第15話 助手は依頼人にも手を貸す

「……と、まぁ、アレだ。漫画みたいに熱い二人だったよ。少し羨ましくはあったな、俺はアレだ、ああゆう友達居ねぇーから」


工房にて助手らしく、孝幸は和樹達のことを蜜蘭に報告していた。ちなみに依頼者のように応接室のところで、蜜蘭と向き合って座っている。


「で、俺から掻い摘んで言えるコトは今までの全部だったが……どうする? ICレコーダーはまだ回収出来てないんだが……どうにかしろっていうならするが」

 

そう告げても、蜜蘭は瞑目している。聞いているのか、いないのか分からなかった……が。


「膝を治してもボクシングは……一日だけ、ね」

独り言のように、蜜蘭は続けた。

「最高の勝負をするためだけに……か」


「……そうだ、宮永はそう言った」

孝幸は佐伯舞華の時と同じように、蜜蘭は確認をしたいだけだと判断。

「俺の記憶違いはありえねぇーよ」

「小慣れてきた助手はともかく」

蜜蘭の目蓋が徐々に持ち上がっていく。


「この工房に訪れた宮永和樹は競技に関しては饒舌じょうぜつで、未だ情熱がくすっていた。

そんな彼が何故、今、辞めなければならなかったのか。そのようなルールもないというのに、誰に強いられたわけでもないのに」

蜜蘭の口元が釣り上がっていく。

「宮永和樹の渇望はすなわち……そうかそうか、私が予期していた通りに峻烈だね。生まれる時代を間違えた、侍のような男だね」


前回よりも上機嫌そうな蜜蘭に、孝幸は一応、聞いた。

「あの人は一体、何が望みなんだ?」

「もちろん、教えないよ」

「主義は曲げねぇーってか?」

「それもあるけれどね、キミ」

蜜蘭は宮永和樹の渇望を察した時よりも暗く深く笑みを浮かべて、告げた。


使


「――、」

孝幸は自身の感情を殺して。

「俺がアンタに悪意? 何で、ンなふうに思った?」

顔には半ば本気の疑問を滲ませた。

「言ったよね? 私は今日、急に説明が嫌いになったんだ」

席を立った蜜蘭が、工房の奥の回転扉を潜っていく。

「ああ、一つだけ」

背中を向けたまま、蜜蘭が口ずさんだ。

「キミの悪意はけれど、冷たく澄んだ雪風のように、私の肌には心地良い。だからね、キミはどうか、私をそのまま憎んでいてくれ給え」

回転扉が締まり、孝幸は短く息を吐く。


(…………お得意の心理解剖で気取られたのか、もしくは鎌かけか、それとも最初から泳がされてたってオチなンか。分からねぇーけど――どれにしたって気に入らねぇー)

思いながら、孝幸は奥歯を噛み締める。

(てめぇの望み通り、俺は絶対にアンタを憎み続けてやる)


~~~~~~~~~


孝幸が宮永和樹の行動を調査した、その翌日だった。


工房の入り口の木扉と、奥にある回転扉がほぼ同時に開いた。

「元通りに動ける身体を……」

言いかけた和樹と蜜蘭の目が出会し、かすかに笑む。全く違う容姿の二人だが、その微笑だけは鏡合わせのように、似通っていた。


「……、」

両者に挟まれた形の孝幸も、苦笑を浮かべる。

(思ったよか来ンのが早いな……つーか、人形作るのって一日とかでも行けるのかよ……分かんねぇけど……ンなことよか、俺はどう動く?)

思案していると、和樹と蜜蘭は口々に言った。


「うん、良く来てくれた……キミの新しい身体は今、仕上がったところさ」

「ありがとうございます。楽しみで仕方ありませんでした」

「私も楽しみさ、キミがどうなるのかがね」

うなずいた和樹に、蜜蘭が言った。

「ところで、キミはもう一つ依頼がある……違うかい?」

「……お見通しでしたか」

「もちろん」

深く頷いた蜜蘭の首が急激に曲がる。彼女の目が、孝幸の目と合う。

「……そういうわけだ、助手」

「ああ? どういうわけだ、雇い主?」

にらみ合うかのような孝幸と蜜蘭。


「あの――」

不穏な空気を察してか、和樹が言った。

「自分からお願いするのがスジだと思いますので、言わせて下さい」

孝幸に向かって、和樹は頭を下げた。

「急なお願いですが、貴方には自分らの試合の審判をして頂きたいのです」

和樹の頭頂部を見つめながら、孝幸は言葉を絞り出した。

「……僕はボクシングのことを何も知りませんが?」

「承知の上です。ですので、貴方にはリングに立って頂けるだけで……いえ、リングの外で見届けてくれるだけで構いません。

自分の足が回復した事情を分かって貰え、尚かつ、それを誰にも口外しなさそうな方は他に居ません……だから、どうか」

一瞬、孝幸は迷った……が。

「……僕で良ければ」

「ありがとうございます、本当に。自分らは曲がりなりにもプロボクサー……誰にも見られないのは勝負とは呼べませんでしたからね」

孝幸が返事をする前に、和樹は蜜蘭と共に工房の奥へと姿を消した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る