第2話:危険な男
はかな市の中でも、住宅地から離れた小高い丘に形無は住む。
田畑を眺めつつ峠道を登り、この先もう家がないなと思った最後にある家がそうだ。親からもらった古い建物だが、敷地は広い。
小箪笥や文机、小物を入れる小箱などなど。おかげで仕入れた古道具を、存分に庭先へ並べることが出来る。
いわゆるアンティークと違い、処分されそうな物を引き取って直し、また売るのだ。その為にどれをどう手入れするか、掃除がてら点検していた。
昨日、墓参りの後に買い取った物だけでなく、二トントラックを満載にするほどの宝の山だ。
「ん――」
ピィンピィン。と縁側に放り投げていたガラホが、癇に障る高い音で呼ぶ。
軍手を外し、首に巻いたタオルで汗を拭く。忙しいのに誰だ、などと憤りはしない。反対にわくわくすることもなく、無感情に取り上げた。
『教えてください:
宝田からのメールだった。直接話せばぶっきらぼうなのに、文面だと柔らかく丁寧になる。
――あの年ごろの習性かね。
と揶揄するのは心中に留め、すぐさま返事を打った。やるべきことを残しておくのは嫌いなタチだ。
『Re 教えてください:船場とはSESですか? フォークのことはよく知りません』
シップスエージェントサービス。略してSESと呼ばれる会社の代表が船場といった。有名企業ではあるが、普通に生活する者なら経営者の名前までは知らないかもしれない。
しかし警察には、あれこれ記録があるはずだ。船場という人、などと。ちょっと小耳に挟んだ風に尋ねる人物ではなかろう。
ただし六年前。宝田がこの街を去って以降、急速に台頭したので彼が知らないのも無理はない。どうであれ、警察がどの程度の重要度を感じているか、推測させぬ為の文法なのだろうが。
「とぼけるには大物すぎるんだがな」
メールの返信に船場の評価を書かなかった。
代わりに、フォークのことはよく知らないと。これは隠語で、他にスプーンや箸などと言ったりする。フォークと言えば、危険な相手を示した。
だから「どういう人物か知らないし、近付かない」と答えたことになる。
「おっと、シーワンだ」
作業に戻ろうとした視界に、最近では見かけることの減ったC−1輸送機が飛ぶ。離陸して、どこかへ行くようだ。
埼玉県の南西部に位置するはかな市だが、あれこれ説明せずに済む魔法の言葉がある。
航空自衛隊の
「さてと」
工具を載せた作業台からお茶を取り、ひと息に半分ほどを飲む。形無家は高台にあってまだましだが、今年も酷暑になること間違いない暑さだ。
変に高級感のあるネイビーブルーのガラホと揃えて置き、作業を再開――しようと思ったところで、また着信音が鳴った。
『ReRe 教えてください:了解です。関わらないでください』
宝田からの再返信だ。船場と付き合いがないなら、今後もそうしろと。
今度は返信しなかった。「はいはい」と口で応じ、先ほど置いた雑巾を取る。
◇ ◇ ◇
のんびりと。ときに訓練に飛ぶT−4練習機を眺めながら、二時間ほど掃除を続けた。
腹が減ったと思いガラホを見ると、午後零時を過ぎたところだ。
「いい性能してるな」
自前の腹時計を褒めつつ、倉庫に数多く揃えた食料から何を昼食にするか考える。
――塩、しょうゆ。豚骨もあったな。
手を止めての熟考の結果、焼きそばに決まった。もちろん頼んで作ってくれる誰かが居るでなく、形無が台所へ行かねば出てこない。
午後もまた続きをするので、片付ける必要はなかった。庭の奥にある蛇口で手を洗い、縁側に足をかける。
と、表の道に車が停まった。低い生け垣の向こうに、大型ミニバンが見える。
乗っているだろう人物を予想し、作業台まで戻った。僅かに残ったお茶を飲み干しながら、待つ。
「噂をすれば、かな」
窓も含めて何もかも真っ黒の、ヴェルファイア。普通グリルカバーだけは銀色なのに、そこまでも。
スライドドアが開き、降りたのは思った通り船場だった。
「邪魔をしたか?」
歳は三十と聞いている。サイドを刈り上げたソフトリーゼントに、暗いグレーのスーツが似合う。
竹製の庭扉を勝手知った風に開き、大股で歩く。百八十近い身長に痩せた体型が、むしろ風格を感じさせた。
「いえ全然」
「それなら良かった。八月分だ」
握手のできる距離で止まった船場は、暑くないのか、きっちり着こなした上着から白い封筒を出す。
ありがたく両手で受け取り、確認の為にすぐ口を破りとった。中には一万円札が十枚、人肌に温まっている。
「たしかにいただきました。けど、まだ早いですよ?」
情報屋としての基本料金。定期的に渡すリストの対価として、毎月貰っているものだ。ただしいつもは使いの若い衆が持参するし、時期も月始めと決まっている。
「遠慮するな。ついでがあっただけだ」
「ついで、ですか」
聞き返す形無に、船場は顎で後ろを示す。肩越しに覗くと、車から高校生くらいの少年が降りた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます