第318話 魔族の新聞記者ルミ・カーチス

「魔族には新聞という情報伝達手段があり、その情報を元に世論が形成されるケースが多い。魔族の国は為政者を選挙で選ぶため、その判断基準となる新聞報道に政治家は敏感だ。もし新聞社を敵に回して批判でもされたら、民衆の支持を失って選挙に落選することだってあるのだから」


「いやーーー、バウマイスター伯爵さんは博識っすね」


「自らが、新しい権力であると言っている者もいるな」


「バウマイスター伯爵さん、本当に詳しいっすね」




 結構適当に言ってみたんだが、ルミは俺の発言に感心していた。

 もしやと思ったが、魔族のマスコミにも腐敗した連中がいるようだ。


「権力は時が経てば必ず腐敗するので、大きな力を得た新聞が権力化し、腐敗していくのは歴史の必然かもしれないけど」


「厳しい一言っすね。本当に、バウマイスター伯爵さんは魔族の国にお詳しいようで……」


 突如俺たちの前に姿を見せた、エブリディジャーナルの新人記者を名乗るルミ・カーチスという魔族の女性。

 彼女は、魔族の国で一番の発行部数を誇る新聞社の新人記者でと自己紹介した。


「新人さんなのに、外交交渉に同伴可能だったんだ」


「団長のレミーさんは、女性の社会進出を推進しているっすからね。自分は女性なので選ばれたっすよ。まあ、特にすることもないんすけど」


「交渉を取材だっけか? しないの?」


「ルイーゼさんっすよね? そこは建前で、自分みたいなペーペーで若い女性記者が出しゃばると、年配の男性記者たちがうるさいんすよ」


「レミーさんは文句を言わないの?」


「あの人も、結構いい性格しているっすからね。自分たちと同行する記者団に女性が一定数混じっていれば、それだけで宣伝になるからなにも言わないんすよ。これを形式だけ整えたというか、男女同権に一歩前進はしたのか。判断に悩むところっすね」


 他にベテランの男性記者たちが数名いるので、新人記者である彼女にはあまり仕事がない状態だそうだ。

 アリバイのために連れて来られたが、重要な交渉関連の取材を、新人のそれも女性に任せることはあり得ないというわけだ。

 現代日本のマスコミも、よく男女平等を口にするけど……世界は違えど、同じ問題があるようだな。


「あんなグダグダの交渉、新聞とやらで書いて誰か読むんだ?」


「『グダグダしていているから、民権党の政治家は駄目だ!』とか、『さすがは民権党、ジックリと交渉している』とか、記事はいくらでも書きようがあるっすね。どう受け取るかは読者次第でして」


「身も蓋もない言い方だな……」


 ブランタークさんは、ルミの発言に呆れ顔だ。


「エブリディジャーナルの元記者で、今は民権党の政治家も多いっすから。国権党にもいるっすけどね。今の政治部長が民権党の政治家になった元記者の部下だったとかで、民権党批判が激しいと、記事の表現を和らげるよう圧力をかけてくるんすよ。自分が記者だった時には、『政治家の不当な圧力には屈しない!』って言ってたんすけどね」


 立場が変ればってやつか。

 魔族だからといって、人間よりも高尚ってわけじゃないんだな。


「いい加減なものだな」


「誰しも、自分が一番可愛いっすからね。うちの政治部長も政治家志望なんで、受け入れてしまうんすけどね」


 これを談合というか、慣れ合いというか、大人の対応というか、立場に応じて色々と言い方が変わってくると思う。


「真のジャーナリズムへの道は遠いっすね」


 王国や帝国にも号外形式で配ったり、週に一度、月に一度と発売される瓦版のようなものがある。

 これで庶民は情報を得るわけだが、貴族の領地だと領主批判は難しいし、ブライヒレーダー辺境伯は、俺の王都滞在時の情報を面白おかしく書かせてバウマイスター騎士爵領の領民たちに配った。

 それも原因となってクルトは暴走したのだから、報道で政治をコントロールする手法に貴族でも政治家でも違いはないというわけだ。


「それで、今の私たちを取材してなにか記事になるのですか?」


「エリーゼさんでしたっけ? 十分になるっすよ! ああ、一応独占取材させてもらえる立場として、配信する記事は事前にお見せするっす。プライバシ―の問題とか、うるさい連中もいるっすからね」


