応援コメント

1話:それが僕たちの日常」への応援コメント

  • そうですよね、最初『シャロン』と聞いて「あれ? 女の子?」と首を傾げたので。
    シャロンくんは男の子なんですね。
    そりゃあ自分の名前はあまり好ましくないだろうなあと。
    『ごめんよ、男に産まれてきて!』という台詞が何とも痛ましかったです。
    ロゼさんはシャロンくん専用の使用人なのですね。
    深緑に近いウェーブ髪! 最高じゃないですか! グリーンヒロインは大好物ですよ!
    ヒューマノイド型メイドは今流行りなのですね。
    『ロゼがいるから寂しくはないよ』に胸がぽかぽかと温かくなりました。相当好きなんだろうなあと。
    霊媒師発言がぶっ飛んでいてちょっと笑いました。
    ロゼさんこういうキャラクター性をお持ちの方だったんですね。好きです。
    ロゼさんと話して怒りなんて飛んでいってしまうシャロンくんが実に良いなあと。
    『ふふ』、と上品に笑うロゼさんが素敵。
    シャロンくんは14歳なんですね。お年頃です。
    10歳のシャロンくんに手伝いを拒絶されて泣き崩れるロゼさんがかわいいです。
    シャロンくんは自分の家柄に誇りを持っているのですね。この歳でお父様を純粋に尊敬できるのは凄いなって。
    ロゼさんとシャロンくんのいつも通りの日常。
    でも、これもいつまでもは続かなそうで……。
    何だか切なくなってきます。

    これからも追いかけさせていただきたいと思いますね!
    では失礼しました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなのです、シャロンは男の子です。
    母親はいないし、父親は忙しいし自分のこんな小言に時間を使わせたら申し訳ないと思っているので、こうやって「怒る」しかないようです。
    そして、ロゼの突拍子もない行動があって怒ったり寂しがったりする余裕がありませんw


    シャロンは、お父さんのような立派な人になりたいと思い日々稽古ごとに励んでいます。……とは言え、本心は「ロゼに褒めて欲しい」が大半。まだまだお子様な面も残っている可愛い男の子です。

    ご感想ありがとうございます!