海中退治譚編プロローグ
臨海22世紀
作者 長宗我部 芳親
一人称プロローグ
海中退治譚編プロローグ
構文と誤字脱字など
> 地面に降り立つと土埃が立って、近くを泳いでいた小魚の群れが散り散りになっていった。
⇒海の中であれば「埃」は舞わないかなと。「地面に降り立つと泥が漂って、〜」が正確な描写になります。ただもし空気が存在していてその中に都市があるのであれば、土埃は舞いますよね。このあたりで書き分けるとよいでしょう。
>苔が映え渡り、海藻が繁茂していたり、と原型は崩れているけれど、やっぱり当時の匂いがした。
⇒苔は「
> 私だけのテラスにある特等席に腰掛けて、テーブルの上に軽く触れると、ホログラムのメニュー版が浮かび上がってくる。
⇒「私だけのテラスにある特等席に腰掛けて」だと「テラスが私だけのもの」に読めてしまいます。「特等席が私だけのもの」の意であれば「テラスにある私だけの特等席に腰掛けて」としましょう。
※構成と展開について
「陸地がすべて海面に沈んだ地球」という設定がよいですね。どんな理由かも要点だけですがしっかりと書いてあります。
物語の「惹き」としてはかなり高いのではないかと考えます。
ここまで構想できていれば、この世界観を崩さない限り良作になるでしょう。
プロローグで少し首をひねったのは「主人公は海の中を泳いでいる」のか「実は空気があって海の中を歩いている」のかがこの文章では判然としないところです。
「土埃が立った」「やっぱり当時の匂いがした」と書かれると空気があるように読めるのです。
しかし「ビルの長窓に街を泳ぐ私と、魚の姿が映る。」とあるので主人公は海を泳いでいる。
このあたり、設定が揺らいでいるように見えてしまうので、そこでちょっと減点されるでしょう。
プロローグの舞台は海の中だけど、そこに空気があって歩いているのか、空気はなくボンベなどを背負って泳いでいるのか、が判然としません。全身義体なので海の中でもボンベがいらない主人公なのかもしれませんが。
それ以外は問題ありません。
よいプロローグだと思いますよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます