第5話 紅茶とビール

 いつもと違う場所で、いつもと同じような話を繰り返す。


「つまり、多くの場合において「ざまぁ」の原因となるのは、「追放」宣告時の不必要な挑発的言動であり……」


 今日の任務は、民間人に対する「追放」の手ほどき。

 私の肩書きも、今だけは『雇用促進課』課長だ。

 本来、『追放企画部』部長の私が務めるべき仕事ではないのだが、依頼とあらば断れないのが宮仕えの辛いところ。

 ……課長になって日が浅いマリアンに振るのも悪いしな。


「状況によっては、敢えて適度な「ざまぁ」を受けるという判断も必要です。極めて危険な『特定「追放」種』は……」


 自動演奏のマジックアイテムにでもなったつもりで、無感情に語り続ける。


 仕事に臨む姿勢として褒められたものではないが、そんな不誠実な仕事ぶりとは裏腹に会場は大盛況。

 商工ギルドの大会議室に、立ち見客まで出始める有様だ。


 増え続ける「追放」の需要と「ざまぁ」への懸念……という背景だけが理由ではない。


 受講料が無料だからだ。


 多少なりとも金を取っていれば貴重な臨時収入になったものを、人気取りを優先した依頼者のせいで私自身もほぼタダ働き。


     ◇


 マリアンが『追放執行課』として独立しても、私の業務量は変わらなかった。


 彼女の独立にともない『追放調整課』の事務職員を増員することも考えたのだが、取り扱う情報の性質上、そう簡単に適任者は見つからない。


 そもそも、部署全体が「課」から「部」に昇格したのにもかかわらず、割り当てられる予算は変わらなかった。

 『追放執行課』の予算を削るわけにもいかないし、最初から新規雇用など不可能だったのだ。


 その予算の割り当ての連絡書にも、今回の特別任務の依頼書にも、宰相閣下の名前が書かれていたが、おそらくは……


 私が何人の隠し子を穏便に「追放」したのか、覚えているのだろうか?


     ◇


 全三回の講義を終えて、本日使用した資料を整理する。

 作業が終えて帰ろうとする私のところに、居残る受講生が近寄ってきた。


「……少しお時間をいただいてもよろしいでしょうか?」


 彼は、一番熱心に受講していた商会主。番頭級が居並ぶ中で、特に目立っていた。

 隠された才能などなくても、地道に学べば誰でも適切な「追放」が出来る。


「あの、「追放」とは直接関係がないのですが……」


 ……その手の前置きは、あまり聞きたくない。


 聞きたくはないが、聞いてしまった以上、続きも聞かなければならない。

 溜息を嚙み潰して、作り笑顔で頷く。


「実は、わたしの娘が……」


 続きを聞いた私は、作り笑顔のまま白目を剥く。


 ……隠し子だけで親衛隊でも作るつもりなのだろうか?


     ◇


 ここで黙殺しても、いずれ依頼が回ってくるのは確実。

 まだ見ぬ未来の依頼を楽にするため、現状で可能な助言を全て与えて、商工ギルドを後にする。

 ……早めにマリアンにも話を通しておくべきだろう。


 溜まっている依頼書を頭の中で数えながら王宮に帰還すると、門衛から制止を受ける。

 白目がちの不審者だからではない。宰相閣下がお呼びとのことだからだ。


 勝手知ったる王宮内を歩き、閣下の執務室に直接向かう。


 作法に則り入室すると、書類の海で溺れる閣下の頭部だけが見えた。

 ……大丈夫、まだ私はあそこまでいっていない。


「……お呼びと聞きましたが」


 急な呼び出しに対する当てつけのように、髪を整えながら用向きを尋ねる。


「来たか。有り難くも、また勅命だぞ」


 閣下は顔を上げもせず、海から救出した一枚の羊皮紙をこちらに放り投げた。


 実際にやられると結構腹が立つことに気づき、心の手帳に注意事項を追記する。


 ……親しき仲にも礼儀あり。


 このクソ忙しい時に、マリアンに「ざまぁ」されるわけにはいかない。


「……おい。何だ、これは?」


 羊皮紙に目を通した私は、手帳を表紙ごと破り捨てた。


 有り難い勅命の内容は、以下の通り。


・『辺境』にて反乱の兆候あり。

・首謀者はいずれも「追放」された者たち

・この由々しき事態は、『追放企画部』の怠慢に起因する。

・よって、責任者は直ちに『辺境』に向かい、事態の収拾に当たるべし


「……そんな報告は受けていませんよ。私の古巣のやつらなら、こんな動きを見逃すはずがありません」


 可能な限り穏便な「追放」を心がけてはきたが、確実に「ざまぁ」を防げるなどとは当然思っていない。

 したがって、古巣に『辺境』での経過観察を頼んでいたのだが……


「あぁ……諜報課の連中なら、今はほとんど国外に出払っているぞ。何やら、大陸に覇を唱える下準備だそうだ」


 私が出した嘆願書に対する答申。それに記載されていた、種をばら撒くことに対する言い訳。


 ……種を蒔き過ぎたなら、土地を増やせばいい。


 順序が真逆、前代未聞の農業理論。

 庶民に知られれば、全国一斉「ざまぁ」は間違い無し。


 即座に答申書を破り捨てたのだが……王妃に責められでもして、引っ込みがつかなくなったのか?!


「……」


 いつの間にか泣き笑いでペンを走らせている閣下に、文句を言っても仕方がない。


 今にも飛び出そうな咆哮を何とか飲み下して、哀しき朋友に背を向けた。


「……閣下。この件が片付いたら、何かご依頼なさいませんか?」


 扉に手をかけたところで、部署創設以来、初めての営業活動を試みる。


「……不敬だぞ」


 私は誰を「追放」するとも言っていないのに、果たしてどちらが不敬なのか。


     ◇


 足早に『追放企画部』の事務室に戻る途中、廊下の角からふくよかな侍女が飛び出してきた。

 進むでもなく避けるでもなく、羽根箒を掲げて私の前に立ち塞がる。


「……調子はどうだ?」


 それなり以上に長い付き合いだ。姿形は変わっても、気づかないはずがない。


「お陰様で、ぼちぼちっす。紅茶でも……と思ったんですが、お忙しそうっすね?」


 ……いつものように、愚痴をぶち撒けたい思いはある。

 しかし、彼女が事情を知れば、きっと同道しようとするだろう。

 こんな「追放」じみた「ざまぁ」征伐に付き合わせるわけにはいかないし、付き合わせたくない。


「……いや、今日はビールを飲みたい」


 『辺境』に赴くとなれば、冷えたビールなど望むべくもない。

 たとえ愚痴のつまみがなくとも、彼女に王都最後のビールを注いでもらうのは……悪くないかもしれない。


「了解っす!じゃあ、着替えたらいつもの店に行きますね。……何を着て行って欲しいっすか?」


 下から私の顔を覗き込む、部下にして相棒の額を弾く。


「何を着てても、一緒だ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る