応援コメント

第2話 ここはどこ、私は誰?」への応援コメント

  • すごいです。
    とても勉強になります。
    自分で推敲する時は、読み返して違和感がある部分を直していくのですが、実は違和感の原因は、分かっていなかったりしました。

    こうやって丁寧に解説されていると、とても分かりやすいですね。
    ステキです!

    作者からの返信

     ふむふむ様、コメントありがとうございます。

     最初はちまちまと小さいところを潰していって、そこから大きな流れの添削へと繋いでいきます。

     今は体調不良で新規の添削を増やせないのですが、ときどき添削希望を募っておりますので、気が向きましたらご応募くださると対処致しますよ。

     機会がございましたら、よろしくお願い致しますね。

  • 凄い……無茶苦茶勉強になります!

    作者からの返信

     チャーハン様、コメントありがとうございます。

     細かな点をちまちまと直していくと、大きな問題に絞れるようになるので、添削ではまず細かな点を直して大きな問題が見えるようにしております。
     それにいきなり大きな問題でバッサリ斬り捨てたら、嫌な思いもしてしまいますからね。
     そのあたりのバランスを見ながら行なっております。

  • すごく勉強になります。本当にありがとうございます。
    これはかなり勢いで書いてしまった部分があり、特に、掘っ建て小屋などのミスは自分でも困ったものだと思います。

    女性については、途中に夫のと書いたのですが、それだけでは印象に残らないのでしょうね。
    途中に、女の子の顔を入れておきました。

    もう、カイさま。
    本当に勉強になります。ありがとうございます。

    作者からの返信

     「アメ」が男性か女性かについてですが、第一話からの流れだと、転移前は女性だとわかるのですが、転移後の性別がわからないのです。
     「オババ」が若返ったくらいなので、「アメ」が性別が変わってしまった可能性も残されていて、私は男性に転換したのかなと思っていました。
     とくに第1話と第2話で「体が軽い」ような表現があるので「筋肉量の多い男性になったのかな?」と思いました。
     そこで第2話を読んで「あれ? 女性かな?」となりました。

     体の変化で「動きが軽い」ような表現だけだと「若返った」のか「男性になったのか」が伝わらないのです。
     そこだけ気をつけていただければ、私のように男性が初見でも「アメは転移しても女性のまま」と認識できるはずです。