「ランチ・ブレイク・ラン」
……………‼
「重要なのは、対話だ」
「対話…」
陸酉華眉の目的とは。…俺達がこの夏、ずっと探り続けていた事柄。
この一件について、新メンバー、寄垣琴梨ちゃんの助力によって今にも決着が付きそうなこの一時。師匠により、俺一人に対するお話があった。
「らしくないって、おっさんも思うよ。本当はこんなことは言いたくないぜ。
だが、鋏にだけは伝えておこうと思う」
「……。」
「対立する相手は、見誤るな。我々が相手にするのは不可思議事象だ」
「…そりゃまあ、そうでしょう」
なんだか拍子抜けしてしまう。
「おまえは我々の主戦力だ。おまえが対立する相手はすなわち我々が対立する相手だ…多少なり責任があることを、忘れないでくれたまえ」
「…当たり前です。任せてください。必ず俺が陸酉華眉を落ち着かせます」
和解だって出来るはずだ。琴梨ちゃんがそれを望んでいるように。
「それでいい」
―――――――――――――――――――――――――――—
買い出しを終えた俺達は、道場へ帰った。
「「ただいまー」」
「おかえりなさーい…」
「……。」
「……。」
買い出しに行っている間の道場内の様子は、上の反応が物語っているようだった。
「なんか、ごめんな、琴梨ちゃん…。」
随分と謎な時間を過ごしてしまっただろうに。
「いや、そんなことな…」
「おい、続きを聞かせろ。殺人鬼は今どこにいる」
…どうやらそんなこともないのかな?
「お、…その話、おっさんも聞きたいなぁ」
ようするに、暇を持て余した二人は意外にも、今日どういった動向をしていたのか、ぎこちないながらも話していたようだった。
草薙高校で俺と別れた後のことから、その後齋兜が合流してきたこと。そして、殺人鬼『
「…えっと、殺人鬼であり、死神でもある彼女は、確かにわたしの知り合いです。
…と言っても、お隣さん付き合いがほとんどで、日常的に話すことはほとんど無かったんですけど、———」
それから琴梨ちゃんは、お昼ご飯でも食べながら、語るべきことを語った。
―――――――――――――――――――――――――――—
「…しっかし、本当にここにいるんだろうな? 琴梨ちゃん」
「はい…本人が言っていたので、そのはずですけど…。」
「ちょっと間違いだった時のリスクが大きすぎないか? …あと、たった今行かなきゃいけない理由も…ってオイオイオイオイ!ちょっと待て齋兜!」
「今でなければ、それ以降奴の行方はわからなくなる。…それに、怪和崎も通っていたことがあるだろう。ためらうことがあるのか?」
「まあ、無いけどさぁ…」
正直なくなくなくないが。
琴梨ちゃんのお隣さんである『佳狛木』さんの家庭には、現在中学二年生の一人娘がいる。それが死神、佳狛木
そして現在時刻は13時06分。中学校では、丁度給食の時間が終わり、お昼休みの時間。死神は琴梨ちゃんの意識を奪う際、こう言い残したそうだ。
「迅速に終わらせましょう。私は早く学校に戻って、義務教育を全うしなければいけません。お昼休みに屋上でゆるりと過ごすの、好きなんですよねー」
そんなことを言うには不自然な流れだ。つまり、明らかに俺達への挑発である。
しかし…中学校の屋上に忍び込もうとする高校生三人組と、人外一名。
……齋兜はどうも乗り気なようだが、どうしたものだろうか……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます