第12話
「ささ、時間がないわ。早速練習しましょう」
「ちょっ! まだ心の準備が」
「当日は無慈悲に文芸部の順番が回ってくるのよ? 心の準備ができてなくても朗読できる練習もしなくちゃ」
「うぅ……厳しい」
「でも、いっぱい練習しないと失敗しそうですし」
自作の小説を大事そうに胸に抱えて
声は小さいし自信はなさそうだけど、その中に一歩を踏み出す勇気を感じる。
正直、気が進まない部分はある。
それでも想いを寄せる後輩がこんなに頑張っているならカッコいいところを見せたくなるのが思春期の先輩というものだ。
「そうだな。やろう」
「はい!」
自分を
それに答えるように後輩も声を振り絞ってくれた。
「
「せっかくなら
「あの、わたしは別に……」
自分に火の粉が降りかからないとわかった人間の目というのはどうしてこうもキラキラと輝くのだろうか。
「お前らメインは新入生の勧誘ってわかってるんだろうな?」
「もちろんですよ。だから
「えぇ! 恥ずかしいよぉ」
頬を赤らめ身体をもじもじさせる仕草が実に可愛らしい。
もはや朗読とかナシで、恥ずかしがる
「せっかくサイドテールにしてイメチェンしたんだしさ、その可愛いお顔をもっとよく見せておくれ」
「赤ずきんに出てくる狼みたいなセリフはやめろ」
相手が
だけど
パワハラやらセクハラやらに厳しい昨今、暴力で相手を抑止するというのはよくない。
グッと堪えて言葉だけで注意をした。
「そうですね。狼は
「どういう意味だよそれ」
「初めは演技のつもりが徐々に気分が盛り上がって本当にガバっと! みたいなことっすよ」
「みんなが見てる前でするか!」
「あらあら。誰も見てないところではしちゃうのね。活動禁止処分にならないといいのだけど」
後輩二人の悪ノリに
ほっぺに手を当てて困ってる風を装っているが、口元が笑いを堪えているのかヒクヒクと小刻みに震えている。
真逆のタイプに思えるカメと
「
「
「ち、違うんです。その、いっぺんにいろいろなことが起きるとビックリしちゃうっていうか。今は朗読と軽いお芝居でいっぱいいっぱいっていうか」
「ああ、そうだよな。僕らの朗読と演技で文芸部に興味を持ってもらうのが目的だもんな。まったくこいつらは」
すぐに恋愛に結び付けたがるのは思春期の悪いところだと思う。
実際、僕は
だけど、演技の延長線とかじゃなくて、お互いの同意を得た上でしたいというか……とにかくちゃんと告白するところからなんだ。
「
「はい……」
言い方が悪かったかな。
「その、僕はこんなに恥ずかしいことを言わないっていうか、
僕の弁明に
そして自分で言ったあとに気付いてしまった。
「へー。
「そうそう。定番の壁ドン、あごクイはもちろん、同級生ごっこをしたり立場を逆転させて姉弟になってみたり、シチュエーションが豊富だったな~」
「
「わりいわりい。でも、いろんなシチュエーションがある中で1番キュンとしたのは
「うんうん。ただの先輩と後輩から一歩抜きんでるために妹になるって、なかなかできない発想だと思う」
「それは、その。
耳まで真っ赤になった
それを見越してかドアの前には
「うふふ。よかったわね
「
「何のことかしらぁ?」
うふふふと笑いながらトボける部長。
少人数とはいえ文芸部がうまくまとまっていたのはこの強引なすっとぼけにあると思う。
こうなったら最後、
「まあまあ
「ぷっ。壁ドンもあごクイもしたことがないやつがよく言うわ」
「お前だってされたことねえ癖に」
「私は別にそういう願望ないしー」
「されたくなったらいつでも言えよ。すぐやってやるから」
「で、できるものならやってみなさいよ」
売り言葉に買い言葉で
この二人はもう放っておこう。
そろそろ本当に練習を始めないと時間がなくなってしまう。
「この二人も仲が良いわねぇ」
「来年も朗読をやるならこの二人に任せられそうだ」
「そうね」
私達は見られないけどね。と
まだ新年度が始まったばかりだと言うのに、これから先いくつもの『高校生活最後の』を経験するのかと思うと急に寂しさがこみ上げる。
「まだ……終わってないです」
「おう」
困ったことがあったり相談事がある時、
まるで小さい頃の
ほんのちょっとノスタルジックな気分に浸っていると、突然部室のドアが開かれた。
顧問の先生も
「すみません。見学したいんですけど」
ハキハキと元気の良い声はまるで小学生みたいで、聞く人によって元気を貰えるのかもしれない。
小さな体に長いツインテールをたなびかせて、その豊満な胸を堂々と張り上げている。
「ゆうお兄ちゃん! やっと見つけた!」
部活説明会までバレないと思っていた安全地帯の文芸部に、なぜか妹ポジの幼馴染が襲来してしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。