第31話

 陽乃と協力して星宮のバイト先に張り付いたり、アパート周辺に潜んで警戒していたが、残念ながらストーカーの姿を見かけることはなかった。気がつけば今日が最終日。明日になればオレは星宮のアパートから出ていくことになる。


 延長を申し出たが「キリがないよ。それに付き合ってもない男女が、いつまでも同じ部屋で寝泊まりするのは良くないと思うし」と今さら発言をされてしまった。


 オレはどうすればいいのか。 だが、ここまで探してもストーカーが見つからないということは、本当にいないかもしれない。唯一の被害である下着消失も、風に飛ばされた可能性が濃厚になっている。


 あとは……バイトの帰りに気配を感じることか。星宮は午後10時までのシフトが多い。人気がない暗い山道で、後ろから人の気配がするのは怖いだろう。しかしストーカーの姿をハッキリ目にしているわけではないので、気のせいだと結論づけることも可能だ。


「なんか胸騒ぎするんだよな……」


 直感だろうか。このまま諦めてはダメな気がする。


「リクちゃん、どうする? 今日が最後の一日だよ」

「収穫があったとすれば、陽乃がもんもんと意気投合したくらいだな」

「門戸さん楽しいよね! あんなお姉ちゃんが欲しかったなぁ」


 陽乃に苦笑いしたオレは視線をずらし、カナと楽しげに会話する星宮が視界に映った。もうストーカーは気のせいだと割り切ってしまったのだろうか。


「ねえリクちゃん。あれだけ探してもストーカーが見つからないってことは、本当に気のせいなんじゃないかな」

「……オレたちの気配を感じて現れないだけかもしれないぞ」

「そうかもしれないけど……」

「なんだよ。何か言いたいなら言っていいぞ」


 オレが促すと、陽乃は申し訳無さそうに口を開いた。


「私たちにできるのは、これが限界じゃないかな」

「限界、か……」

「うん。ただの高校生にできることは限界があるし……。仮にね、ストーカーと出くわしたらどうするの?」

「それは――――」

「取り押さえる、なんて言わないよね? 危険だよ」

「そんなことは言わないさ。警察に言うだけだ」

「ストーカー行為の証拠、どうするの? 何もないよね?」

「……」


 陽乃から淡々と尋ねられて何も言えなくなってしまった。


「私も彩奈ちゃんには安全に暮らしてほしいから協力していたけど、本人が気のせいだと言うならそれが事実になるんじゃないかなぁ」

「……もう諦めろと?」


 陽乃は何も言わず、静かにコクリと頷いた。

 一瞬、苛立ちを感じたがすぐに陽乃が正しいと理解する。


「ごめんねリクちゃん。酷いこと言って」

「いや……それが正しいと思う。オレも勘だけで動いていたしな」


 陽乃は何も悪くない。むしろ協力してくれた側だ。

 そう考えるオレだが、やはりスッキリしない。

 ならいつまで星宮のアパートに暮らすことになるのだ、という話になるわけで……。


「ここらが潮時か」


 授業の開始を告げるチャイムが鳴る。

 陽乃が自分の席に戻るのを見送り、オレはボーッと時計を眺めた。

 あと数時間後、オレは星宮のアパートから退散することになる。

 この胸のざわつきや嫌な予感は、オレが星宮と離れたくないだけなのだろうか。


「でも星宮は……離れたいんだよな」


 最近になって色々と不満をぶつけられるし……。

 どう考えてもオレ、邪魔者だなぁ。



 ○



「今までありがとね、黒峰くん。それと存在しないストーカーで振り回しちゃってごめん」


 アパートに帰ってきた後、すぐに星宮は頭を下げてきた。

 早速別れの挨拶か。


「本当にオレ、帰っていいのか? 一応、昨晩のうちに荷物はまとめてあるけど……」

「いいよ、いいに決まってるじゃん。これ以上黒峰くんに迷惑かけるの申し訳ないし」

「別に迷惑なんて思ってないけどな」

「それでもアパートから出て行かないと」


 そんなに出て行って欲しいのだろうか。星宮は真顔を緩めた柔らかい表情を浮かべている。どんな気持ちでいるのか読み取れない。


「やっぱり、もう少し様子見た方が良くないか?」

「え、なに。あたしのことが好きなの? 随分とアパートに残りたがるね」

「そ、そういうわけじゃ……」


 咄嗟に否定してしまった。


「だよね、黒峰くんは春風さんが好きなんだから。それも両思い」

「……」

