待機指令:ミューリッド要塞 2

 俺たち勇者が暮らす――もとい収容されているミューリッド要塞は、北方領域から王都への道を遮るために築かれた。

 川と崖によって守られた、天然の要塞といえる。別名を『渡り鳥の巣』。

 おかげで景色だけはいい。

 尖塔から眺めるカドゥ・タイの大河は、夕暮れ時が絶景だ。


 この大河カドゥ・タイは、要塞の生命線でもある。

 港湾都市ヨーフからの補給を受け、北部からやってくる魔王現象に先行対処する、重要な防衛拠点とされてきた。

 近年の魔王現象の増加と、相次ぐ国土の喪失に伴い、その重要性は上がり続けている。


 そうなれば、あのがめついヴァークル開拓公社が黙ってはいない。

 派遣してくる商人の数も多く、兵士の士気を保つための物資も充実している。

「あとは女さえいれば」

 ――というのはドッタやツァーヴの意見だが、たとえそういう店があったところで、懲罰勇者に利用許可が出るはずもない。


 手元に入ってくるささやかな軍票は、賭博や酒に消費するのが関の山だ。

 俺はどっちも大して嗜む方ではないので、それなりには残している。


「見なさい、ザイロ」

 テオリッタは立ち並ぶ店の間を、跳ねるように歩く。

 露店には派手な色合いの看板や旗、布切れが飾られ、ミューリッド要塞の味気ない中庭も、ちょっとした祭りのようだった。


「あれは食べ物ですか? それとも何かの飾りでしょうか」

 テオリッタが指さしたのは、真紅の飴細工だった。

 形はイチゴを模しているのだろうか。太陽の光の加減によっては宝飾品に見えなくもない。


「飴だ。ああいうのは、見たことないのか?」

「私が作られた時代にはありませんでした。まるで貴石のように見えますね」

 テオリッタはその飴細工に見入る。

 好奇の目だ。なるほど。彼女たち《女神》が作られたのは、大昔――少なくとも三百年以上は昔だったと言われている。

 神殿では千年前の神代に生まれた、最後の神々の娘たち――という設定で話がなされることもあるが、確実に嘘だ。


《女神》は間違いなく人間がつくった、と俺は思う。

 そうでなければ、どうして人間に都合のいい――彼女らの言う「献身」を発揮するというのか。

 そのあと何があったのかは知らないが、《女神》をつくる技術は忘れられるか秘匿され、いまに至るのだろう。魔王による打撃が大きすぎたか、人間同士の争いのせいか。

 その辺の歴史は詳しくないし、興味がなかった。

 少なくとも、いままでは。


「我が騎士、あれを食べたくありませんか?」

 テオリッタが真紅の飴細工を指さし、俺を振り返った。

 顔を見なくても声だけでわかった。自分が食べたいに決まっている。俺は値札を確認する――やはり、かなり高い。

 麦を練って焼いたような菓子とは違う。


「買うか。テオリッタもどうだ?」

「――ええ! 《女神》として、我が騎士からの貢物を断ることはできませんね」

「じゃあ買ってきてくれよ。いちばんデカいやつを二つ――いや」

 軍票を手渡しながら、俺はキヴィアを振り返った。

「三ついるか?」


「私は結構だ」

 キヴィアは意味不明なほど真面目な顔で首を振る。

「私は軍票の使途を予め決めてある。飴細工の購入は不要な出費だ」

「なんだ、酒の方がいいのか。南方産のワインがあるぜ」

「……もしかして、ザイロ、貴様」

 彼女はそこで初めて気づいたように眉をひそめた。余計に目つきが鋭くなる。


「それは冗談か、あるいは私をからかう意図での発言なのか?」

「よく気付いたな、さすが聖騎士団長。賢いね」

「ザイロ、貴様」

「テオリッタ、頼む。行ってきてくれ」


「ええ! 仕方がありませんね、私に任せておきなさい!」

 キヴィアを無視して、テオリッタの背中を軽くたたいた。金色の髪がなびくほどの軽快な足取りで、菓子屋の行列に並ぶ。

 そうなると兵士たちの注目が《女神》テオリッタに集まった。

 テオリッタは澄ました顔で、その視線を当然のものとして受け取っているように見える。


「……ザイロ。言っておかねばならないことがある」

 テオリッタの背中を睨むように見つめながら、キヴィアは俺の名前を呼んだ。

 どうやら本題に入りたいらしい、というのがわかった。


「この前の、坑道での作戦……いや、森林のときもそうだったが」

 どことなく、キヴィアは言いにくそうだった。

「私は貴様たちに対する認識を、多少改めた。貴様らは、単なる悪党どもというだけではなく、その――」

「大悪党でクソ野郎のアホどもだろ。それは合ってる」


「それは違うだろう」