「はあ……」


 エリーゼは、漁をして、赤ん坊たちの面倒を見ている俺たちが新聞の記事になるなんて思えないのであろう。

 だが、俺の予想が当たっていれば、王国へ名援護射撃になるはずだ。

 というわけで、いまだ両者による外交交渉が続くなか、俺たちはテラハレス諸島群の無人島でバカンスを楽しみながら、ルミの取材を受けることにしたのであった。





「バウマイスター伯爵さんは、お仕事があるっすよね?」


「まあね」


「貴族も大変なんすね」


「新聞記者も大変だよな」


「労働時間は長いし、休みは取りにくいし、決して楽な仕事じゃないすね」


「それは貴族も同じだから」


「労働がない、楽な世界ってないっすかね」


「夢のようなお話だな」




 外交交渉があの様なので俺は『瞬間移動』を使い、三日に一度はバウマイスター伯爵領で土木工事をしている。

 急ぎの仕事がなければ午前中に終わるよう、ローデリヒにスケジュールを調整してもらってだ。

 あとは、一週間に一度サイリウスの港に飛び、漁師たちに貸している船の魔導動力に魔力を補充している。

 残留している兵士や家臣たちが彼らを管理し、漁の成果を駐留している軍や市場に販売する仕事をしていた。


「残りは、この島でバカンスっすか?」


「一応、待機ということにしておいてくれ。両国の外交交渉が予断を許さないなか、俺は万が一に備えてここに待機しているわけだ」


「なるほど、了解っす!」


 とはいえ、ユーバシャール外務卿たちはこれ以上俺に頼りたくないようで、ほぼ無視されている。

 専門分野に素人が口を出せば、嫌な顔をされるのは当然だ。

 そんなわけで、残りの時間は自由にすごしていた。

 元々好きでここに来たわけではないし、俺自身も他人の仕事を奪ってまで仕事をしたいとは思わないからだ。


「オムツ替えが、ほぼ全員一斉にくるなんて! さすがは兄妹ね」


 朝。

 アマーリエ義姉さんが、フリードリヒたちのオムツ替えに一人奔走していた。

 他のメイドたちは場所が場所なので、今はサイリウスに残留している。

 そのおかげで、アマーリエ義姉さんは忙しいようだ。


「あっ、俺も手伝います」


「ヴェル君、ここはいいけど、バウマイスター伯爵領でやっては駄目よ」


「わかっていますよ」


 赤ん坊のオムツを替えるのは、最初は苦戦したが、ある程度回数をこなしたら俺にもできるようになった。

 どんなことでも、基本は慣れだな。

 

