ペンネームの由来
「浅野たける」
これが私の名前。漢字で書くと、「建」になる。実名のように見えるが、そうではない。ペンネームだ。
今日は、紛らわしい私のペンネームの由来について話していきたい。
名字の由来
名字の「浅野」は、松の廊下で吉良上野介に切りかかり、その日に切腹した赤穂藩主浅野内匠頭に由来。
切腹した人の名字なんて縁起でもない、と思った人がいるかもしれないが、この名字にした理由は、これだけではない。
実家の家紋が彼の家老で、死後仇を討った大石内蔵助と似た家紋を使っていたこともある。
簡単にまとめると、家紋が大石内蔵助に似ている、大石内蔵助の主君は浅野内匠頭だった、よし、浅野を名乗ろうといった感じだ。特に深い意味はない。
名前の由来
「たける」という名前は、日本神話の
倭建命は12代景行天皇の皇子。兄を素手で倒したことから、父である景行天皇にその才覚を見出され、九州や出雲、関東の従わぬ
日本武尊も浅野内匠頭と同じ「悲劇のヒト」であるわけだが、なぜ、「たける」という名前を選んだのか?
それは、日本武尊のように、知勇、あるいはそのどちらかを持った人物になりたいと思ったからだ。
日本の歴史書『古事記』に、「人から名前をもらうことは、その名前を持っている人物の力をもらうことになる」という記述があることからわかるように、名前にはパワーがある。
このことを知った私は、「それなら、立派な人の名前をもらって、そのパワーにあやかろうではないか」ということで、「たける」という名前に決めたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます