第7章 7

『当家の隠し書庫で見つけました。エリエナ・ウェルズの日記です』

 今度こそはっきりと瞠目したケレスを射抜き、無貌の麗人はゆっくりと顎を引いた。

『約六十年前……ヴァラクの戦の直前に服毒死した、私の大叔母です。彼女の最晩年の日記に、その人物と同じ名がありました。‘ザフェル=トヴァ・カルタラスに仕える、地領土ドルガのケレス’……貴方のことですよね』

 沈黙を決め込む少年の前で、蒼い冊子がするりと落ちる。その拍子に糸が切れたのか、細かな文字が書かれた紙片は、死んだ蝶のようにはらはらと床を滑った。

『他にも、色々な事が書かれていました。即位以前の現皇帝のこと。‘神降ろしヴァラン・ヴァルディ’の記録のこと。そして……貴方が一体、も』

 薄笑いをはりつけた貌は、相も変わらず時を止めたまま。立ち尽くす‘悪戯者ウェル・オ・ゾウル’を映すウォルメントの視線は、‘氷の魔性ラィア・レイン’の字さながら、ただ冷たく凍てついていた。

『……余計な事はするなと、言ったのに』

 薄い唇からようやく漏れ出たのは、苦笑交じりの軽いため息だった。

『恐ろしく難解な呪法式から、しょうもない子どもの悪戯まで……何につけてもしつこくしつこく知りたがるのは性分か、それともオース家の血か。どちらにしても、困ったものだよ』

 ――知らない方がいい事なんて、世の中には、嫌と言うほどあるのにねぇ。

 大仰な仕草で肩を竦め、少年はくつくつと喉を鳴らした。

『……だって、そう。黙ってさえいれば、何だって望みのものをあげたのに。だけど……僕達のように‘見ないふり’をし続けるには、少しばかり生真面目過ぎたんだろうね。ものすごい剣幕で、散々に僕を責めたよ。君そっくりの、綺麗な顔でね』

 温度のない視線で此方を見つめるウォルメントをよそに、詠うような告白は澱みなく続く。しかしながら……道化めいた科白を乗せたその声音は、奇妙なまでに平坦だった。

『だから、消えてもらったのさ。彼女が知った真実ごと、ね』

『…………』

 おもむろにその足を折り身を屈めながら、少年は再び低く喉を鳴らした。

『それでもを残していたなんて……本当、しぶといや』

『……弁明する気は、ないという事ですね』

『……全部、のため、だもの』

 平明だが冷厳たる詰問に応じたのは、ゆっくりと差し出された、小さな右手。その瞬間……地に散った紙片は、突如噴き上がった緑の焔の中に消えた。

 鮮やかな光とともに夜気を侵したのは、発火石リンが燃える独特の臭気。

 崩れた灰を踏み立ち上がりながら、ケレスは常と寸分も変わらぬ悪戯な顔で微笑った。

『僕はただ、あのひとの望みを叶えてあげたいだけ。そのためにした事を、何ひとつ後悔なんてしてないよ。あのひとが笑ってくれれば……僕は、それでいいんだから』

『世迷言も、大概になさい』

 滔々と紡がれる幼い声をはねつけ、ウォルメントはぎらりと双眸を絞った。

反乱軍エヴァライムズを組織してその御代を汚し、秘術を隠匿し……あまつさえ、その命を奪う事が、皇帝陛下の為だと?貴方がした事は……しようとしている事は、ただの薄汚い裏切りでしかない。それが、何故分からないのですか?』

『……言ったでしょう?』

 ゆっくりともたげられた細腕が、冷え切った空気をふわりと掻いたその刹那。鉱物を統べる‘地の支配者’の招来により出現したのは、細剣レイピアさながらに研ぎ澄まされた、大小様々な結晶片だった。

 薄緑色に発光するその様は、墓地を彷徨う不吉な鬼火を連想させる。音もなく増殖を始めた茫々たる輝きを背に、ケレスはゆっくりと嘆息した。

『全部、あのひとのためだって。僕がしようとしている事は、それ以上でも、それ以下でもない。それが分からないというのなら……』

 一斉に此方を向いた切っ先を映し、麗人の瞳がより一層鋭さを増す。

 鮮やかな翡翠の刃を背に負ったまま、少年は再び不透明な……それでいて総毛立つ程妖しい顔で微笑った。

『消えるといい。エリエナと、同じようにね』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る