4日目「私、負けヒロインだわ。」
「私、負けヒロインだわ。」
僕のベッドの上に座り僕の枕を抱えて、スマホで小説を読んでいた
とりあえず、僕は英語に取り掛かる。
I am such a fool.
合ってたかな?
確認確認と。
「私、負けヒロインだわ。」
僕は負けて椅子をクルッと。
「聞こえてるから。」
紗奈は不満気に頬を膨らませる。
「返事しなさいよ。」
「、、、誰に負けたんだ?」
「誰にも負けてないわ。」
「じゃあ、良いじゃないか。」
クルッと椅子を机の方に戻す。
「また、ウチューっとするわよ。」
クルッとと紗奈の方にまた向く。
「父さんと義母さんから誤魔化すの大変だったんだから。もう寒くなってるのに蚊が?と言われたよ。」
2人で部屋に居るのも大概なのに、そんなの見られたら、本当に何してるんだという感じだ。
それに紗奈が妙に神妙な顔をするお。
「、、、やってみて気付いたけれど。」
「ん?」
「アレ、ヤバイわ。クセになる。
ヒロインの気持ち分かるわ。
なんて言うの?お肉を食べない国の人が初めてお肉を食べて、とっても美味しかった感じ?
、、、依存性が高いわ。」
じゅるり。
口から舌で唇をチロッと舐めて見せて、少し腰をあげる。
小柄で可愛くても立派な肉食獣だ。
またしても椅子で後退り。
動き出す前に話題を変えなければ。
「そ、それで、どうして負けヒロインなんて言い出したんだ?」
その作戦は上手く行ったらしく、紗奈はベッドに座り直し、う〜んと唸る。
「ほら、負けヒロインってほぼ幼馴染じゃない?それも、世話焼きだけど素直になれない系の。」
じゃない?と言われても、よく分からないとしか言えない。紗奈ほどネット小説に熟知してはいない。
なんかそうかな?ぐらい。
僕が適当な感じに首を捻るので、紗奈はそのまま話を続ける。
「そうなのよ。一時期は負けヒロインが横行して、私も哀しい日々を過ごすしかなかったけれど、今では優秀な作品の中に、たまに負けヒロインが登場するぐらいよ。
一時期の幼馴染負けフラグと呼ばれる戦国時代は、性格破綻した幼馴染やツンデレ幼馴染、時には素直になれないだけ幼馴染が軒並み全滅させられていたわ。」
幼馴染という存在は戦国武将か何かなのだろうか?
気分が乗ったらしい紗奈は続ける。
「時には非常に許し難きことに、妹系幼馴染までもが、その被害にあったのよ!幼馴染だけど義理の妹。こんな横暴があっていいと思うわけ!?」
最近は見かけないなら、良いんじゃないかなぁ。
「紗奈は分類上それに当てはまるね〜。」
僕は正直、投げやりだ。
その反応に意外にも紗奈は怒るわけでもなく、肩を落とす。
「だから、私も負けヒロイン範囲に入ってしまうのよ、、、。」
そうなのか、全くよく分からなかったけれど。
僕はいつもの通り、気になるところだけを聞いてみる。
「負けヒロインなら、ライバルは何処なの?」
「え?」
紗奈は顔を上げ、部屋の中を見渡す。
うん、最初から部屋の中には僕ら2人しか居ないよね。
それはともかく、負けヒロインの話って、部屋の中だけの話で終わるのか?
「居ないわね?」
そりゃ、居ないだろ。
「じゃあ、良いわ。」
そう言って、紗奈は僕の枕を抱えたまま、ゴロンとベッドに転がって、またスマホをいじってネット小説を読み出した。
いつも通りなので、僕は再び勉強を再開した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます