第4話 『それいけ イワシ子ちゃん』
「あっ! 終わり見えた! 見えました!!」
「ちょ、動くな! 網!」
「今めっちゃ惜しかった! ラスいちでした!」
「よっしゃああぁぁぁ!!!! えっ……?」
土曜日、『それいけ イワシ子ちゃん』の配信を始めて2時間半。
ようやく網ゾーンを抜けることができた僕に、襲い掛かってきたのは、まさかのボス戦だった。
某有名ゲームのように、四面ごとにボスがいるものだと考えていたので、不意打ちをされたかのように感じてしまった。
「え、これどうすればいいの!?」
よくわからないまま、イワシ子ちゃんは、ボスとして現れたマグロに食べられてしまった。
『GAME OVER』の文字の後ろで、マグロはイワシ子ちゃんを咥えながら、悠々自適に泳ぎ回っている。
流石に残酷じゃない……?
「……き、気を取り直していきまーす……」
¥¥¥
このゲームに途中からリトライはないみたいだ。
ボス戦まで言っていたが、最初からスタート。
それから一度はクリアできた網ゾーンをクリアできたのは30分後。
ようやくマグロと再会する。
最初に突進してくることは、さっきので学んだ。
マグロを避けつつ状況を整理する。
画面には巨大マグロと僕の操作するイワシ子ちゃん、そして10:00のカウントに、マグロのHPと思われるバーが存在している。
マグロは、お腹が黄色く光っている。
おそらく、そこを攻撃すればいいのだと思うが、こっちの武器は、イワシ子ちゃんの咥えた一匹のテッポウエビ。
マグロの突進を避けた瞬間、地面の中から飛び出してきて、イワシ子ちゃんの口に収まった。
テッポウエビの腕とマウスが連動しているようで、右クリックと左クリックでそれぞれ、イワシ子ちゃんの前に泡が放出される。
テッポウエビの両腕を使うことで、最大2連続で攻撃できるみたいだ。
僕は左手でイワシ子ちゃんを動かし、右手で攻撃をする形になる。
攻撃の距離は、イワシ子ちゃんくらいの長さとかなり短い。
マグロの顔程の射程しかない。
攻撃は、イワシ子ちゃんの前にしか出ないため、直進してくるマグロのお腹には当てられない。
……え、どうすんの?
¥¥¥
「え、これどうすれば……って増えた!?」
「いやいやいや、後ろからはずるくない?」
「あっ、時間切れ……!?」
それからさらに1時間。
マグロは画面右端から突進してくるので左端で構えていると、左側から別の少し小さなマグロが突進してきたり、いきなり大量のマグロがやってきて、画面中央以外がマグロで埋まりやられてしまったりしたけれど、時間切れまで生き残ることができた。
しかし、まだ1ダメージも与えられなかった。
「ちょ、ちょっと休憩しましょう……」
精魂尽きた僕は、一旦ゲーム画面をかくし、視聴者のコメントに反応していた。
『おしい!』
『生き残ればクリアだと思ってた』
『初見です、これなんてゲームですか?』
『ワケワカメ』
『これ見てたら腹減ってきた……』
「初見さん、こんにちは! 『それいけ イワシ子ちゃん』というゲームですよ! 良かったら見てみてくださいねー」
『うまくなってきてる』
『最近マグロ食ってないな』
『今なら天然イワシ5000万クウェート・ディナールで卸せます! 欲しい方、連絡ください!』
『鮪売って装備整えた方がいいんじゃない?』
「うまくなってきてる? 本当ですか? ありがとうございますー。時間切れまで生き残れるようなりました!」
『リリースまでまだ1か月あるんだよな?』
『全面クリア目指します!』
『というか、普通にめっちゃむずそう……』
「めっちゃむずいです! ぐだぐだに付き合ってくれてありがとうございますー」
『マグロって動き続けないと死ぬらしいし、これって後ろに泳いでるってこと?』
『いわしちゃんいじめないでー!?』
『正面突破じゃない?』
『体温高いらしい』
「『いわしちゃんいじめないでー!?』って本当にそうですよね、完全にオーバーキルですもんね? 一匹の小魚に執着しないでー!?」
『この小魚何してんの?』
『もっと上下運動させてください』
『ぬいぐるみ出したら売れそう』
『そもそも、鰯の泳ぐ速度で鮪から逃げられるわけないし、イワシ子ちゃんは特別』
『一回追尾してこなかった』
「えっと『一回追尾してこなかった』? え、ほんとですか?」
僕は全然気づいていなかったのだが、コメントの中にポツポツと「確かに」「一回追いかけてきたかも」「あれ、追尾してたんか」など、同意するコメントがあった。
「えー、どのタイミングだろ? 完全に見逃した……よし! ヒントかもしれないので忘れないうちに再開しまーす」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます