行雲 龍炎 対 質実 剛覇

 突如、道をたがえることになった(心理的にも物理的にも)行雲 龍炎と神羅 万象。

 龍炎は道中、例の球を見つめながら、万象のことを考えていた。


 ――さすがにあれはやり過ぎだった。もしも万象が戻ってこなかったら……。


 龍炎はまだ14歳の少年である。

 若さのあまり、熱くなると周りが見えなくあることは多々あったが、決して良識のない人間ではない。

 万象をけしかけて因果応峰に向かわせたことに、何の罪悪感を抱いてないはずもなかった。

 どころか、深い深い後悔の念に襲われている。

 いくら腹が立ったとはいえ、いくら常日頃気にくわなかった相手とはいえ、『南の魔物』の元へ行かせてしまったのだから。

 大げさではなく、それによって両親を亡くした彼は、この国の中で最も『南の魔物』の恐怖を理解している人間の1人なのだ。


 ――孫々が追いかけて止めてくれてないかな? ないだろうな。


 龍炎は自らの頭に浮かんだ可能性を、即座に自ら否定する。

 孫々も龍炎と同じ境遇だが、彼には感情というものが決定的に欠けていた。

 感情――物事への執着や情熱といったものが、孫々にはなかった。

 幼い頃から何でもでき、いわゆる天才として育ったが故の欠落。

 よく言えば冷静で、悪く言えば冷血。

 両親を亡くしたことは、彼の中ではすでに割り切られている。

 そして、万象のことももう割り切っていることだろう。

 孫々がわざわざ万象を食い止めに奔走ほんそうする姿など、龍炎には全く想像できない。

 すでに道程も半分以上が過ぎ、目的地間近まで来たにも関わらず、龍炎は引き返そうかとも考え始めた。

 わずかに迷った末に、龍炎は足を止め、体の向きを変えた――そのとき。


「ちょっと待て。坊主」


 振り返った先には、5、6人の男たちが龍炎をめつけるように見ていた。

 全員が何らかの武器を持っていた。

 続いて、背後からも数人の動く足音や気配を感じる。

 挟み撃ちにされるが、龍炎は少しも驚く様子はない。

 龍炎は何度もこの道を通ったことがあり、この近辺ではこういったやからが多いことを知っていたからだ。


「少しばかり、お前の持ってるものを分けてくれねえか?」


 龍炎の正面にいるリーダー格と思われる男が、近づきながらそう聞いてくる。

 背後の男たちも距離を詰めてきているようだった。

 龍炎は敵の人数を確認し言う。


「8人か。まあ何とかなるだろ」

「ああ? 何する気だ坊主?」


 龍炎は答える代わりに、腰に差した刀に手をかける。


「何だ? やろうってのか? 大人しくしてりゃあ、痛い目見ずにすんだのによ」

「そのセリフを言う時点で、お前らはもう終わりだよ」


 龍炎は刀を抜こうとし、同時に男たちは一斉に飛び掛かろうとする――が。


「なっ!!」

「くっ、何がどうなって?」


 驚きの声を上げたのは双方。

 龍炎も、男たちも、体がぴくりとも動かなくなる。

 ありえないことに、男たちの内何人かは空中で静止していた。

 さらにその直後、男たちは自分たちの意志に反し手が動く。体が動かされる。

 武器が地面に落ち、体は地面に打ち付けられた。否、い付けられた。

 龍炎はようやく理解する。

 冷静になってから目を凝らすと、極細の糸が見えた。


「『折断糸せつだんし』」


 全く異なった方向から声がする。

 声のした方には崖があり、その上に、1人の女が立っていた。

 女は崖の上から龍炎たちを見下ろし、右手をスッと動かす。

 すると刀を掴んでいた龍炎の右手が、刀から離れた。

 女は続けて右手を高く掲げながら言う。


「お主ら、今すぐ立ち去るならこの拘束を解いてやるぞ」


 突然現れた女に男たちは唖然あぜんとするが、やがてリーダー格の男が口を開く。


「ふざけんな! 何だてめえは!? 女のくせに……」

「うるさい男は嫌いじゃ」


 言うと、女は掲げていた右手を下ろした。

 それに合わせて男が地面から浮きあがり、宙吊りの状態になる。

 そして、地面に落ちていた武器も浮かび上がり、一斉に男に向けられる。


「んん。んんんんー!」


 男は口が開けず、声ならぬ声で必死に呻く。


「どうじゃ? これでも抵抗するようなら、儂は容赦ようしゃせんぞ」


 女の言葉に、残りの男たちは口々に命乞いの言葉を言いながら逃げて行った。

 リーダー格の男も拘束が解かれると、一目散に逃走する。

 龍炎もやっと体の自由を取り戻した。

 崖の上の女は冷ややかに笑うと、いきなり崖から飛び降りる。

 10m近くの高さがあったが、女の体は重力を無視するかのように緩やかに下降し、無傷で龍炎の前に着地する。

 体に纏わりつく糸を不快そうに手で払いながら、龍炎は女に悪態をつく。


「俺の動きまで止める必要はなかったんじゃねえのか、剛覇ごうは?」


 女——質実しつじつ 剛覇は答える。


「まあそう言うな。ついでじゃ、ついで」

「何のついでだ? これって蜘蛛の巣が付いたみたいに気持ち悪いから、あんまりやって欲しくないんだが」

「そりゃあ、やられる方は不愉快じゃろうな。儂としては楽しいがのう」


 剛覇は糸を回収しながら言う。


「しかし龍炎。こうしておると、初めて会ったときを思い出すの」

「あんまり思い出したくもないけどな」


 龍炎と剛覇が出逢った、もとい出遭ったのは、今から2年前のことである。

 当時、両親を失い旅を始めたばかりの龍炎が、今のように襲われたところを、剛覇に助けてもらったのだ。

 もっとも、そのとき剛覇は襲っていた男たちよりも龍炎の方を怪しみ、2人の間で少々いざこざがあったのだが。


「にしても、また城から抜けてきたのか、お姫様? ここから城まで結構距離あるだろ」

「まあの。最近は城の近くにはさっきのような連中が減って、この辺りまで来れるようになったのじゃ」


 質実 剛覇は、龍炎が向かっていた城のお姫様であるが、彼女は退屈しのぎにしばしば城から無断で抜け出す。

 そのついでに、さっきのような連中をらしめているのだ。

 2年前には相当に治安が悪かった城の周りも、彼女の活躍のおかげで大分よくなっている。

 最も彼女はそれを意図したわけではなく、あくまで暇潰し、退屈しのぎの結果だった。


「それで儂の城に用があったのか、龍炎?」


 糸を回収し終えた剛覇は、龍炎に要件を聞く。


「ああ。お前に聞きたいことがあって……」


 と、そこまで言ったとき、道の向こうから大勢の男たちがこちらにやって来た。

 2人は一瞬身構えるが、その人らの顔を見てすぐに警戒を解く。

 彼らは剛覇を連れ戻しに来た家臣たちだった。


「家臣共に見つかってしまったか。やれやれじゃ。龍炎、続きは城で聞こう」


 導かれるままに、龍炎は剛覇の城へと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る