十和里山伝説「紡ぎの時計」プロローグ

十和里山伝説「紡ぎの時計」

作者:神崎 小太郎

プロローグ





※誤字脱字・構文など

 誤字等はありませんでした。

 推敲お疲れさまでした。





寸評

>この作品は、ミステリーだろうか。

>否、ただのあやかし。

>〜(中略)

>パッヘルベルのカノンが大好きで

>天使になった少女の歌姫にささげる

>若い男女による恋の冒険物語かもしれません。


 ここで読み手に時間的な負荷をかけない書き方ですね。

 「ミステリー」ではなく「あやかし」の物語。

 でも「天使になった少女の歌姫にささげる」「若い男女の恋の冒険物語かもしれません。」と提示することで、物語の外形と展開を想起させる書き出しです。

 多くの方から聞いたのですが、だいたいの読み手は「プロローグを読まない」といいます。

 このプロローグは逆に、読むと取捨選択をしやすくなる、という点ですぐれていますね。

 後は本編がどう展開していくのか。

 それを楽しみたいと思います。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る