「へえ、伯爵様がオシメ替えですか?」


「普段はしないけど、こういう時にはやるよ」


 普段は一応伯爵なので外の目もあるし、当主がメイドやベビーシッターの仕事を奪うのは問題だからだ。

 今 のようにほぼ家族だけの状態なら、俺がオシメを替えても問題ない。


「貴族も色々と大変なんすね」


「私も手伝いますわ」


「カタリーナは、魔法の訓練終わったのか?」


「ええ。もうヴェンデリンさんのように魔力は上がりませんけど、魔法の精度にはまだ課題が多いですわね」


 カタリーナに続き、外で特訓をしていたエリーゼたちも戻って来て、みんなでオシメを替えたり母乳をあげていた。


「子供が産まれると、胸が大きくなるって聞いたんだけどなぁ……。カチヤですら、多少は大きくなっているのに」


「こらルイーゼ! 気を悪くするぞ! あたいは元々、そこそこはあるんだ!」


 お乳をあげながら、ルイーゼが自分の胸のなさをボヤく。

 母乳が足りないわけでもないので、俺は問題ないと思うのだけど。


「ねえ、記者さん。魔族の女性は子供を産むと胸が大きくなるの?」


「そうっすね。個人差っすかね? 自分、子供を産んだことがないのでわからないっすけど」


「ルミさんは、お仕事に生きているのですか?」


 三十歳になってようやく出産し、それ以前は冒険者稼業オンリーであったリサがルミに質問をした。

 モールたちから、魔族は女性でも未婚者が多いと聞き、自分の過去の境遇と合わせて興味があったようだ。


「できれば結婚したいとは思うんすけど、この仕事って時間不規則だし、相手もいないからしばらくは一人っすね。しかし、赤ん坊が九人もいると凄い光景っすね」


 ハルカも自分の子供の世話もしているので、部屋には赤ん坊が九人もいる。

 魔族の国でこんなに赤ん坊が集まるのは、大きな病院だけだとルミはいう。


「そういえば、魔族は少子高齢化なんだって?」


「同朋からの情報っすね」


 ルミは、すでにアーネストとモールたちの存在にとっくに気がついていた。





『先生、なにをしているんすか?』




 最初ルミは、アーネストの顔を見て驚いていた。

 まさかこんなところで会えるとは、といった感じの表情だ。


『うん? 我が元教え子であるな。我が輩なら、真の研究であるな』


『先生は、相変わらずの奇人ぶりっすね』


『我が輩の教え子で、考古学に進んだ者が一人もいないとは……。嘆かわしい限りであるな』


『先生、考古学では飯は食えないっすよ』


 ルミは、モールたちと同じことを言った。


『文化部の記者なら、我が輩も教え子を褒めたのであるな』


『新聞社で、文化部は扱いが悪いっすからね。新聞社の花形はやっぱり政治部っすから』


 最初に新聞は政治欄だけじゃないと言っていたルミであったが、実はちゃっかりと政治部所属だったようだ。


『大体、厳しい就職戦線を乗り超えて大手新聞社に就職できても、新入社員の配属希望なんて、そうそう叶えてもらえないっすよ』


『文化部を希望したが、政治部に配属されてしまったのであるな?』


『いえ、自分は元から政治部志望でしたっす』


『……考古学の将来は暗い……無念であるな』


 この教師にして、この生徒ありだな。

 ルミは、結構いい性格をしていると思う。 

 ルミはモールたちと同じ大学の出で、二年ほど先輩なのだそうだ。

 ということは同時に、アーネストの教え子でもある。

 ただしアーネストからすると、ルミは不肖の教え子であった。


『しかし、先生が生きていたとは驚きっす。取材で得た情報によると、先生は『アテモンゴ大森林』で未知の遺跡を探索中、魔物に食われて死んだって結論づけられていたっすよ』


 俺に言わせると、アーネストほどの魔力の持ち主がそう簡単に魔物の餌食になるとは思えないのだが……。


『こいつは、殺しても死なないのである!』


 導師も同じ風に思ったようだが、彼も殺しても死なないタイプなので他人のことは言えないと思う。


『我が輩、文化系で戦いは苦手なのであるな』


『抜かせなのである!』


 やはり、アーネストと導師の相性はあまりよくなかった。


『それにしても、ジャーナリズムもいい加減であるな。我が輩は、新しい未知の遺跡を求めてリンガイア大陸に向かったというのに。マスコミは、第四の権力を自称して権力の腐敗に呑まれたのであるか?』


『先生、相変わらず毒舌っすね。あと……駄目な後輩たちもいるっすね』


 レミの視線は、顔見知りであるモールたちへも向く。

 それにしても、世間とは案外狭いらしい。


『先輩、自分は運よく就職できたからって酷い言い方ですね』


『そうですよ』


『俺たちは、こうして元気だからいいけど』


『青年軍属を抜け出して、行方不明だったアーネスト先生と共にバウマイスター伯爵さんといるとは、事実は小説よりも奇っすね。それと、自分は相応の努力をして就職したんす。運のせいとか言っているから、後輩たちは無職なんすよ』


