アルビオンニア属州【Albionnia】
○概要
○立地
州都はアルビオンニウム【Albionnium】であったが火山噴火によって放棄されており、現在はアルトリウシア【Artoriusia】が暫定州都となっている。
レーマ帝国領域最南端に位置するアルビオン島【Albion Island】の北部の属州だが、その領域は少しずつ拡大を続けているものの、未だにレーマ帝国の属州としてはかなり狭い範囲にしか広がっていない。
○歴史
・古代
大災害によって一度無人地帯と化しており、それ以前の様子はほとんど不明である。
大災害後、北から移動してきた一部のブッカが入植している。
・入植まで
大災害後、一度無人地帯となったサウマンディア地方への入植が開始される。
沿岸地域を中心に領域を広げ続けたサウマンディアはついに南レーマ大陸の南端に到達、アルビオン海峡の対岸に新たな土地「アルビオン島」が発見される。
広大な面積を有するサウマンディアは食糧生産基地として有望視されていたが、水資源の不足から面積の割に穀物生産高は伸び悩んでおり、クンルナ【Kunluna】山脈を越えればすぐチューア【Chua】ということもあり、アルビオン島への進出を目論む。
しかし、ただでさえ広大すぎるサウマンディア属州がこれ以上拡大することを嫌った
・大戦争終結
大戦争が終結すると
大戦争中、亡命ランツクネヒト族によって編成され、活躍した
大戦争に勝利すれば西側世界のどこでも好きに手に入るからと、当時のレーマ皇帝が安請け合いしてしまっていたのだが、西側世界とは勝敗を決することなく停戦っとなったため、彼らの国を創るためのまとまった土地は手に入らなかった。そして、レーマ帝国領域内にもそうした空き地は存在しない。
このため、かねてから進出の計画がありながらも開発者が決まっていなかったアルビオン島に注目が集まり、時の
・入植開始
ヨハン・フォン・アルビオンニア侯爵【Johann Fürst von Albionnia】と名を改めたヨハンは
さっそくアルビオン湾に上陸を果たしたが、都市開発など行えるような技術者がいなかったため、入植はアルビオン湾周辺やシュバルツァー川【Schwarzer Riv】周辺に限られ、そこから入植地を広げていくことが難しかった。
ヨハンは人集めと金集めに奔走し、
ヨハンは本国に掛け合い、
・アルビオンニウム建設と領域拡大
アルビオンニウムの街が整備されてくると、近隣の先住民であるブッカたちとの交易も始まり、レーマ本国からランツクネヒト族も集まって来て順調に人口が増え始めた。
領域はシュバルツァー川に沿う形で南へ拡大し、現在のシュバルツゼーブルグに入植地が広がり始めたところで、初めて南蛮人との接触を果たした。当初は平和的に細々とした使節の交換や小規模な交易を行うだけの交流であったが、入植地がシュバルツゼーブルグから南へ広がっていくと南蛮との武力衝突が起こり始める。シュバルツゼーブルグ南方地域では帝国と南蛮で一進一退が繰り返されるようになったが、一口に南蛮と言っても一枚岩ではないらしく、豪族によって友好的なものと敵対的なものがあり、アルビオンニアは南で戦いつつ西への領域拡大を画策する。
・セーヘイム併合
やがて
セーヘイムおよびその周辺のブッカたちは元々北レーマ大陸から戦乱から逃れてたどり着いた民族だった。何者かの支配に入るのを嫌って新天地を求めて移動し続けて来た彼らだったが、これ以上南に行けば南蛮の領域であり、北へ戻ればレーマかチューアの領域しかなく、未踏の地は最早ないと考えていた。それでいてサウマンディアやアルビオンニアとは既に交易を行っており、また海賊被害に悩まされていた彼らはレーマ帝国の進出をむしろ歓迎し、受け入れた。
セーヘイムとその周辺に住むブッカたちはレーマ帝国への帰属が決まり、アルビオンニア侯爵家に対して艦隊を提供することとなった。
・アルトリウシア建設
・ズィルパーミナブルグ攻略
西方からの背後へ回り込む戦略機動作戦が事実上不可能であることが明らかになると、ズィルパーミナブルグの攻略は正面からの力押ししかなくなってしまった。
時の侯爵マクシミリアン・フォン・アルビオンニアはレーマ本国に増援を要請し、その結果
ズィルパーミナブルグにはその「
・クプファーハーフェン攻略
ズィルパーミナブルグを攻略した当時、現在クプファーハーフェンと呼ばれる地域は未だ南蛮の支配下にあった。しかしクプファーハーフェンの南側に隣接する地域はアルトリウシア子爵家と婚姻関係を結んだコボルト豪族アサヒナ氏族の領域であり、ズィルパーミナブルグがレーマ帝国に併合されたことで他の南蛮地域から孤立した形になってしまう。
ズィルパーミナブルグ攻略に成功したマクシミリアンはそのまま返す刀でクプファーハーフェンも攻略することを望んだが、チューア情勢の不安定化の兆候が見られたため援軍として送られていた
そのまま放置して戦力の低下を待つという選択肢も無いではないが、陸路では孤立しているとはいえ海路では他の南蛮地域とのつながりを維持しているクプファーハーフェンを放置していれば、いつしか戦力を整えてズィルパーミナブルグの後背を衝いてくる危険性も無視できない。このためマクシミリアンはアルトリウシア子爵家を通じてアサヒナ氏族と協力関係を結び、クプファーハーフェンを支配する南蛮豪族に対して包囲網を構築、調略も駆使して攻略に臨む。
クプファーハーフェンは陸路で一応ライムント地方と繋がりがあるとはいえ海以外は
・火山災害
統一歴97年8月12日、フライターク山【Mt.Freitag】が突如噴火する。この際に発生した火砕流は当時合同演習中だった
〇政治
直轄地には各地域ごとに
地域ごとに
〇経済
属州の総人口は60万人ほどと見積もられているがハッキリしない。
統一歴97年8月12日にフライターク山が噴火、州都アルビオンニウムは甚大な被害を被って以来、属州経済は低迷している。
〇軍事
アロイス・キュッテル【Aloys Küttel】率いる
ほかにアルトリウシア子爵領の
それらを補佐する形で帝国野戦軍の
〇文化
属州内でも地域ごとの差が大きいが、レーマ帝国の中でランツクネヒト族の文化的影響が最も大きい地域である。
〇宗教
ランツクネヒト族の殆どはキリスト教・
〇言語
帝国共通の公用語であるラテン語とランツクネヒト族のドイツ語がつかわれている。属州領民はだいたいどちらも話すことができ、都市部に限っては識字率も6割近いが、ラテン語の識字率に比べドイツ語の識字率は低い傾向にある。
〇種族
ホブゴブリン約35%
ヒト(ランツクネヒト族)約30%
ヒト(レーマ人)約15%
ブッカ約10%
他、ヒト(チューア人)、ヒト(南蛮人)、コボルト、ドワーフ、獣人という構成。ただし、地域ごとにかなり偏りがある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます