できればちまちまと添削していきます

 自宅に近づく頃、警察車がやはりサイレンを鳴らして追い越した。

⇒「警察車両」ですかね?



 消防車のホースから消化液が窓に向かって放たれている。

⇒「消火剤」ですかね?



 その時、肩を叩かれた。後を振り返った。警察病院で最初に会った警部補の一ノ瀬が立っていた。

⇒「た。」が三回続いているので、文末が変化するようにするなら、

⇒その時、肩を叩かれた。後を振り返ると、警察病院で最初に会った警部補の一ノ瀬が立っていた。

⇒ただし、陽菜子の心の声でして書いているのですから、陽菜子の意識のとおり書くべきなので、文章が正しいとか間違いとかはあまり意味がないんですよね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る