第27話 復讐者の家族愛と助手の正体

助手の彼と別れ、冷夏は病院に向かった。


自分が眠りついていた病室には、夕日に照らされた弟の春也が横になっていた。

ベット脇に置かれている椅子に、腰掛ける。

春也もそうしていたのだろうと思いながら、冷夏は語りかけた。


「ねぇ、わたしがやろうとしていること、どう思う?」


目を閉じた春也は、答えはない。

きっと、自分もそうだったのだろう。


「間違ってるよね……復讐なんて」


言って、冷夏は苦笑する。


「本当はあんたが望んだ通り、わたしは病気とか嫌なこと、あんたに押しつけて幸せになる……それがいいんでしょうけど」

答えはない。

「わたしはあんたを使ってまで……幸せになりたくないの」


答えない春也の頭をそっと撫でる。

同じことをした記憶が脳裏を過ぎる。

思い出は今や遠のいてしまって、何故、撫でたのか、詳しくは思い出せない。


春也が落ち込んでいたから慰めたのか、あるいは褒めたかったのか、思い出せない。


覚えているのは嬉しそうで恥ずかしそうだった春也の顔と、その時、自分の胸のうちに感じた、暖かさ。

家事と弟の世話に追われて遊ぶことができなかった、辛さを和らげてくれた暖かみだけだった。


「ごめんね……あんたと幸せを分かち合って生きていけないなら、わたしは不幸になりたいんだ」


~~~~~~~~~


冷夏と別れた後の、孝幸は思っていた。

(俺は何やってるんだ……?)

孝幸は春也のメッセージ動画を見せるために渡していたスマホを通じて、冷夏の声を聞いていた。

スマホに仕込んでいた遠隔操作アプリで、通話状態に持ち込んでいたのだった。

(俺がやるべきは……助手の仕事なんかじゃねぇーだろ)

思いながらも、冷夏の声から病室なのだと想像した。

想像しながらも、意識に痛みのように過ぎる言葉。


【助手、キミはそもそも普通の人間じゃないんだよ】


次いで、自分の手の傷がまたたく間に治癒された記憶が過ぎって。


【貴方も身体を、人間のものじゃなくされたんでしょ? しかも騙されて……もしくは知らないうちに】


冷夏の推測……自分のそれも、同様だった。

(俺は……)

意識に浮かび上がる結論を、内心でさえ言葉にせず。

けれど、その結論を確かめるために――きっと冷夏の復讐に協力するか否かを決めたくなったからだろう――実家へと戻っていた。


ドアを開け放ち、玄関に靴を脱ぎ捨て、目指すは、自室ではなく母親が居るはずの部屋。扉の前に立つ。

母親……そう、もし自分が人間でないとするならば、母親は何者なのか。


(俺は……)


ずっと開けられなかった、人形に成り果て父と共に失踪した妹。その日を境に家族を避けた母親が居るはずの部屋の扉を開けると――


「……なんだ、これ……」


部屋の中央には、確かに、床に横たわっている女性の姿があった。

だが、孝幸の記憶にある中年の女性ではなく、若い女性。


横たわる女は……記憶の中にあるをしていた。


しかも妹の顔をした女の腹部は……。

「――、」

孝幸は見てしまったモノから目を逸らし、こみ上げてきた吐き気を、歯を食いしばって耐える。警察を呼ばなければとスマホを取り出す。

妹から貰ったスマホのケースを見、その手は止まる。

(妹……俺の妹が母親? なんだそりゃ? つーか、なんなんだよ?)

妹の顔をした、横たわる女……その腹部の惨状をもう一度見てしまい、こみ上げてくる吐き気。堪えることに必死で、そもそも口を開けそうにない。


(だいたい……警察になんて説明すンだよ……)


妹は人形師によって、父親と失踪したはず――ならば、母親は何処へ。

(なんなんだ、これ……いや、俺は一体、なんなんだ……)

何一つ、理解できない。

疑問が意識を埋め尽くす。

そのせいか分からないが、不意に足の力が抜けて膝をついた……時だった。


「説明が必要だよね」


背後から蜜蘭の声がした。


「そこに横たわっているのは……キミのではなく、


いつも通り、蜜蘭は訳の分からないことを言っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る