応援コメント

第5話「テンプレって設定の土台を説明しなくて良いという点でとても優秀なのよ」」への応援コメント

  • 確かに、新たな扉を開くぞ!って時に、エタってる作品を検索から除外したり〜なんてよくある話ですしね
    ま、そのおかげ(?)で、エタってる作品と、更新頻度壊滅的な作品と、作者息抜き期間の作品とを見分ける目が養われたのはここだけのお話

    作者からの返信

    悲しいかな、ラブコメ系はしっかり完結に向かいますが、書籍化された大半のファンタジーは完結どころか、更新自体が終わることが多い印象です。

    それがネット小説なんですよね_(:3 」∠)_

    編集済
  • そして作者さんが下手に拘った作品は、だんだん更新速度が遅くなっていって、気分転換名目に別作品を書いてそっちがいつしかメインになってエタっていくと。
    諸行無常だよなー。

    もきゅもきゅでもしないとやってられないよねぇ〜

    作者からの返信

    後半になればなるほど難しくなるのもありますが。

    肝心のこだわりの部分を読んで欲しいのに、後半になればなるほど新規の読み手がガクン(!)と減ります。

    システム上新規ブースターがなくなるのも原因の一つ。
    ランク外になるとそれは致命的なほどに。

    アレはなかなか心を折りに来てます。

  • もきゅもきゅ!

    作者からの返信

    安定のもきゅもきゅです_(:3 」∠)_

  • こいつらのいちゃいちゃもきゅもきゅはエンドレス

    確かに昔のヒーローものはいいもん悪いもんの区別がはっきり

    作者からの返信

    王道とでも言いますか、やはりそれらがあると作品の推したいテーマを強調しやすい。

    テーマ自体がないのもよくありますが_(:3 」∠)_

  • もきゅもきゅもきゅもきゅ

    作者からの返信

    いつも通りもきゅもきゅです_(:3 」∠)_