「じゃあさ、いつまでもここにいる訳にいかないよね?」


 まるで子供を諭す母親のように、星宮は丁寧な口調で言い聞かせてきた。


「そうだけど、星宮はオレの命の恩人だろ? 出来る限り力になりたいんだ」

「…………わく」

「え?」

「迷惑だよ、そういうの」


 星宮はオレを正面から見つめ、感情のない淡々とした声音で言葉を紡いでいく。


「命の恩人とか言って必要以上に付き纏ってくるの、迷惑」

「星宮?」

「確かにあたしからお願いしたけどね。でも、ストーカーは気のせいで決着ついたかな」

「そうだけど……」

「正直に言うと、これ以上黒峰くんと暮らすのが辛いんだよね。色々と気遣うことが多いし……」

「もしかしてオレのこと、嫌い?」


 流石に否定されるだろう。

 そんな期待を込めての情けない質問だったが、星宮は考え込み、そしてゆっくりと答えた。


「嫌い……うん。嫌い、かな」

「――――っ!」

「あたし、黒峰くんが嫌い。だから、もういいよ」

「星宮……」

「あたしに縛られちゃダメ。黒峰くんは春風さんの傍に居たいんでしょ? あたしという命の恩人に、縛られちゃダメ」

「縛られるなんて――!」


 だが、心のどこかで納得した部分もあった。命の恩人に尽くす、それは聞こえの良い言葉と同時に、縛られることを意味する。

 黙り込んでしまったオレを見て、星宮は優しげな微笑を見せた。


「好きな人が居るなら、その人のところに行かなくちゃ。あたしに縛られず、黒峰くんは自分のしたいようにしたらいいんだよ」

「オレの、したいこと……」

「振られたら自殺考えちゃうくらいに春風さんが好きなんでしょ? ならもう迷う必要ないよ。あたしのことは気にせず、春風さんのところに行って」


 星宮は我が子を送り出す母親のような、慈愛に満ちた笑みを浮かべてそう言った。

 ……なんなんだよ、それ。

 嫌いな人に向ける顔かよ、それ。


「今までありがとね」

「星宮……」

「ほら行って! 早く!」 


 荷物をまとめたリュックを押し付けられ、更にグイグイと背中を押されて玄関に追いやられる。何故か星宮は俯いて顔を見せないようにしていた。


「また明日、学校でね」

「あ、あぁ」


 そうは言っても、オレたちが学校で話す機会はないだろ。

 そのような言葉を口にすることはなく、オレは靴を履いて星宮の家から出て行く。ガチャリと音を立ててドアは閉まり、呆気なくオレと星宮の生活は終わりを告げた。


「嫌い、か」


 本気か嘘か。

 嘘であって欲しいと思う一方、無神経だの何だの言われてきた身としては、本気の発言に思えてしまう。


「あぁ、ちくしょう」




 翌日、星宮は学校を休むことになると――――この時のオレは、考えてもいなかった。



 ◇



「やっちゃったなー」


 一人きりになった部屋を見回し、あたしは不自然なほど明るい声で独り言を口にした。無理してでも明るく振る舞いたかった。


「これで良かったんだよね……。中途半端な距離で一緒に居るより、いっそ離れた方が楽だよ」


 それに、あの二人は両思いなんだから……。


「命の恩人ってだけで傍に居てもらっても釈然としないし……。そんなことで黒峰くんを縛りたく……ない、なぁ。…………嫌いは言い過ぎたかも……。でも、あれくらい言わないと黒峰くんは引かないし……」


 ひたすら後悔が胸に渦巻く。どうしてもスッキリしない。

 ふとテーブルに置かれた両親の写真に目をやり――――自殺――――黒峰――――両親。


「っ!」


 ズキっと頭に痛みが走ったので、咄嗟に目を逸らした。

 何かの映像が頭に浮かんだけど、すぐに跡形もなく消滅する。もう思い出せそうにない。


「あたし、なにか……忘れてる……?」



 ◇



 午後5時を回り、あたしはバイトに向かうために家から出て自転車置き場に向かう。そうして自転車に乗って走り出そうとした瞬間だった。


「えっ。パンク……?」


 後輪タイヤに違和感を感じて触ってみると、呆気なく凹んだ。空気がなくペコペコになっている。


「うそ、今から修理に行ってる暇ないんだけど……」


 バイト遅刻確定。何よりも、帰りにあの街灯がない暗い山道を数時間歩かなくてはいけない。そのことを想像すると気が滅入りそうになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る