第62話:積年のおもい

 ホテルの植栽、柱の陰。見回したとて、居るはずもない。だがそうせずに居られず、「何を探してんの?」と呑気な声に苛々が募る。


「てめえ、どういうことだ。ここに居るんじゃなかったのか。船場の言うまま信じて、何が誰の言うことも鵜呑みにしないだ」

「そう言われてもね。僕は聞いたまま言っただけだよ。そういう約束をしたから」


 食ってかかっても石車は、首をゆらゆらとどこ吹く風だ。その態度にまた腹が立つ。環を愛するという言葉さえ、やはり嘘だったと思えてしまう。本当に想っているなら、こんな不誠実をすまいと。


「約束だあ? お前、環がどうこうってのも方便じゃねえのか。下着泥棒とか痴漢とか、そういう奴らがでまかせで逃げようってのと同じじゃねえのか」


 無闇に人を傷つけようとする者の気持ちが分からない。こうして石車を責めるのにさえ、襟首を掴むわけでない。

 悪事を嘘でごまかそうとする気持ちなら、少しは分かる。形無自身、子どものころの悪戯で卒業はできていない。


「自分の理解の及ばないところを、そうやって決めつけるの。形無くんは変わらないねえ」


 軽薄なその声に、言葉を詰まらせた。

 決めつけは良くない。かつてそんなことを、繰り返し言う女性が居た。「自惚れですか?」と、彼女の声が耳に蘇る。

 決めつけるのも、決めつけられるのも嫌い。束縛の強い父親に不満を漏らしながら、自分を大切に思ってくれていると理解を示した。

 たくさん話せば、たいていの人と分かり合える。そんな言いざまそのままに、口下手な形無に根気よく話しかけてくれた。とても朗らかに、いつも笑っていた。


「君こそだよ。そうやって自分だけのものみたいに言って、ないがしろにした罪滅ぼしをしてる気分なんだろう?」

「俺はお前の、環のことを何でも知ってるみたいな、その言いかたが大っ嫌いなんだよ」

「何も知らないくせに、当然みたいな顔でそこに居る形無くんが邪魔だったよ」


 言えば言うほどに、虚しかった。

 どれだけの言葉を応酬しても。ありったけの気持ちを積み重ねても。どちらがいいと言ってくれる環は、既に居ない。


「形無さん!」


 置いてきた青二が、建物から出て駆けてくる。検索結果の表示されているらしい、スマホを掲げて。


「そりゃ居ないよ、ハノイ行きは七時に出るって」

「七時って、おい。もう五十分しかないじゃないか!」

「そうだよ。飛行機って三十分前には乗らなきゃなんだろ? 今からじゃ……」


 息を整える必要もなく、青二は無念の声を零した。時間がないと船場が言ったのは、そのことらしい。


 ――石車にはあれこれ教えて、どうして俺には。


「くそっ!!」

「諦めるのかい?」


 悔し紛れの捨て台詞に間髪入れず、石車は不思議そうな顔で問うた。


「諦めるも何も、間に合わないだろうが! そりゃあすぐに追いかけたいが、パスポートなんか持ってきてねえ!」

「そう、諦めるんだね。じゃあ僕は、ここまでにさせてもらうよ。船場さんとの約束は、果たされたみたいだから」


 しれっと言って、石車は背を向け歩き出した。エレベーターの降り際、置き土産に放屁していくような手口だ。


「待てよ。何だその約束ってのは」

「んん?」


 歩いて羽田まで、それこそ間に合わない。どこへ何をしに行くつもりだったのか。感情を窺わせない男は、能面の翁を思わせる顔で振り返る。


「言うなって言われてるんだけど、まあいいか。契約は終わったんだから、規約も効力切れだよね」

「まさか、船場に雇われたわけじゃあるまいし」


 繰り返しの問いに、石車も「契約だよ」と繰り返した。


「僕はヘリでもいけると思ったんだ。でもあの人はジェットを用意してくれた。ともあれ札幌から、はかな市まで飛んで帰る足と引き換えってこと」


 最速の自家用ジェットとは反対に、遊覧飛行の答え。この男に、いつも・・・でないときがあるのだろうか。


「で?」

「ぶれないねえ。君の邪魔をするなと言われた」

「俺の邪魔?」

「形無は自分で真実を手繰り寄せたいはずだ。必要な情報を与えはしても、先走るな」


 船場の真似のつもりらしい。森進一に似た顔で、低音を捻り出した。


「俺が自分で知るまでは手を出すな?」

「そういうことだね。諦めちゃったときの条件は聞かなかったけど、契約抹消ってことでいいでしょ?」


 じゃあ僕は行くよ。そう言って、石車は歩み去る。急いで走り出すわけでなく、アワワ商店街に居たときと変わりなく。


「――待てって言ってるだろ」

「待たないよ」


 どうすれば良いか。どうすべきか。次の一手が思いつかない。しかしそれでも、このまま石車を行かすわけにいかなかった。

 そんなことをすれば、環だけを想い続けた時間が無に帰してしまう。地獄の底へでも追っていきそうなこの男に、環を譲る行為と思えた。


「誰が諦めたって言った。俺はまだ、諦めない。どうにかして、あの内弁慶をとっ捕まえてやる」

「へえ?」


 ――どうにかって、どうすんだ。ジェット機に乗ったって間に合わないのに。

 今にも「お手並み拝見」とでも言いそうな石車を視界から外し、平手で頭を殴りつける。そうすることでアイデアが溢れ落ちないか、幾ばくか本気で願った。


「宝田さん。空港に警察官って居るんじゃないの」

「そりゃあ居る。だがここに居る男はその他大勢でな、手は貸せん」


 青二が言ったのは正攻法で、確実だったろう。けれども宝田にしてみれば、こちら三人がグルになっての悪巧みかもしれないのだ。乗るわけにいくまい。

 ただし「そんな……」と、苦しげな表情の青二に言いわけもあった。


「どのみち管轄が違う。お役所仕事と言われてもしょうがないが、県警を通さにゃ動いてもらえんよ」


 埼玉県警の宝田が、警視庁に直接働きかけることは出来ない。それは組織の仕組み上、どうしようもないことだ。

 無理を承知で頼んだところで、今すぐのことにならないと予想がつく。


 ――いや、でもそうか。その手があるじゃないか。

 何と簡単な解決法があることか。難しく考えすぎていたようだ。形無はガラホを取り出し、何カ所かへ電話をかける。


「おい石車」

「何だい、形無くん」


 腰に手を当て好青年ぶった石車は、悔しいが格好いい。しかしそれは見た目の話。中身はやはり、どうしようもない人間だ。


「ずっと言ってたな、俺はお前が嫌いだって。認めるよ、もちろん嫌いだ。嫌いでないはずがない」

「あらら、そこまで言われると泣いちゃいそうだ」

「でもな」


 両手を眼の下へ当てただけの泣き真似には構わない。時間のない状況が解決したわけでないのだ。


「お前に酒を飲ませ続けたのは、腐れ縁だからだ。どんな形であれ、お前が本気で環を想ってたのだけは認めてやる」

「あれ、敗北宣言?」

「違え。そのうえで、お前にだけは譲らねえって言ってんだよ」


 万歳の格好に上げかけた両手を、石車は「はいはい」と前に放り投げた。


「どんなに格好悪くても、俺は諦めない。それを証明してやる」

「期待してるよ」


 口先だけの返事はどうでもいい。言うべきことは言った。

 気になるのは、青二のほう。多感な少年を傷付けず、彼の父親に詫びさせる方法はまだ思いつかない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る