「にこにこぷん」

 このエッセイを書き始めてから、自分にとってのファンタジー体験が次々と浮かび上がってきました。そしてその中でも特に古いものは、「にこにこぷん」ではないかと思い至りました。

 「おかあさんといっしょ」内で放送されていた人形劇ですが、舞台は宇宙にある架空の星。もう、ファンタジーですね。登場人物たちも正確には何の動物かわからなくて、そこにも何となくこだわりを感じます。そして、ぴっころは地響きを起こす必殺技、「どんぴょん」を持っています。これもとってもファンタジーですね、

 そしてなにより、多くの人の記憶に残っているのが「かしの木おじさん」ではないでしょうか。とても落ち着いていて物知り、いつもみんなを助けてくれます。でも、やっぱり木がしゃべるのはどことなく不気味でした。

 「架空世界の架空のキャラクターたち」というのに、すごい小さい頃から慣れ親しんでいたわけですね。しかもそれを、現実の人形が演じていたわけです。実は現代の子供、とても特殊な体験をしているのでは?

 ガチャピンやムックもキャラとしては同じ「架空」なんですが、どちらかというと現実世界の中で動いているイメージです。それはそれで不思議な感じですね。セサミストリートだと、ニューヨークは現実ですが通りは架空です。子供向けの人形たちは、いろんな世界で活躍しているんですね。

 多くの人々が、子供のころからファンタジーの英才教育を受けていたのかもしれない、と考えると少しワクワクしてきます。



NHK「にこにこぷん」(「おかあさんといっしょ」内放送)(1982-92)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る