『『『酷い!』』』


『事実って、残酷なんすよ』


 ルミは、脱走兵と認識されても文句が言えない行動を起こした後輩たちに呆れつつ、彼らの言い分も派手に論破していた。


『ところで、俺は脱走で死刑とかでしょうか?』


『ならば、政治亡命を希望します』


『戻って死刑は嫌だから、それもいいな』


『死刑? そんな結果になるわけがないっすよ。後輩たちが常識外れなのは間違いないっすけど』


 青年軍属たちが問題ばかり起こして使い物になっていないことを、すでに防衛隊は諦め受け入れている。

 問題とはいっても、大半が働きが悪くて、待遇の改善ばかり言うからだ。

 そんな中で、魚を獲りに行くという理由で島を出てしまった三人は、防衛隊上層部の心胆を寒からしめるのに十分であった。


『大昔の法だと防衛隊イコール軍なので、脱走は死刑っす』


 だが、実際にモールたちを死刑にするわけにはいかないらしい。


『青年軍属とはいっても、その実情はただの短期労働者っすからね』


 正式な軍人ではないので、逃げたからといって死刑にするわけにもいかない。

 法を拡大解釈して処罰するにしても、今度は別の問題が浮上する。


『防衛隊は、すでに軍ではないという考えの人もいるっす』


 魔族にも不戦・平和団体がいて、彼らからすると今の戦争がない状態は好ましい。

 防衛隊は治安維持と災害救助の手伝いだけしていろという意見であり、彼らは今回の防衛隊派遣を苦々しく思っているそうだ。


『そういう連中からすると、脱走した軍属の処罰なんてされたら、軍が復活したようでおぞましいと、反対運動が起こる可能性が高いっす』


 そこに、防衛隊の縮小論を唱える人々、人権団体などが加わって大騒ぎとなるのは確実で、今の政府はそれに抗えない。

 なぜなら、彼らは与党民権党の支持母体であるからだ。


『政治の問題かよ……』


『まあ、あれっすね。魔族も魔族なりに悩みがあるんすよ』


 政権成立直後にこの事件なので同情論も多いそうだが、政治家は結果を出さないと意味がない。

 それが今の政府の悩みだと、ルミが語る。


『そんな状態なので、自分はバウマイスター伯爵さんを取材して別視点でいくっす。先生たちは、今は見なかったことにするっす』


 ルミは、取材を続けるがアーネストたちのことは記事にはしないと言った。


『下手に記事にすると『魔族から裏切り者が出た!』、『売国奴だ!』とかうるさいのがいるっすから』


 以上のような経緯で、またもアーネストは元教え子と再会したのであった。





「ヴェル君、みんな眠ってくれたわよ」


「じゃあ、休憩にしますか」


「そうね、お茶を淹れるわ」




 フリードリヒたちは母乳をお腹いっぱい飲み、オシメも綺麗になったのでスヤスヤと寝ていた。

 赤ん坊は寝るのが仕事なのでこれでいい。

 アマーリエ義姉さんが全員分のお茶を淹れてくれたので、そのまま休憩がてらルミと話を続けた。


「魔族ってのは、子供が生まれにくいっすからね。人間が羨ましいっすよ」


「羨ましいの?」


「イーナさん、自分も普通に結婚して子供くらい産んでみたいっすから」


 魔族は人間の三倍近い寿命があるので、大体二百五十年から三百年の人生だそうだ。

 寿命が長い分子供が生まれにくく、魔族は少子高齢化で悩んでいるらしい。

 ルミもまだ独身だと教えてくれた。


「魔族は若い期間が長いっすけど、まず五十歳を超えないと結婚しないっすね」


 二十歳くらいまでは、人間と成長速度に差がないらしい。

 だが、二十歳で成人されても今は職がないので、恐ろしく長い学生期間が存在した。


「それで、二百歳くらいまでは人間で言う二十代前半くらいまでしか年を取らないっす」


 残りの五十年から百年で、徐々に年を取るそうだ。

 ということは、あのレミーとかいう団長のおばさん、実は二百歳を超えているのか……。

 

