第10話 父さん
「そう言えば、バイトは」
「うん。当分出れないって言った。多分辞めることになると思う。シフトめっちゃ穴開けちゃうし」
「ごめん」
「なんで重明くんが謝るのさ」
「…………だって」
「おにいちゃんとおかあさんおんなじことゆってる」
「……あはは。そだね」
こうなっては、流石に優愛の面倒を見れるとは言えない。病院で遊ばせる訳にも行かないからだ。だから、優愛を預けられる所が無いと、バイトの掛け持ちはできない。
「そもそも保育所は」
「ずーっと待機。言って無かったっけ」
「……そっか」
「まあ、別に今すぐやばい、とかじゃないしさ。バイト先はまた探せば良いし。今は重明くんだよ。早く良くなってね。あ、なんか欲しいものあったら言ってね」
——
「シゲ」
「!」
ガララ。
「わっ」
「えっ」
思わず、声に出てしまった。あまりにも、意外で。驚いたから。
18時41分。入ってきたのは。
「……父さんっ?」
地方に単身赴任中の父さんだった。どうして、ここに。ていうか、仕事は。終わってからこっちに来てもこんな時間にならない。
「母さんから聞いた。で、早抜けさせて貰った。高速思いっきりぶっ飛ばして来たからな」
「……えっ」
「…………取り敢えず、大丈夫そうだな。で……」
意外だ。母さんが、父さんに言ったなんて。それで、かっ飛んでくることも。
父さんは、昨日と同じで固まった真愛さんを見た。
「…………こちらは?」
「えっと。相原真愛さんと、優愛ちゃん。公園でよく、優愛ちゃんと遊んでて」
「……なるほど。お前子供好きだもんな」
「!」
父さんの表情が、弛んだ。
あれ。父さんてこんな人だったっけ。もう、よく覚えてない。
「初めまして。重明の父の
「はっ。初めまして。相原真愛です」
「息子が世話になっているようで」
「いえいえっ。わたしの方こそ。娘がいつも重明くんにお世話になっていて……」
理解を示して、紳士な感じで対応した父さん。真愛さんは、逆に驚いて、慌てて挨拶を返す。
「優愛、ちゃん?」
「はーい」
「いくつかな」
「ごさい!」
「そっか。おにいちゃんと遊んでくれてありがとうね」
「うん!」
父さんは、続けて優愛にも挨拶した。子供をあやす、満面の笑みだ。僕はまたびっくりした。
「相原さん。ちょっと、息子と話したいんだ」
「あっ。はい。じゃあこれで失礼します。ほら優愛」
「はーい。またあしたね、おにいちゃん」
「ああ」
父さんと、ふたりきり。何年振りだろうか。
——
「………………」
「……父さん」
「ん?」
話したいと言ったものの、父さんは切り出すタイミングを窺っているようだった。だから、僕から。
「……もしかしてさ。僕と悠太って。……血が繋がってないのかな」
「………………」
薄々、感じていたんだ。前々から。なんとなく、だけど。
「…………お盆にな」
「?」
しばらく、時間が停まってた。父さんが、呟くように答えた。
「休みを申請したんだ。シゲも、その頃には退院してるだろ」
「……うん」
何を言おうとしているのだろう。僕の質問の答えに、繋がるのだろうか。
「……いつもは、俺ひとりで行ってたけど。今年は、シゲも一緒に行こう」
「どこに?」
「…………墓参りだよ」
お盆と言えば。墓参り。でも僕は、行ったことは無かったんだ。
「誰の?」
「…………シゲの、家族の」
——
僕が、なんとなく思ったのは。悠太というより、母さんだ。それを、遠回しに訊いてみたんだ。
もしかして、母さんは。僕の本当の母親ではないのかもしれないって。
それに、悠太も。
父さんが単身赴任で家を出たのは、悠太が生まれる前だ。
で、母さんは不倫してる。
悠太は、本当に父さんの子なんだろうかと。ちょっと思ったんだ。
「……すまん。もう帰らないといかん」
「うん。遠いのに、ありがとう父さん」
「息子が事故ったんだ。当たり前だろ。で、経緯は一応聞いたけど、大丈夫なのか? 相手の男は」
「逃げたって。多分もう、大丈夫かな」
「本当かよ。警察は」
「一応話をしたけど、後はもうお任せだよ。なんか裁判? とか、する気もないし。今後真愛さん達の前に姿を現さなければ」
「……そうか。あのな、シゲ」
「うん?」
父さんの顔、久し振りに見たな。年に一度、会えるかどうかだったから。母さんを専業主婦にできるくらい稼ぐのには、それくらい仕事を頑張らないといけないのかもしれない。
「もっと、連絡してくれて良いからな」
「…………うん。ありがとう」
父さんも、多分薄々気付いてる。母さんから、今回のことを聞いた時に。何か他に話してても不思議じゃない。
僕も、もっと父さんと話したいと思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます