このエピソードを読む
2025年2月3日 06:38
レンジャーロールで!レンジャーロールで!
2023年2月3日 13:38
T◯PGUN ANTHEM ききたくなるなぁ。
2021年8月8日 15:56 編集済
終末爆撃に軌道爆撃…まさかステラリス?さては作者はパラドゲーマーですかな?
2021年5月5日 22:25
監視は何をやっていたんたんです!!→監視は何をやっていたんです!! かな?
作者からの返信
ありがとうございます、修正しました。
2021年4月19日 16:36
なんだよおい、面白いじゃねえか
ありがとうございます!
2021年3月23日 13:33
主人公かと思ったらヒロインでしたか()
感想ありがとうございます。この小説、だいたいずっとこんな感じです
2021年2月14日 03:24
種族による身体能力の差といろんな異文化コミュニケーション。良いですね。滅多に出会わないということなら人口比は千対一、思いきって万対一でもいいのかなと。百対一、つまり百人に一人とかですと、中小企業でも数人は居るレベルですから、軍隊のような大規模組織では結構地球人がいるような気がしました。生活圏がほとんど被ってないとかならば、それでもアリかなと思います。
ありがとうございます。確かに描写として百対一というのはあまりにも多いですね、お言葉の通り一万対一のほうが違和感がないです。というワケで、一万対一に修正しました。ご意見ありがとうございます!
2020年12月4日 19:00
カワシマってバイクのカワサキみたいなメーカーなんだろうなって思いました。お姫様抱っこにうにゅうにゅした変な気持ちになりました(笑)
2020年10月23日 10:40
人型の機会→人型の機械ですかね?あべこべ作品大好きなので応援してます!
あ、本当だ……直しておきました。ありがとうございます!
2020年10月22日 14:12
おねショタみも楽しめるとは…そして、主人公機体イイヨイイヨー!次も楽しみです!
あざす! 一応年齢的にはそこまで変わらないんですけどね。種族からくる身体スペック差が、こう。
レンジャーロールで!レンジャーロールで!