「五十歳で結婚すれば、子供は二~三人は産めるっすけど」


 近年は晩婚化が進み、百五十歳を超えて結婚する魔族も多く、そうなると子供は一人が限界。

 出生率が二を割れば、現代日本と同じく少子高齢化というわけだ。


「政府は色々と対策を立てているっすけど、若者の半分に職がないので、無職で結婚は辛いっすね」


 ルミの視線は、後輩である無職三人組に向く。


「先輩こそ先生にも負けない毒舌だから、在学中に彼氏がいた試しがないんですよ」


「俺でも、在学中は彼女くらいいたのに……」


「先輩、顔もスタイルも悪くないんですけどね。なにか足りないんだって以前から思っていたけど、優しさだったんだな! エリーゼさんたちを見て俺は確信した」


「ううっ……むかつく後輩たちっすね……」


 彼氏いない歴年齢がモールたちによって暴露されたルミは、恨めしそうに彼らを見つめた。


「でも自分、基本的に寛容っすから、主夫をするなら婿にしてやるっすよ」


「先輩をですか?」


「ごめんなさい」


「友人としてはいい人だと思うんですけど……」


「無職で毒男の後輩たちにまでフラれたっす!」


 ルミは見事にモールたちにもフラれ、一人肩を落とした。

 モールたちも、女性ならなんでもいいわけではないようだ。


「もういいっす! 自分、仕事に生きるっす!」


 だが、根がポジティブシンキングのようで、すぐに立ち直って取材を再開する。

 赤ん坊の世話が終わると、今度は朝食の時間になる。


「ご飯をよそい、その上にしょうゆ、みりん、砂糖で漬けた魚の刺身を乗せ、ゴマ、三つ葉をアクセントに、最後に熱い出汁汁を注ぐと……」


 今は両国の軍艦が睨み合っているが、テラハレス諸島群はあまり漁民も来ないので魚の宝庫であった。

 俺たちが漁に行けない時は、連れてきた漁師たちに漁を任せ、その成果を調理して食べる。

 せっかくなので、新鮮な魚料理を多く出すようにしていた。

 和食が多いのは、ミズホ公爵領経由で材料を仕入れているからだ。


「あーーー、朝酒最高」


「ブランタークさん、飲みすぎは駄目ですよ」


「一杯だけさ」


 ブランタークさんは魚の干物を肴に、朝から一杯やっていた。

 エルがそれを窘めながらご飯を食べ、他にも焼き魚、煮物なども出ている。


「新鮮な魚は美味いな」


「であろう? 沢山食べるのである」


「いや、導師様みたいに丼は不可能だから……」


 カチヤは、刺身茶漬けを丼で食べる導師に驚いていた。


「お代わり」


「ヴィルマは相変わらずだな!」


 その丼をお代わりするヴィルマの方がもっと凄かったが。


「バウマイスター伯爵家生家伝来の食事とか、そういうのは食べないんすか?」


「えっ? 食べたい?」


 ルミは、貴族家には代々伝わる伝統メニューなどがあって、それを常に食べるものだと思っていたようだ。

 あの超薄味の塩スープを食べたいとは、どう考えても中流家庭の出であるルミの方がいいものを食べているであろうに。

 多分、俺が上流階級の出だと誤解しているんだな。

 貴族にも色々とあるのだということに気がついていないようだ。


「興味あるっすね」

 

「変わってるな。今は材料がないから作れないけど」


 スープに入れる野菜やクズ肉も、硬い黒パンも、今は逆にその材料を持っていない。

 残念なことに口が肥えてしまったようで、うちの両親ですら食べなくなっていたのだから。


『不味いな。俺は、よく何十年もこんなメシを食えていたな』


『あなた、なにも今無理をしてそんなものを食べなくても……』


 前に、父が遊びで昔の食事を母に作らせて食べたそうだが、味付けが塩のみで、しかもとても薄かったので不味くて食べられなかったと、パウル兄さんから話を聞いていた。

 昔の実家の食事って、魔族なら生活習慣病の予防食レベルとかじゃないかな?


「資料が間違っていたんすかね? 大昔の魔族の貴族はそうだって書いてあったんすよ」


 王国貴族は、ここぞという時に客に出す定番メニューのようなものはあったが、普段は特に決まったメニューを食べるようなことはしない。

 ただし、昔のうちの実家のように使える食材が限定されているので、同じような食事ばかり出る家は多かったけど。


「昔のバウマイスター家のメニューなら、毎日同じだったけど……」


 その理由とメニューを教えてあげると、ルミは『食べたくない』という表情を浮かべた。


「極貧からの出世っすか? 記事になるっすね」


 ルミは大喜びでメモを取り続ける。


「そういう話って、魔族の一般人に受けるの?」


「受けるっすよ」


 魔族の国でも、貧しい幼少時代を経て、若くして会社経営に成功した人や、名を成して政治家になった人の書籍などは、ベストセラーになることが多いのだそうだ。

 俺が、その凄い人たちと肩を並べるのもおかしいと思うのだが。


「そういうのに憧れるって、魔族も人間も同じっすよ」


「それもそうか」


 魔族も人間と同じく、成功者への憧れと好奇心が強いというわけか。

 同時に、その本を読んでもなかなか成功できないって点もな!


