第2話 大きくなったらお嫁さんになる!への応援コメント
幼馴染みでベッタリくっついて結婚か〜。主人公の過去が結構辛いけど立ち直れて良かったな。
作者からの返信
過去話はあとの方であります。割と本当に重い過去だったり。
最終話 新しい生活へへの応援コメント
完結お疲れ様でした!
万年新婚夫婦になりそうな二人に幸あれ!
作者からの返信
@mithuki1974さん
どうもありがとうございます!二人はきっと、ずっと新婚さんのように、にぎやかにやっていくと思います。
編集済
最終話 新しい生活へへの応援コメント
工業系でバイトはきついかも
早く孫の顔見せてやるのも親孝行
5年後か
これからだとくれば
次回作楽しみにしています
作者からの返信
経験上ですが、彼らが情報系行くのなら(東工大だと、確かどこ進もうと必修でプログラミングの授業あったはず)、経験則ではプログラミング系で割のいいバイトは結構いっぱいありますね。
それ以外でも、まあ、家庭教師とか塾講師とか、割のいいバイトはあるかなって感じです。
孫の顔は……はてさて、いつになるでしょうか。ともあれ、ここまでお読みいただきありがとうございます。
編集済
第72話 文化祭その4~祭りの後でへの応援コメント
ひょっとして東大A判定ですか? 羨ましいです!
あと第二志望はどこだろう? 慶医は学費が高いから一橋後期? 第一志望より判定が下がるとなるとここくらいしか……。
この間まで受験生でしたので気になってしまいました。物語の流れとは違う話題ですみません。
作者からの返信
淺川俊彦さん、感想どうもです。ついこないだの受験生さんだった方から感想いただけて嬉しいです。
この次の話で明らかになりますが、結局、二人の志望校は東工大になりました。
第二志望については、あえて物語中では触れない形になりましたけど、東京近辺で、それより若干偏差値上げたどこかの大学ということで。
編集済
第67話 メイド喫茶について考えようへの応援コメント
マジレスすれば
設定関東だから業務用品スーパーかコスト高で
飲み物はパックの紅茶とジュース
冷凍パンケーキと冷凍オムレツならチンすればおk
チョコペンとケチャップでハートマークだけなら何とかなる
百均でステンシルうってるからパンケーキにココアでかくてもある
美術部いるかな
作者からの返信
メニューについては、とにかくコスト安で済ませるか、手間暇かけるかで選択肢が色々ありそうです。
お絵かきは、ハートだけでいいのか、お客さんの要望にあわせるかでも、設計が変わって来そうです。次話以降でそこら辺の細部を書くかは考え中ですが、参考にさせていただくかもです。
第64話 メイド喫茶取材デート(後編)への応援コメント
アキバにはほかのメイド喫茶もあるだろうに
昭和の頃にはメイドどころかウェイトレスさえいなかったのに
作者からの返信
もっと、穏当なメイド喫茶(?)に行けば良かったのかもしれませんが、いかんせん、メイド喫茶初挑戦の二人は色々わからなかった模様。
昭和の秋葉原は実は知らないのですが、元々は電気街ですよね。
第59話 父母との再会への応援コメント
よかったよかった?
700万
少ないようでサラリーマンで年収でなかなかいかない
作者からの返信
まあ、稼ぎによっては返せるかもみたいな微妙な額ですね……。おそらく、借金置いて逃げた時点での貯蓄がほとんど無かったであろうことを考えると。
第56話 理容室と思い出への応援コメント
うーん…、ほのぼのシーンの連続はやっぱり心が温かくなります。
それを続ける苦労は過分にあると思いますが応援してます!
たまに油断していると、殺しに来るNTRがあるので怖いです。
もし入れるときは「自分がされても大丈夫か」考えてから話に載せていただけると助かります。たまに自爆されたと推測(更新停止)する作者さまがいますので…
作者からの返信
なぎささん:
応援ありがとうございます。ほのぼのシーン自体は実は大して苦労がなかったりします(現実に即したシチュエーション考える方が時間かかったりが正直なところ)。
NTRは私自身がそもそも嫌いなジャンルなのでご安心を。
悲恋(ヒロインが死去)は、短編で一作だけやっていますが、NTRは皆無です。
第54話 夏のお家デートへの応援コメント
イチャついて過ごす夏のとある一日って感じで良きですなぁ(^ー^)
初見だとオカリンはただただイタいやつにしか感じないですよねw(宮野芝居しろ)
作者からの返信
おっちぃさん:
コメントどうもです。夏にダラーっとして過ごす良き、ですよね。
私も、リアルの方のシュタゲ(作中のも、物語としては同一な設定ですが)をPCか何かで初見プレイした時は、「オカリンってイタい奴だなー」と思ってました(段々それが変わっていくわけですが)。
第2話 大きくなったらお嫁さんになる!への応援コメント
(#^^#) ドウナッチャウンダロウ
御報告……
(身体が、熱い…点」)に、なっていました。
それと最後?
作者からの返信
ありがとうございます。両方ミスですね。直しました。
第20話 お金で壊れた僕の家への応援コメント
これ最初にやったら
ドン引きだよ
第16話 節約映画デートへの応援コメント
更新お疲れ様です。
爆裂種のトウモロコシを育てて、自分たち専用のポップコーンを
家庭菜園楽しいっすよ
作者からの返信
景空さん、どうもです。
家庭菜園……なるほど。その手があったかーって感じです。
編集済
第16話 節約映画デートへの応援コメント
ここはマイボトルとマイポップコーン作るでしょ
トウモロコシやすいよー
いちゃつきゃなんでもうまいし
作者からの返信
しかし、映画館だと、マイボトルとかは持ち込み禁止なんですよね……。
第10話 ゲームで賭けをしようへの応援コメント
更新お疲れ様です。
高校生での結婚を言い出すのにゲームの勝敗とはw
作者からの返信
ずっと一緒に過ごして来た二人なので、きっときっかけがあればなんでもよかったんだと思いますw
第2話 大きくなったらお嫁さんになる!への応援コメント
人はパンのみで生きるにあらず
パンはいるのだ
作者からの返信
Samonさん、いつも応援ありがとうございます。
いいツッコミありがとうございます。そう、パンはいるんですw
第60話 その夜への応援コメント
Nice work, to be honest this is a very good novel, really suits my taste, I'm always looking for a novel like this
作者からの返信
Thank you for your comment. I am very happy that even people from overseas are reading my work. If you'd like, please try reading my other works as well.