002 自由な世界

新井心ココロは、FW最強冒険者アンライバルドと呼ばれるプレイヤーである。プレイヤーの団体、すなわちギルドである秋桜コスモスのリーダーでもある。


クローゼットに長袖が増えだす季節、今日もココロたちは難関とされる依頼クエストに挑戦していた。秋桜コスモスのメンバーは約1000人。国内トップの規模であるが、世界的にみると大規模とは言えない。それでも全ギルド対抗戦ワールド・グランプリでは常にトップに君臨しており、その強さは人数比例を否定する証左でもあった。


無敵アンライバルドっ!」


いつものようにエリアボスをココロの無敵の宝剣アンライバルドほふる。彼の二つ名の由来であるこの剣は、第100回ワールド・グランプリの優勝賞品であり、世界に1つしかない。まさに無敵のプレイヤーにふさわしい一品である。エリアボスが光となって消滅する。クエストクリアの音楽が流れ、山のような報酬が姿を現した。


「うん。結構よさそうだね。」


報酬の確認をしている1人の冒険者がいる。彼女はココロのよき理解者であり、秋桜コスモスの総参謀を務めるハルカである。総参謀とは名ばかりで、作戦立案は参謀本部に任せきりである。とてつもなく強い。FWゲームこの世界でココロに肉薄できる数少ないプレイヤーの一人である。


「痛っ!」


少々、いや、あのように報酬に足の小指をぶつけて悶絶するようなおっちょこちょいかわいい冒険者でもある。


FWゲームこの世界には、職業という設定がない。基本的に冒険者プレイヤーというくくりであるが、強いて言えばのんびり生活派の冒険者を「ライトユーザー」と区別して呼ぶこともある。このため、装備も比較的自由に設定できる。例えばハルカは魔法の杖である薔薇の宝杖ローズ・ガーデンを装備して戦うが、調理器具フライパン片手に戦うこともできる。


そういえば1年ほど前に、エリアボスを激辛唐辛子で倒した、という報告レポートが掲示板に載った。おそらく、いろいろな意味で目を覆いたくなるような惨状であったことだろう。


いわゆるNPCノンプレイヤーキャラも多数登場する。AI登載により、ある種のを持ち、はっきり言って現実の人間と区別がつかない。基本的にはNPCが討伐や採取といった依頼クエストを自動生成しているため、逃げた猫を探してほしい、といった生活感溢れる依頼も多数存在している。もちろんモンスターにもAIが登載されているため、ココロでも攻略不可能と思えるような化け物モンスターも存在している。


とにかく「自由」な世界であるが、最高の警戒システムが作動しているため、基本的に問題は起きない。安全圏セーフティゾーンである町中まちなか乱闘など起こそうものなら、即座に拘束される。「天網恢恢てんもうかいかい疎にして漏らさず」の慣用句から、「天網てんもう」などと呼ばれているが、正式名称は「安全圏高度警戒監視プログラムシステム」である。


軽微な違反であれば町の外へ飛ばされる程度だが、重大な違反に対しては専用の施設に収監されることもある。噂に過ぎないが、FWゲームこの世界のどこかに本拠地となるシステムがあるとされている。なお、ワールド・グランプリの存在からも推察されるとおり、フィールドでのプレイヤー間戦闘は否定されていない。


ココロがお家ギルドホールに戻り、装備の手入れを行っていると、突然「運営緊急メール」が届いた。それは想像を超える展開のであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る