第二章 出港①
「……大丈夫ですね! 問題ありませんので、
背中に「MKセレクト
大きめの家具を軒並みリサイクルショップに売り払い、取っておきたい私物は
「このまま、どこかお出かけですか?」
北原の持つスーツケースに目をやりながら、MKセレクトの男性社員が尋ねてくる。
「あぁ、はい。赴任先に。明日から業務が始まるので」
「明日から! 大変ですねぇ。ここからはずいぶん遠いんですか?」
「そうですね。瀬戸内海のあたりで働くので、これから飛行機です」
人事課から届いた航空チケットにポケットの中で触れながら答える。飛行機は修学旅行以来だったが、見栄もあって普段から乗り慣れているような言い方をしていた。
「へぇ! 南の島で働くみたいなこと、電話で
男性は心底
「それじゃあ、お立会いありがとうございました。リゾートのお仕事、楽しんで」
『スターアライアンスメンバー
「機内モード」に設定したスマートフォンをしまい、椅子の背にぐっと体重をかける。東條に辞令を告げられた直後はどうなることかと思ったが、北原は無事、指定された飛行機の便に乗り込んでいた。手元には航空チケットと、なぜかそれとセットで人事課から送られてきた昨年発行の週刊誌『
離島×AI 次世代人材を育てる異色施設「人財島」レポート
その歴史は古く、
1890年代から1960年代にかけては海底炭鉱で栄え、一時は千人を超える住民が暮らしていたが、1973年の閉山にともなって人々が島を離れてしまってからは、地元住民すらほとんど訪れることのない寂れた無人島と化していた。その青沖島が今、誰もが予想しなかった形で活気を取り戻している。
今号では、異色の地域活性化プロジェクト「人財島」の謎に迫った。
* * *
ある晴れた土曜日。JR
「『人財島』では、運営業務の生産性をあげるため、島への送迎にヨコタ自動車が開発した自動運転バスを実験的に活用しております。島内では無人フォークリフトも稼働中で、島への往来に使用しているフェリーも、いずれは自動運航船への移行を検討中です」
そう語るのは、株式会社人財島PFIの若き女性社長、富士ゆりか氏(39)だ。昨年までは大手人材会社、パシフィストグループの最年少取締役として活躍していたが、同社会長の南雲信蔵氏(72)の強い推薦もあり、今年発足した人財島PFIの代表取締役に就任した。「PFI」という耳慣れない単語について尋ねると、富士氏からは、クイーンズ・イングリッシュで返答があった。
「Private Finance Initiative、PFIは、公共事業に市場メカニズムを導入する手法の総称です。これまで税金で運営されてきた公共施設にもコスト・ベネフィット分析を導入し、効率性を追求することが特徴ですね。当社は『人財島』を単なる箱モノ施設で終わらせず、利益を生み出す拠点として運営するために立ち上がった組織なのです」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます