ね。その針の毒はさっきの毒と違って局所的にしか効果がないから左胸か顔周辺に刺さらない限りは死には至らないわ。ま、二日もすれば毒は抜けるから安心しなさい。…あ、そうそう。あれは貴方の想像通りよ。詳しく聞きたいかしら?良いわよ、教えてあげる。あれはね、信長のぶながちゃんの断末魔の炎…貴方も共にしていた覇道の終結をげる天の柱よ。うふふ…ふふふふふふふ!!!」


 リクの言葉を待たずにバサラは語った。

 バサラが背にした南の空は赤く染まり、リクの耳へ確かに聴こえる微かな爆発音と大勢の人間の怒号が、バサラの語る内容が真実であると証明していた。

 信長が奇襲され、本能寺に火の手が上がったのである。


「さあどうするのリクちゃん!御主人様あるじである信長のぶながちゃんを助けに向かうのかしら!それとも天皇ばかまもるのかしら!片脚が動かないその状態では悩んでいるわよ!」


「……ナメんなよ…」


「あらん?今なんて?ちゃんとくちを動かしてくれないとわからないわ。あたしにはリクちゃんの声も信長のぶながちゃんが襲われている証の音も聴こえないのよ」


「ナメんなよクソ野郎って云ったんだ!」


「!?!?」


信長のぶながさんが俺のあるじだと?ザケんな野郎!!」


「なっ!?どうしてそれを…!?」


「どうしてだと?はっ!お前にはわからねえだろうな。男でありながら男を捨てたお前にはよ」


「あ…あ、貴方なんかにあたしの何がわかるの!」


「ああん?お前のことなんざ俺にはわからねえよ。だがな、これだけはわかる。お前は女になりたくて男を捨てたんじゃねえ、男であり続けるのがいやで男を捨てたんだ!女をきらい、男をきらうお前は男でも女でもねえ!たましいを無くしたたま無しだ!」


「ぎいいいい!!!ふざけないで!あたしはあたしよ!魂がなんなの!女でも男でもなくてなにが悪いのよ!」


「だったら胸を張れ!自分は男でも女でもねえって堂々としていやがれ!」


「!!!」


「…バサラ。俺はな…お前が男を捨てた事を隠していても、お前のことが嫌いじゃなかったよ。男でも女でもなく、人間ひととして精一杯生きているお前は俺よりも真っ直ぐ生きている様に見えた。だが、それは似非えせだったみてえだな。くく、俺の眼が節穴だったってわけだ。…結局、お前は俺の前でだけで魂がえんだ。だからお前にはわかんねえんだよ、俺の事も信長のぶながさんの事もな。…信長のぶながさんが俺の主だと?笑わせんな!俺と信長のぶながさんは主従じゃなければ友でもねえ!心魂こころ心魂こころで繋がる同志なかまだ!俺はあの人の描く未来これからの世に惚れたんだ!」


「ぐう…な、ならさっさと行きなさいよ。貴方に御所ここにいられると邪魔なのよ」


「お?なんだお前、俺にビビってんのか?」


「だ、誰があんたみたいな死に損ない!何ならここでとどめを刺してあげてもいいのよ!」


れよ。出来るならな」


 バサラにそれが出来る筈がなかった。

 実はバサラはリクとの会話の最中さなかで何度もそれをしようとしていた。だがその度にバサラのがそれをさせなかった。

 毒によって片足が麻痺し、右腕には鋼鉄の針が突き刺さり、まともな武器すら手にしていないリクへ次の攻撃を仕掛ける行為ことをバサラの中にある強者もののふの本能が拒んだのである。

 バサラは出来ることなら今すぐにでもその場を離れたかったが、それすらも本能が許さなかった。ほんの一瞬たりともリクから意識を逸らせば死ぬと本能が伝えていた。


「……俺だってこんなところであの人は死なせたくねえ…だがもう手遅れだろうよ。だから俺はあの人の命令ねがいを守る…信長のぶながさんは別れ際に云った。帝をと…他人ひとに頼み事なんて絶対にしねえあの人がそう云ったんだ!だから俺は帝をまもる!」


 この後、リクは徒手でバサラと戦ってそれを退け、更には京都御所の内と外から同時に迫った正親町おおぎまち天皇の暗殺を目論んだ二十余人の刺客達を三人を除いてみなごろしにした。

 この時、リクが殺し損ねたその三人の内の一人はバサラ、残りはユラとギドウという名の二人であり、三人は数年前から別々に京都御所に入り込み、別々の人間の推挙で正親町天皇の傍仕えとなるとこの日の為に忠義を尽くして埋伏まいふくし、蜂起の瞬間を待っていた。だが、リクの実力ちからを目の当たりにした三人はそれが未遂に終わると確信して逃げることを選択し、その日以来表舞台から姿を消した。

 リクによって殺されることなく姿を消したその三人こそが後にリクの義子ぎしである慶一郎けいいちろうと対峙するあの三人であった。

 そして…


「リクよ…御所からは…お前の眼には視えておるか?…月を染めるこの紅蓮の炎が…夜明け前を照らすあかつきが視えておるか?…くく、聴こえる筈もない相手に向けて話し掛けるとは……どうやら俺はここまでの様だな………リクよ、これでお前は自由の身だ……長篠にてお前の生命いのちを拾ってから現在いままで…まこと、大義であった……あとは自由すきに生きよ………死、か。…くくく、是非もなし……リクよ、俺はいい人生ときを生きた……お前も………」


 燃える本能寺の中で、木のぜる音と信長の独り言だけが静かに響いていた。

 リクは天正三年五月に起きた長篠の戦いにとして推参し、その最中で肉体からだに六発の銃弾と七つの刀創かたなきずを受けたことで瀕死となり、倒れていたリクを信長の配下が見つけると信長の指示で治療を施されて一命を取り留めた。

 当時のリクはただひたすらに闘争のみを求めて様々な戦場に乱入していた酔狂者ならぬだったが、信長は戦狂者せんきょうものであるリクの生様いきざまと論じてリクに自身の護衛となることを打診した。 そして、リクはそれを承けた。この時に信長は同盟者にも配下にも内密にしてきた天下布武の先にある未来これからの世の構想をリクに語った。

 こうしてリクは名目上は小姓となって信長と共に歩み始め、名も無き小姓としてこの日迄の約七年を信長と共に過ごし、共に生きてきた。その七年という日々ときの中でリクは数百の刺客と数千の敵軍の兵を殺した。人を殺した数は戦狂者として孤独な戦場を駆け巡った頃より遥かに多かったが、殺した事を悔やむ日は少なかった。

 そして、本能寺にて信長が死んだことでリクはその役目を終え、織田家を去った。それから時が流れ、リクは後の妻となる千代ちよと出逢い、その後は一時的に千利久せんのりきゅうを自称したが、最終的に立花たちばな甚五郎じんごろうと名を改めると以後はその生涯を終えるまで二度と名を変えず、リクの名を名乗ることもなかった。


 天正十年六月二日…

 この日はリクが日であった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る