「いやあ、いい記事が書けそうっすね。ところで、人間は魚が好きっすね」


「魔族は魚を食べないのか?」


「食べる量は少ないっすね」


 魔族が食べる魚の大半は養殖魚で、あとは大分数が減った漁師たちと、釣りを趣味にしている人たちが釣った魚を食べるくらいらしい。

 そして、その少なくなった漁師たちに動物愛護団体が噛みついて衝突するなど、時おりニュースになるそうだ。


「漁は自然を壊すのと、自然の魚を殺すのは可哀想という言い分っすね」


「養殖でも、魚を殺すような気がするけど……」


「エルヴィンさん、そこは心に棚を作って誤魔化すというパターンすよ」


「俺には理解できない……」


 自然界にいる魚を獲り過ぎると生態系がおかしくなるので、養殖魚なら大丈夫という考え方なのかもしれない。

 ただ、その考え方のせいで魔族は海沿いに住んでいる人しか大量に魚を食べないそうだ。


「内陸部の魔族は、肉と穀物が主食っすね」


 大規模農場と畜産場で安く作った食材を、大規模食品加工メーカーが加工販売する。

 薄利多売を維持するために商品数は少なく、変わったものを食べたければ高級なお店に行くか、自分で食材を入手して調理するしかなかった。


「魔族は、毎日同じようなものを食べている人が多いっすね」


 同じようなものだから安価に量産できて、食料を無料で配れるほどあるわけだ。

 そういう社会だと飢えが原因の革命は起こらないのであろうが、面白みには欠けるかもしれないな。


「食べ物は、人間の方が美味しいのであるな」


「先生、昔は味音痴だったじゃないですか。毎日研究室から出ないで、食パンだけ齧って」


 ルミによると、アーネストは研究に熱中すると発掘以外では外に出かけなくなるそうだ。 

 よくよく考えてみると、今とまったく同じ状態であった。


「昔は食事に興味がなかったのであるな。今は、多彩な食事が出るので我が輩も満足であるな」


 アーネストは、出される食事を毎日残さず食べていた。

 最初は食事に興味がないのだと思っていたが、実際には食事を楽しみにしていたようだ。


「しかし、こんな普段の生活が記事になるのか?」


「大丈夫っすよ、バウマイスター伯爵さんは理解しているようですけど」


 エルが考える新聞の取材とは、俺が固い政治の話をしてルミがそれを記事に纏めるとか、そんなイメージなのであろう。

 最初の説明と、ルミから見せてもらった新聞の現物でそう感じていたようだ。


「新聞は、政治面だけじゃないっすよ!」


 そして、その日の夕方。

 ルミが書いた記事原稿が俺たちに手渡された。


「『なかなか終わらない両国の交渉! その途中、突如交渉に顔を出した王国の若き貴族バウマイスター伯爵、彼は我々の貴族像を根底から覆す人物であった』がタイトルね」


 記事の内容は、俺が領主として開発に精を出しつつも、空いている時間に赤ん坊たちの面倒を見たり、奥さんたちと海に出て釣りを楽しんだり、獲った獲物を自ら捌いたり、調理したりもしていると書かれていた。


