第2話 食べるということ
そして翌日、三人は予定通りに麓の村に来ていた。
ゼストは狩りで捕獲した獲物を売り払ったり、食材を買い込んだりする為、よく来ているが、アルスとマーレは久しぶりの来村であった。
「村長さん、こんにちわ。昨日、武器屋のトマスに仕留めたクマの解体を任せたんですが、状況はどうなんでしょう?」
「おお、誰かと思えばゼストさんでしたか。クマ肉を村にも分けて下さるそうで。村にはゼストさんほど腕のたつ狩人は居ないので、非常に助かります。そちらは息子さんですかな? いやはや、大きくなりましたなあ」
アルスをあまり村に連れてくる機会も少ない為、感慨深いものがあるらしい。
「クマの解体の進捗具合の話でしたな。トマス一人では事足りず、今は村の女性陣も解体作業に加わってるようです。先ほどようやく皮を剥ぐ作業が終了したようですぞ。なんせ、あの大きさですからなあ。だいぶ苦労しているようです」
「そうでしたか。息子にクマの毛皮を見せてあげたいんですが、今どちらにあるか分かりますか?」
「それでしたら、村の広場で天日干しと虫抜きをしてると聞きましたな。広場に行けばすぐに分かるでしょう」
剥ぎ取った毛皮はこうやって、天日干しと虫抜きをしてから使用するのが常である。
村長さんにお礼を言い、三人は村の中央にある広場へ向かう。クマの毛皮はすぐに見つかった。
「アルス、これがクマの毛皮だ。どうだ? 大きいだろう」
「うん。凄い! おっきい! こんな形の動物、初めてみたよ」
クマの毛皮を見れた事で
六才児には毛皮状態だとクマの元の形が想像出来ないのかもしれない。毛皮からクマを知れってのは
「お父さん、こんなおっきい動物、どうやって捕まえたの?」
未だにアルスにとって『狩りは鬼ごっこの延長的なもの』だと思ってるようだ。その辺の考えも改めさせなければと気付くマーレ。
「このクマは捕まえたんじゃなくって、アルスに分かりやすく言うと、お父さんがクマをやっつけたのよ」
「やっつけたって、クマは何か悪いことをしたの?」
「-----------」
(ハチミツ? クマはハチミツを食べちゃうの?)
「いや、そうじゃないんだ。クマは特に悪いことをしたって訳じゃあない。俺たちが生きていくのに必要だから、やっつけたんだ」
と、説明するゼスト。更に説明は続く。
「アルスも毎日お腹が
アルスは同年代の子供に比べて背が低い。アルス自身もその事を気にしていた。
「うん。僕、毎日お腹ぐーぐー鳴るし、大きくもなりたい」
「そうだよな。お父さんだって、お母さんだってお腹が空く。なので、今回お父さんがクマをやっつけたのは食べる為に必要だったからなんだ」
続けてゼストは話す。
「これから話すことは、アルスにはまだ難しいかもしれない。ただ凄く大事な事なので、憶えておいて欲しい。例え今は分からなかったとしても、いつか分かる日の為に」
ここで一度、アルスの様子を確認するゼスト。アルスも直感的に大事な話だと分かるのか、聞き逃すまいと多少顔が
ゼストはアルスの両肩を掴み、聴覚からだけでなく、触覚的にも憶えさせようとする。
「いいかアルス。『
「うん」
「俺はクマの命を奪った。だからその命は大事に扱わなければいけない。家族三人だけだと食べきれなくって無駄にしてしまうかもしれない。今回、村の人にも分けたのは無駄にしない為なんだ」
「うん」
アルスはそういう事だったんだ! と、大きく
「アルスにも明日から狩りの仕方を教えるが、必要以上に狩りをしてはいけないよ」
アルスは明日から狩りを教えて貰えると聞き、興奮しているのが見てとれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます