応援コメント

第149話 不味い空気と美味い飯1」への応援コメント


  • 編集済

    能力等級7クラスの値がチラチラすると、いよいよ強者の領域に突入しつつある感がありますね。
    ここは一つ、閣下自ら敵の首を取ってきてもらって名誉挽回しましょう(笑)

    しかし、カーマイン勢には本番より事前準備のほうが厄介そうに見えます。
    士気を下げられつつその地で戦わねばならない、誇り高き戦士にとっては苦痛の日々ですね。

    猫になって愛でられて、能力等級7になるミミリラが一番の無双キャラかもしれませんね(笑)

    作者からの返信

    >能力等級7クラスの値がチラチラすると、いよいよ強者の領域に突入しつつある感がありますね。

     ストーリーが進むのに合わせて登場(or成長)する強キャラってちょっとした胸ドキな瞬間ですよね。

    >ここは一つ、閣下自ら敵の首を取ってきてもらって名誉挽回しましょう(笑)

     これで閣下が何もせずに事態が鎮静化してしまったら、ガチでただのお使いクエストになるので、それはそれでたのげっふん、大変なことになるので、いい感じに盛り上がれるように頑張ります(`・ω・´)

    >しかし、カーマイン勢には本番より~

     要約すると「暇」なんですよね(台無し)。

    >猫になって愛でられて、能力等級7になるミミリラが一番の無双キャラかもしれませんね(笑)

     最終的に誰が最強になるのかは置いといて(注、主人公最強もの)、一番おいしいポジションを確立するのはミミリラになるんじゃないかなぁって予想するこうしゅうであります(´・ω・`)

  • お祖父様は今の会話の流れに違和感を覚えなかったのかと、問いただしたく自分を抑え、努めて平静な声を届ける。

    ⇒問いただしたく“なる”自分を抑え
    ですかね。


    ちょいちょい出てくる「カー=マインの中の人」は、いずれカー=マインをどうしたいんでしょうかね?
    英雄にしたいのか?魔王にしたいのか?

    作者からの返信

    >⇒問いただしたく“なる”自分を抑え
    >ですかね。

     ぎゃぼー! ご指摘感謝です。
     ありがたく修正させていただきます(`・ω・´)

    >ちょいちょい出てくる~

     もう英雄にはなっているので、あとは闇落ちして魔王になるだけですね(違)。

     中の人(?)はこの作品の中核を担う人物(?)でもありますので、こうしゅう的にも早く普通に登場してほしいなぁっていうのが本音だったりします。

     登場したらしたで、読者の意見が真っ二つに分かれそうな気がするので、今からどう表現するのが正解なのか、日々悩む僕です(´・ω・`)

  • なんでだろー?

    作者からの返信

    >なんでだろー?

     何故か某赤と青のジャージを着たお笑いコンビを思い出したこうしゅうです(古)。

     この疑問が解決するのはもう暫く後になるかと思います、はい(´・ω・`)

  • 更新有難うございます。
    親孝行したい時に親は無し、の危機感をリアルに味わった一読者です。

    まさか前回の展開から、自身の秘密に迫ることになろうとは。
    危うくポロリと中身が出ちゃうところでしたね。
    目的地にも到着して、一段落ついた。さてさて、次は何が起こるのか。
    次も楽しみにしています。

    作者からの返信

     ご感想とっても有難う御座います。
     「あれってそういえばどうしてああなるんだっけ?」と、とある疑問を抱いた時、今度父に聞いてみるかぁと思ったものの、そういえばついこの間長い眠りについたんだっけか……と特大のクリティカルをくらったことがあるこうしゅうですこんばんは。

    >危うくポロリと中身が出ちゃうところでしたね。

     個人的には早くポロリしてくれたほうが書きやすくて助かるんですけどねぇ()

    >さてさて、次は何が起こるのか。

     ゲームで表すなら日常パート突入、みたいな感じだと思います。知らんけど()

    >次も楽しみにしています。

     いつもとっても感謝デース(´;ω;`)

  • 2コラさん…

    作者からの返信

    >2コラさん…

     本当だ、2コラになってるぅ!(笑)
     ご指摘大変感謝です。ありがたく修正させていただきますm(_ _)m

     しかし、どうして見直している時に気付かなかったんだ自分……(´・ω・`)