第105話 ヒロイナの攻勢と、買い付けへの旅立ち

 米……すなわち、稲の買い付けのために、一週間ほど勇者村を空ける予定である。

 その間の雑務全般は、気心の知れたパワースに頼むことになっている。

 ということで、二人で今後の予定を話しつつ、トコトコと教会の裏手を歩いていた。


 何やらガサガサ音がして、くぐもったうめき声が聞こえる。


「なんだ?」


「なんだなんだ」


 パワースと二人で覗いてみる。

 そこには──!


 ヒロイナにブチューっとされているフォスがいて、目を白黒させているではないか!


「ウワーッ」


 俺とパワースは飛び上がって驚いた。

 ちょっとずつフォスを攻略していたかと思ったら、強硬策に出たか!


「チッ、邪魔が入ったわね」


 ヒロイナ、興が削がれたのかフォスを開放した。

 へなへなと崩れ落ちるフォス。


「ヒロイナ、手加減してやれよ。相手は純情な坊やだぞ」


「あんたとは真逆のタイプだもんね。ちょっと周りがくっついてるのばっかりで、あたしも焦りが生まれたのよ……」


 パワースに向かって肩をすくめるヒロイナ。

 気持ちは分かる。やっと手に入れかけているご褒美だもんな。


 それより、パワースと普通に会話してるな。


「仲直りしたのか?」


「狭い村でずっと毛嫌いしてるんじゃ、日常に差し障りあるでしょ。そこはお互いおとなになって歩み寄るもんよ」


「だな。ま、パーティにいた頃みたいなもんだ」


「ドライだなあ」


「一番ドライに魔族殺戮マシーンになってた奴が何言ってんのよ」


「そうだそうだ! 一番変わったのはお前だぞ、ショート」


 三人でわっはっは、と笑い合う。

 うーん、懐かしい。

 魔王を討伐して、もう一年以上過ぎたのか。


「とにかく、フォスは俺の弟子でもあるんだ」


 パワースが、フォスの手を引いて立たせてやる。

 まだ目を回している彼と肩を組んだ。


「お手柔らかに、な」


「はいはい。じゃあね、フォスくん。続きは帰ってきたらしてあげる」


「は、はいっ!?」


 去っていくヒロイナ。

 いちいち嵐を呼ぶ女である。


 これはフォスには刺激的すぎるイベントになってしまったな!

 元々、彼を連れてきたのはヒロイナの彼氏候補としてでもあるのだが。

 ブラックな環境で働いていたフォスにとっても、勇者村への勧誘は、救いの手であったようだ。


「ショートさん、パワースさん、僕は大変なことをしてしまいました……!」


「大変なことをされたんだろ」


「もっと大変なことをされるが、村公認だぞ。胸を張ってやれ」


 俺とパワースから、よく分からないフォローをされて、とにかくあれはあれで全然オーケーだと理解したようだ。

 フォスは何やら決意に満ちた表情で頷いた。


「せ、責任は取ります」


「面白い男だなあ……」


 パワースがしみじみ呟いた。

 生真面目なフォスは、おもちゃにされやすくはあるよな。

 幸い、勇者村は根っこが善人なやつしかいない。悪いことにはならない。


 後はヒロイナをいかにセーブするかだな。

 奴め、内心はかなり焦ってるぞ。


「よし、その辺りは旅先で俺が教えてやろう」


 俺はフォスに向かって約束した。


「とは言っても、俺が知ってる異性はカトリナ一人だけどな……」


「僕は知りません……」


「俺はたくさん知ってる……が、そこまで深い関係にはならないように調整してるな」


 パワースは歴戦の勇士である。

 だが、色々失敗して、地位と名誉を失ったら全ての女性が離れていってしまったらしい。

 今は完全に懲りて、そっち方面はやらなくなったようだな。


「真面目な方はショートに聞け。俺はダメな例な。こいつはそのたった一人をしっかり射止めたやつだからよ」


「はい!」


 フォスがキラキラした尊敬の目で俺を見てくる。

 そもそも、君は新婚旅行の帰りにスカウトしたわけだもんな!


「よし、フォス、黙って俺についてこい!」


「はい!」


「ってことで、買い付けに行くぞ。ブレインも準備終わってるそうだ」


 俺たちは三人で図書館にやって来た。

 旅の荷物は、着替えくらいしかない。


「やあ、待っていましたよ。すぐに旅立ちましょう」


 ブレインがにこやかに笑いながら、何やら板のようなものにまたがっている。

 背もたれとベルトがついてるな。


「それはなんだブレイン」


「私とフォスが乗る板です。これをショートが運べば、三人で同時に空を移動できるでしょう」


「なるほど。でも、二人をアイテムボクースに入れればいいのでは?」


「風情が無いでしょう。私もたまには、空の旅をしてみたいんです。ちなみにこのベルトで、落ちないように私とフォスを固定します」


「なるほどー」


 気持ちは大変良くわかる。

 板を浮かせながら、重心の位置を考えていると、見送りにみんなやって来た。


「お米たのしみです!!」


 ちびっこ侍祭のピアが鼻息も荒く、お米を期待してくる。


「買ってくるのは苗だけどな。美味い米を作ろうな!」


「はい!」


 食い意地が張っているのはいいことだ。

 そして、カトリナがマドカを抱っこして手を振る。


「早く帰ってきてねー。ほら、マドカも、お父さんがいないと寂しいって。ねえマドカ?」


「ウー」


 マドカがムスッとした顔のまま唸ってるぞ。

 ほんとにぶれないな、うちの娘は。


「ちょーとー!」


 ビンがフックに肩車されながら、両手をぶんぶん振っている。


「おう、ちょっと行ってくるぞ、ビン!」


 かくして、板がフワリと浮かび上がる。

 前にブレイン、後ろにフォス。

 ちょうどいいところを俺が持って飛ぶのだ。


 目指すは東の米どころ。

 でも、話を聞くに、東アジアというよりは、東南アジアみたいなところみたいだな。

 離島でもないらしいし。


 まあいいか。

 お米を育てるための、大いなる一歩。

 今、俺は踏み出したのだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る