第6-29話 ナイフの役割

 あかりは私の周りに障壁を張ると、眠りについた。寝ている間、レックスが何かしようとしても、できないように。


 とはいえ、レックスに何かをする気などないだろう。ギルデが人質に取られているのだから。


「ねえ、聞いてもいい?」

「なんだ? ギルデは無事だろうな?」

「無事よ。手出ししないように言ってあるわ、今はね」


 親というのは、こうも子どもを心配するものなのだろうか。本当に、ギルデのことしか、レックスの頭にはないらしい。確かに、子どもを囮にするという作戦を立てたのは私だが、ここまで上手くいくとは思っていなかった。


 人間の勢力はあかりがいればなんとかなるかもしれないが、ドラゴンが相手となると、あかりを使うわけにはいかない。それで、彼がいなくなってしまっては、マナに申し訳が立たない。


 レックスがそれ以上何も聞いてこないのを確認して、私は問いかける。


「……なんで、本当にチアリターナを殺せたのかって、聞かなかったわけ? あたしは魔法が使えないんだから、普通、疑うでしょ。そもそも、ドラゴンの鱗はドラゴンの素材でしか傷つけられないなんて、よく知ってたわね。あたしたちがドラゴンの鱗を持ってることについても、何も聞いてこなかったし。その話が本当なら、鱗なんて簡単に剥いでこれないって、分かるでしょ」

「……ギルデルドのことで頭がいっぱいで、それどころじゃなかったんだ。それに、もしかしたら、死んでるドラゴンなら剥がせるかもしれねえだろ。血液も採れてるんだ。鱗が取れたっておかしくはねえ」

「嘘ね。──あんたは、知ってたのよ。あたしのナイフが、ドラゴンの鱗でできてるってね」


 モンスターから作った剣は、人には効かず、モンスターにだけ傷をつける。それが、モンスター用の武器の正体だ。


 私はずっと、このナイフを誰からもらったのか、何でできているのか、分からずにいた。


 だが、亡くなった証明として、チアリターナの鱗を何とかして持ち帰れないかと、試行錯誤していたとき、このナイフの刃だけが通ることに気がついたのだ。


「あんたが打ったの?」

「いんや。オレじゃねえ」

「じゃあ、誰よ?」

「分かってんだろ。お前さんの姉の、れなだ。自分に鍛冶を教えてほしいっつって、オレに直々に頼みに来やがった。それで、作り方を教えてやったのよ。なんだ? 極悪非道な魔王サマも、死んだ姉には弱いってか?」


 痛いところを突いてくる。確かに、それは事実だが、弱味を見せるわけにはいかない。


「別に? ただ、なんでこんなものを渡したのか、気になっただけよ」


 それを教える交換条件としてギルデを解放しろ、なんて言われては困るので、聞く気はなかったのだが、


「──そのナイフはな。お前が、何もできずに死なねえようにって、願いが込もってる。何も持たない妹に、戦う武器を与えたいって想いで作られたんだ。だから……ぜってえに、死ぬんじゃねえぞ」


 ここまで来てしまえば、絶対に死なないなんて保証は誰にもない。


 それでも、生き延びなければと、改めてそう思った。


 ただ、私はレックスに、死なないで、とは言わなかった。そもそも、死にに行かせるようなものだと、知っていたからだ。


「そういやあ、そのナイフは鍵になってるって話だったな」


 ──一見、何の変哲もない、ただのナイフだが。


「何の鍵?」

「確か、それさえあれば、一回だけ、時計塔とやらが開ける、とかなんとか」

「……は? それ、本当なの?」

「ああ、マジだ」


 確か、魔王が持つ鍵と、ルスファの国王が持つ鍵を同時に差し込むと、時計塔が開く仕組みだったはずだ。


 魔王城は爆破されたため、最悪、魔王側の鍵が砕けている可能性もあった。それ以前に、ユタが壊した可能性もある。ナーアに聞いてみなくてはならない。どちらにせよ、トイスがいる限り、人間の鍵を得ることは不可能だ。


 まあ、時計塔の記述などなくても、困りはしないだろうと、思っていたのだが。れながこうして私に持たせていた以上、きっと、何か意味があるのだろう。れなは、とうの昔に死んでしまったから、真意を聞くことはできないけれど。


 ──確か、一番最後、れなに会ったとき、自分を頼ってほしいと、しつこいくらいに言っていた。それを振り切って、私はれなに背を向けたのだ。


 何か、伝えたいことがあったのかもしれない。あるいは、こうなることを、分かっていたのだろうか。


「おい、大丈夫か?」


 それで、私はまた、自分がどこかにいっていたのだと気がつく。


「いいえ。少し、考え事よ。あんたも早く寝なさい」

「お前さんは寝ないのか? 顔色が悪いぞ、大丈夫か?」

「まあ、多少寝なくても、そう簡単に死なないわよ。魔族だし」

「それでも、寝れるときには寝とけ。これから、もっと忙しくなるんだろ?」


 それでも、レックスは私の心配をしてくれるのだ。なぜなのか、私には分からなかったけれど。


「寝てるからって、殺そうとしたら許さないわよ」

「殺さねえよ。っつーか、まず、殺せねえよ」


 私があかりの作った障壁に触れない限り、レックスは攻撃できないのだ。


 それから、私は床に横になって、しばらく眠ることにした。


「それと、この鍛冶屋のどこかに、お前の大切なものがある。──後のことは任せたぞ」


 こうして、ルスファ国内における、魔族と人間、そして、ドラゴンの三つ巴の内戦が始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る