「まんま普段のヴェルだけど、これが役に立つのか?」


「エルヴィンさん、今回の交渉で一番問題なのは、双方がお互いをよく知らず、一部偏見があるという点っす」


 魔族は、人間を古めかしい封建社会で生きている野蛮な連中だと思い、それに人間側が反発している。

 この構図をどうにかしないと、一向に交渉は進まないとルミは考えたようだ。

 残念ながら、レミーとかいう意識高い系の女性政治家はそう思っていないようだけど。


「ですから、ここはバウマイスター伯爵さんの記事で、王国の人間も魔族とそう違わないと、読者たちに伝えることが肝心なんす」


「それで、こういう記事なのか……」


 ルミは、あえてこういう記事を配信することで、人間と魔族との融和を狙っているというわけだ。

 新人記者のくせに、意外と考えていることが強かであった。


「戦争になったら堪らないっすからね」


「危険はあるのか?」


「あるっすよ」


 まず、今の時点で交渉解決の糸口すら見えていない。

 あまりに進展しないので、戦争でケリをつければいいという意見も出始めているらしい。


「数は少ないっすけど、そういう連中は声が大きいっす」


「その後ろに、そいつらを扇動している奴らがいるんだろう?」


「バウマイスター伯爵さん、正解っす」


 これは戦争ではなく、古い封建制度によって民衆を抑圧する貴族や王族を倒し、自分たちが大陸の人間に民主主義を教えてあげよう。

 という論調を始めた魔族たちが出始めたそうだ。


「いや……、民主主義って……」


 今の大陸では、間違いなく不可能であった。

 辛うじて字を読むくらいは大半の人が可能であったが、それで民主主義など、まだ早いというのが俺の意見だ。


「無用な混乱を招くと思うが……」


「そこで、まずは自分たちがその地位に就き、人間たちを正しく導いてあげようというわけっす」


 なんのことはない。

 民主主義を建前に、少数の魔族で人間を支配したいわけだ。


「最近の政治家は世襲が多いし、コネで親族を公務員や大企業に就職させたりするっすからね。貴族とあまり変わらないと言う人も多いっすね」


 それが原因なのかはわからないが、魔族の国の人口は減少傾向にあって、経済力や市場も徐々に小さくなっている。

 それを解決するため、大陸へと進出したい。

 企業は市場を、政治家は新しい支配地を。

 これを過去の地球では、これを植民地支配と呼んだ。


「やれやれだな」


「ただ、肝心の大衆にはウケが悪いと言いますか」


 確かに職がない若者が多いが、別に生活に困っているわけでもない。

 一部だけが大騒ぎして、大半の民衆が醒めた目で見ているだけだそうだ。


「第一、みんなにそんな活力があったら、国内にあんなに未開地を抱えていないっすから」


 さらにこの数百年で、維持できなくなった土地を大量に放棄したそうだ。

 過疎化が進みすぎて人口がゼロになった土地を管理すると、税金の無駄だからと放棄したらしい。


「魔族、大丈夫か?」


「大丈夫だと思うっすけど」


 大丈夫というか、騒いでも仕方がない。

 自然の摂理に任せるしかないのでは? という意見も多いらしい。

 騒いでいるのは、市場が縮む商売人と実入りが減る政治家だけなのかもしれない。


「古代魔法文明が崩壊した時には、魔族は十万人くらいしかいなかったっす。もしかすると、今の魔族は多すぎるから適性数に戻ろうとしているだけかもしれないっす」


「そうなのか」


 魔族は、最盛期から衰退の入り口に向かっているのかもしれないな。

 それでも、古代魔法文明時代の十倍近い人口か。

 やはり魔族は侮れない。


「それで、この記事を載せても問題ないっすよね?」


「ないけど。もう載せているじゃないか」


「それもそうっすね。領民を一日中扱き使って、重税を課し、毎日贅沢三昧、領地に綺麗な女性がいたら召し出すとかだと、自分も記事にしにくかったので」


「そんなこと、したことないけどな」


 リンガイア大陸も広いので、一人もそういう貴族がいないとは言いきれないけど……。

 ただ俺の場合、これ以上の女性は勘弁してほしいくらいだ。

 特に問題もないので、俺に関する記事はエブリディジャーナルにそのまま掲載された。


「反応は悪くないっすね」


 議会では、『こちらの方が技術力が上だし、もし攻められても防衛可能なんだから、高付加価値商品を大陸で販売するだけでいいじゃないか。儲かるし』と言う政治家が増え始めたらしい。

 新聞記事を読んで『向こうの支配者も文明人なんだから、条約を結べばいいだろう』という考えに至ったようだ。

 それに加えて、『今の我々では、大陸を支配しても維持できんよ。軍、官僚、技術者などを出せても最大で五万人、この人数で推定人口五千万人で今も増え続けている人間を支配するなどまず不可能だ』とのレポートが、防衛隊からも出されていた。





『もっと出せないのか?』


『無理ですね。本国の治安維持任務もありますし、そもそもこの数値は、防衛隊が確実に増員された場合です。ヘルムート王国と、今は交渉のテーブルにないアーカート神聖帝国を打倒するのに犠牲者が出るでしょうから、その補充も必要です』


『どの程度犠牲者が出ると、防衛隊は予想しているのか?』


『最低でも、二千人から一万人ほどと推定しています』


『少なくて二千人とは……』


 今の魔族の国ならば、内閣が総辞職した挙句、次の選挙で確実に野党に転落するほどの損害だ。

 長らく戦争がなかった魔族は、同朋の死に慣れていなかった。


『これは純粋な戦闘で生じる犠牲者の予想です。このうえ、リンガイア大陸を全土を占領して維持するとなると……』


 魔族という悪辣な支配者たちに対し、人間が抵抗活動を始める可能性がある。

 正面から戦って勝てないとなればテロ行為が行われ、その組織や拠点を潰すのにまた犠牲者が出てしまう。


『十年で、三万人以上が殉職する可能性があります』


『我らは優れた技術と、人間よりも多くの魔力があるではないか!』


『それは確かですが、常に一分の隙もなく人間からのテロに備えるなど不可能です。なにしろ、我らは圧倒的に数が少ないですから』


 食べ物に毒を入れられるかもしれないし、睡眠中に寝首をかかれる可能性もある。

 人間と魔族に身体的な特徴の差がないため、美女に誘われて人気のない場所に誘われ、そこで殺されるというような案件も増えるはずだと。


『防衛隊を大幅増員だ!』


『例の青年軍属をですか?』


『そうだ!』


『あの連中では、すぐに隙を作って殺されるでしょうね』


 防衛隊が精強なのは厳しい訓練を一定期間受けていたからであり、いきなり青年軍属を正規兵にしても人死が増えるだけだと、防衛隊の幹部が説明する。


『我々は政府の命令があれば行きますが、それで出た犠牲に対する責任は政府にあります、としか言えませんな』


『ううっ……』





 以上のようなやり取りが議会で行われ、政府が出兵論を言う可能性はなくなったらしい。

 まだ一部、騒いでいる連中はいるそうだが。


「魔・人共栄圏とか、魔・人共同体とか言っている連中がいるっす」


 政治思想が、右も左も大騒ぎというわけだ。


「こういうとバウマイスター伯爵さんは怒るかもしれないっすけど、まだ大陸征服論者の方がマシっすね」


「征服するということは、一応自分が悪事を働いているという自覚があるからな」


「そうっすね」


 むしろ危険なのは、民権党の方に多い『人間に民主主義を教えるため、旧弊の徒である王族と貴族を打倒する』とか言っている連中の方だ。

 ソ連の共産革命のような考え方なのであろう。


「彼らは、自分たちがとてもいいことをしていると本気で思っているっすからね」


 ただ、今の俺は現状ではなにもできない。

 外交交渉には参加しておらず、ただ現地に待機して普段どおりに生活しているだけなのだから。

 定期的に、陛下への連絡は忘れていなかったけど。


「焦って条約を結んでも、ろくな結果にはならぬしの」


 テレーゼの言うとおりであろう。

 俺から見ても、本当に仕事をしているのか怪しい両国の交渉団であったが、陛下は今のところは任せておくつもりのようだ。

 

「ところが、一つだけ懸案事項があるんすよ」


「拿捕されたリンガイアと、拘留されている船員たちか?」


「そうっす。政府はとっとと返したいのが本音っすね」


「そんなに金がかかるのか?」


「金……よくわかったっすね。そう、金っすよ。それに、抑留している人間を虐待したなんて風評が出ると面倒っすからね。船員たちの拘留にも、船の係留にも経費もかかるし、あのリンガイアとかいう大きな船。あれも、魔族基準で言えば旧式船で使えないっすから」


 抑留されたリンガイアの船員たちが、人質や交渉のカードになると思ったのは我々だけらしい。

 実際には、乗組員たちを拘留するのにも費用がかかる。

 リンガイアみたいな旧式船、魔族の国では使い道がない。

 防衛隊が所持している大型ドックを長期間占有しているため、とっとと返してはどうかと議会から突き上げられたようで、リンガイアと船長以下の乗組員は解放されるかもしれないという。


「経費の問題なのか……」


『最近、うちの国も社会保障費の増大で財政が厳しいっすからね。我が社もよく政府の無駄遣いを記事で指摘するっすから」


 なんか、本当にどこかで聞いたような話だな。

 などと思っていると、突然携帯魔導通信機の呼び出し音が鳴った。

 すぐに出ると、相手はなんと陛下であった。


『バウマイスター伯爵、実は頼みがある』


 挨拶も抜きに、陛下は俺にある命令を下した。

 頼みとは言っているが、断れるはずがないので命令に等しい。


「はい、なんでしょうか?」 


『実は、拘束されているリンガイアの乗組員たちの様子を見に行ってほしいのだ』


「俺がですか?」


『向こうは言葉の端々に、自分たちは進んだ文明人だというニュアンスを含ませるからの。バウマイスター伯爵がいきなり拘束されたりはしないはずだ。そこで、直接魔族の国に出向いてほしいのだ』


「はあ……」


 魔族の国に興味があるのでそれはいいのだが、もし魔族が暴走して攻撃してきたらと思わないでもない。


「バウマイスター伯爵さん、魔族は高度な文明国を自称しているっす! 昔の魔族でもあるまいし、正式な特使としての訪問なら安全っすよ!」


 ルミにも魔族としてのプライドがあるようで、俺の懸念を全力で否定した。

 確かに王国でも、帝国の使者を殺したことなんて、大昔の戦乱時くらいしかない。

 人間以上に戦争をしていない魔族なら、もっとあり得ないか。


『前に報告してきた新聞社の記者という者か?』


「ええ」


『ユーバシャール外務卿たちになんの進展もないのが困りものでな。かといって、下手に交渉を焦れば、こちらが不利な条件を呑まされる可能性が高い。そこで、バウマイスター伯爵に行ってほしいのだ』


「それはいいのですが、他に希望者はいないのですか?」


 数は少ないが、外務閥の貴族は他にもいると思うのだ。


『どいつもこいつも、魔族の国と聞いて怖気づいておるわ。挙句に、帝国内乱で戦功を挙げたバウマイスター伯爵なら適任だと抜かしおった』


「はあ……」


 本当に外務閥の貴族って、盲腸のあだ名に相応しい連中が多いな。


『すべてバウマイスター伯爵に任せる。リンガイアの乗組員たちの様子を最優先で頼む。随伴する人員も好きにして構わない』


「わかりました。急ぎ、魔族の国へと向かいます」


 陛下からの命令を断れるはずもなく、俺は魔族の国へと向かうことになった。

 さて、現代の魔族はどんな生活を送っているのか?

 観光がてら、確かめてこようと思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る