第15話 あいつが部屋を散らかす、一旦部屋に帰れや。片付けんと一緒に寝れんぞ
小松は近くのカフェで時間を潰し、平野と待ち合わせ、帰ってきていた。
アパートの前で視線を感じる。前のと一緒のようだ。平野の腕に抱きつく。
「小松?どうした?」
平野も警戒し小松を見つめる。
「平野くん…この前みたいに見られてる感じがする…」
辺りを見回すがそれらしい人影は見当たらなかった。
「このまま、離れずに家に入ろう。」
平野は川町の肩を撫でると、そのまま家に向かった。
アパートの入り口が見えたところで中型の黒い犬がいるのに気付く。
「…いぬだ」
「犬だね…」
「野良かな…」
小松は犬を見つめると少し考える
「どうした?小松?」
「……この視線って…この犬だったのかな…似てる」
「追い払うか?」
小松を心配し平野が言う。
「……大丈夫…咬まないなら…」
家に入ろうとすると、犬は自然と道を譲った。
「何もしないみたい…」
警戒しながら2人はそのまま庭に入る。犬はこちらを眺めてその場で寝そべった。
「変な犬だな?」
「そうだね?何なんだろう?」
アパートの前は車も通る道だ。そのまま寝そべると通行の邪魔になるかもしれないと平野が言う。小松も同意し、とりあえず庭に入れてみよと試みることにした。
「おいでおいで」
犬は小松の声掛けにむくりと起き上がりしっぽを揺らしながら、庭に入ってきた。
庭に入ってくると社のそばに行きふんふんと匂いを嗅いでいる。しばらくすると社のそばに寝そべった。庭に入れるのは成功したようだ。
勝手に犬が敷地に入ってることに西崎が驚くかもしれない。平野が報告にいくことにする。
小松はその場で犬を見張ることにした。
平野が居なくなると、犬は社にあるお供えのお菓子の匂いを嗅ぎだした。
「…?お腹すいてる?」
「…」
犬はしっぽをゆらゆら揺らす
「食べてもいいけど…身体に悪いものじゃないかな…」
「西崎さーん」
コンコンとノック音が響く。声で平野とわかる。すぐに扉を開けた。
「おお、平野。今日は忙しいな~。どうしたんや」
「アパートの前に犬がいたんで、道だと危ないから庭にいれたんですけど…」
「…ああ?犬やて!」
「あ!!すいません!ダメでしたか?」
犬を入れたことがダメだったと勘違いした平野が謝る。
「ちゃうねん、どんな犬や?」
「見たほうが早いですけど…黒い中型のです」
「そうか…」
「あと…、小松が感じてた視線の主と似ているようで」
「怪しいな…そいつ妖怪かもしれん」
部屋から出て、平野と連れ立って菊市の部屋に行く。
「は!?妖怪?犬ですよ?」
「まぁ、菊市に判断してもらおう」
訳が分からない平野を連れて、菊市の部屋をノックする。すぐに菊市が出てきた。
「まだ、回復してないよ」
「ちゃう、もう一匹来たみたいや」
「黒い犬なんですが、今庭に」
「仲間かもね」
「そうやろか?正体も分からんし見てくれ」
「そうだね」
菊市と庭に移動する。
菊市に気付くと犬は立ち上がり、菊市の匂いを嗅いで回った。
菊市が触れても嫌がるそぶりはない。
「白い仔犬の仲間みたいだね」
「てことは妖怪の類か。」
「菊市さん、妖怪って…?」
小松が若干警戒して犬を眺める。
「今日、消滅しそうな仔犬の妖怪が来てね、回復を試みてるところなんだ」
「消滅って…死にそうってことっすか?」
「ああ。私の気しか受け付けないみたいで、消滅は免れたけど、衰弱してる。一度に大量の気を受け取れなくてね。時間がかかりそうなだよ」
「消滅は免れたか…助かるんやな」
「そんなことがあったんですね」
犬のほうを見ると耳がこっちを向いていた。話をきいてるんやろう。
「おまえ、俺らの言葉も分かっとるんやな?」
犬はしっぽを軽く振った。
「わかっとるんやな」
話がわかってるなら庭に置いといてもええやろ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます