フィルム写真

 写真と旅行好きの夫を持つ女性の話です。


 その男性はフィルムカメラを愛用しており、自宅に暗室もあるほどだそう。

 そんな男性はある旅行先で落ちていたフィルムを拾ったという。女性は理解できなかったそうだが、なんと男性はそのフィルムの写真まで現像したという。

 現像し終わって、しばらく男性は自身が撮った写真を眺めていたという。

 そして、拾ったフィルムの写真を見てみた。

 一枚目は、ほとんどぼやけていて、何があるかすらわからなかったという。

 二枚目は、少しぼやけが無くなって、被写体が何かの石だということは分かった。

 三枚目で、それが墓石だと知った。男性は人の墓石を撮るなんてひどいやつだと思ったという。

 四枚目になって、男性は思わず小さな声を出す。墓石の名前が、自分になっていたからだ。

 五枚目は右下から手が現れた。

 六枚目になって、写真の七割を埋め尽くす黒い何かが映っていた。

 七枚目では、それが誰かの顔だとわかる。

 八枚目で思わず写真を投げそうになった。その顔が自分だったからである。

 そのまま流して見てみるが、しばらく変化がなかったという。

 変化が起きたのは三十四枚目であった。写真が全体的に赤く染まっていた。

 三十五枚目になってその顔が苦しそうになる。

 震える手で最後の一枚を見ると、真っ白だった。何も映っていなかったのである。

 男性はそれをゴミ箱に投げ捨てたという。


 しかし、男性はその写真をなぞるように、写真を見て三十四日目で交通事故に遭い、その次の日は生死の境をさまよい続けたが、翌日に亡くなったという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る