 キヴィアは根本的に冗談というものを理解しないらしかった。

 無表情に否定された。

「貴様らは、本来我々が見捨てるはずだった鉱山の民間人を助けた」

「助けられなかったやつも多い」

「だが、それを実行した。だけでなく、自己犠牲的な手段で魔王を倒した」


「……どうかな」

 ノルガユ陛下のあれを「自己犠牲」と呼ぶのは、俺の常識が許さなかった。

 あれは正気を失った果ての暴走だ。

「とてもそうは思えないけどな」

「いいや。私は敬意を払うべきだと思う。少なくとも、たしかに成果はあげている。……テオリッタ様も」


 その名前を呼ぶとき、少し苦しそうな響きがあった。

「貴様と契約を交わしたことで、助かったのかもしれない」

「どういう意味だ?」

「……テオリッタ様は、北方の遺跡にて存在を確認された。冒険者どもによってな」


 冒険者、という人種については、俺も知っている。

 遺跡盗掘の専門家たちが、組合をつくって勝手に名乗っている職業だ。

 もともとは「泥棒」という意味ぐらいしかなかった肩書だが、戦況がこうなってからは見方が変わった。

 とにかく危険な場所に踏み込んで、過去の遺物を掘り出してくるのだから、推奨しないわけにはいかない。

 中には、今回の《女神》のような代物もある。


「その発掘の任務を、我々第十三聖騎士団が請け負った――しかし、管理運用の面で問題があった。軍部と神殿の対立だ」

「そいつは大変だな」

 勝手にやっててくれ、としか言えない。

 俺は鼻で笑ったが、キヴィアは怒ったような目を俺に向けた。

「なにを言っている。貴様に責任があることだ。貴様が、《女神》セネルヴァを殺したからだ」


「……何が言いたい?」

「軍部も神殿も、共に認識したことがある。……《女神》が殺されるようなことがあるなら、《女神》を増やすことはできないか、という点だ」

 ろくでもないことを聞かされている、という気がする。

 そしてこの話に関して言えば、キヴィアも同じ感想を持っているようだった。


「軍部はテオリッタ様の身体の解析を希望していた。神殿は当然ながら、それに反対の立場をとった」

 身体の解析。

 俺は推測する――いや。確信に近い。

 必ず解剖をやるはずだ。殺さないように十分な注意を払ったうえで解剖し、《女神》の作り方の解明を果たそうとする。


(ガルトゥイルの連中なら、そうする)

 殴りたくなるほどよくわかる。

 やつらは現実しか見ない。それが良いところでもあり、最悪なところでもある。


「軍部の意見が優勢だったが、状況が変わりつつある。貴様らは、テオリッタ様が有用であると示した。この短期間で二つの魔王現象を撃破している」

「……だったら、いままでは? どうだったっていうんだ?」


 俺はどうしても尋ねたくなった。

 苛立ちを感じ始めている。キヴィアを問い詰めようとする言葉が止まらない。

「有用だと示したって? テオリッタは、有用じゃないと思われてたのか? なんでテオリッタが解剖される《女神》候補に選ばれたんだ? まだ見つかったばかりで、その性能も何も――」


「剣を呼び出す力のことは知っていた。テオリッタ様が発見された遺跡に、そう記されていたからだ」

 キヴィアは努めて冷静であろうとしているようだった。

「いままでの十二の《女神》たちと比べても、数段劣る。中には上位互換といってもよい力を持つ《女神》もいる」


 言いたいことはわかった。

 軍ならそう考える。おそらく、神殿でも妥当な意見だと受け止めるだろう。

 未来の光景――嵐や炎――異界の英雄――あるいは兵器。そうしたものに比べると、テオリッタの「剣」というのは限定的すぎた。


「クソ野郎ども」

 言ってから気が付いた。クソ野郎どもは俺たち勇者の方だ。

 しかし、軍や神殿のやつらには言われたくない。


「役に立たねえから、なんだっていうんだ」

 俺はテオリッタを見た。

 ちょうど飴細工を買い、こちらに駆けてくるところだ。その顔は嬉しそうでもあり、誇らしげでもある。

 腹が立つ。


「なんだっていうんだよ。おい。有用性だかなんだかをクソ野郎どもに認めさせるには、他に何をすればいいんだ?」

 キヴィアに対して怒りをぶつけても仕方がない。

 それはわかっていたが止められなかった。

「そうだよ。次の仕事の話をしろ。何をしろって言いたいんだ?」


「要塞の防衛だ。この、要塞の防衛を――」

 キヴィアも怒ったように、あるいは吐き捨てるように言った。

「貴様ら勇者だけで担ってもらう。死守だ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る