第2話 高校生の男の子2

「そのままの意味ですよ。それ以上でも以下でもありません。」



 何でもないことを言うように、営業マンは口にする。だが、青年からすれば当然、何も理解できない話だ。



「いや、もっと説明してください。意味が全く分かりません。」



「あなた、さっき死にたいなと思っていませんでした。いえ、さっきだけではなく、ここ最近ずっと。」



「それは……。」



 青年はなぜ、そんなことを知っているのかと疑問でいっぱいになった。誰にも言っていないのにもかかわらず。



「間違いないでしょう?私には何でもお見通しですからね。」



「……だったらどうなんですか。」



 青年は営業マンをにらみつけた。煽るような物言いに不快感を感じていた。



「そんなに睨まないでください。私はあなたのためを思っていってるんですから。」



「……。」



 話が進まない、と青年は思った。さっきから、自分の態度だけを気にして、こっちの質問になかなか答えてくれない。……警戒されるのなんて織り込み済みのはずだろうに。



「なので、ゆっくり私の話を聞いて頂きたい。」



「俺、帰宅途中なので、手短にお願いします。長くなりそうだったら、勝手に帰りますから。」



「ありがたい。私の話を聞かずに立ち去る人がほとんどですからね。なに、思っているほど悪い話じゃありませんよ。」



「はぁ。」



 今までの話の流れで、自分にとって良さそうなところが一つでもあっただろうかと、青年は思った。絶対に悪い話だろう。



「この世界からいなくなりたいと思いませんか?」



 およそ話のスタートとは思えない切り込み方を、営業マンは口に出した。



「そんなこと……。」



「ない、はずありませんよね?全く上手くいっていないのに。」



「……何がわかるんですか。あなたに何が分かるんだ!」



 営業マンの全てを見透かしたような物言いに、ついに青年は切れた。誰だって、初対面の人にこんなことを言われると、不愉快になるだろう。



「分かりますよ。親は厳しく勉強しろと口うるさい。友達と遊ぶことも許されず、塾ざんまい。たまの塾がない日もまっすぐ家に帰ることを余儀なくされる。もし、遅く帰ろうものなら、教育という名の体罰が待っている。誰とも遊べないから、友達もおらず、学校では常にひとりぼっち。と、そんなところでしょうか。」



「何で……。」



 青年は驚きすぎて開いた口がふさがらない。何で知っているんだ、と叫びたかったが、驚きが強すぎて言葉にならなかった。ただ、そんな青年を見ても営業マンは不敵な笑みを崩さない。



「ずっと、見てきたからですよ。ここ1ヶ月ほど、ずっとね。」



「……。」



 それを聞いた青年は無言のまま走り出していた。理解が追いつかず、パニック状態になったのだろう。仕方ないことだ、誰だってこんな末恐ろしい人からは逃げ出したくなる。



「また、明日ですかね。」



 青年の後ろ姿をみながら、営業マンはフッと息を吐き、どこかに消えていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る