12-8

「ボスが姿を表すのは滅多にない。重要な取引か、もしくは個人的な仕事の時だけに限られる。一番よくあっていたのは、おそらくあの女か俺くらいのもんだ」


 車窓から煙を吐き出しながら、フィリップは外を見た


 木立の間から、夜空が見える。

 分厚い雲が空を覆っているせいで、星々は見えなかった。黒一色に統一された光景。面白いものは何一つない。


 窓にフィリップの顔が映り込む。

 相変わらず、彼の顔から脂汗があふれている。幾分顔色も悪い。


 ヴィオラの一撃が効いているのかもしれない。白いジャケットには血が滲み、今では白よりも赤い方が目立っていた。


「ヴィオラは知らないようだったが」


「顔を合わせるからって、自分の居処を話すとは限らない。本当に信用しているか、何かしらの思惑がない限りは話すことはない。そう言う意味じゃ、あの女はそこまでだったんだろうさ」


「お前は違うと」


「運よくな」


 窓から腕を伸ばすと、指に挟んだタバコの吸い口を叩く。灰が火花とともに落ちていった。


「で、見返りに何を用意してくれるんだ。ジム・フランコ。言っとくが、このネタは高くつくぞ」


 タバコを口に加え、たっぷりと煙を吸い込む。フィリップの鼻から出た煙が、俺の顔をかすめた。


「金か、仕事。俺に用意できるのは、それくらいしかない」


「金なんかに興味はねぇ。俺がほしいのは、お前の腕だよ。ジム」


 タバコを床に落とし、フィリップは靴底で踏み潰す。細い煙がチリと一緒に舞い上がる。


 フィリップが靴をどかすと、潰れたシガレットから、茶色の煙草がはみ出していた。


「誰かを殺したいのか」


「殺したいじゃねぇ。殺さなくちゃならねぇんだ」


 砂利でも噛んだように、フィリップの顔が不快感で歪んだ。

 

「俺の余生のためには、あいつは邪魔でしかねぇ」


「自分のためにか」


「どんなに言葉を取り繕おうが、所詮、人間は自分のためでしか動けないし、動かない。だろ?」


 同意を求めるように、フィリップが首を傾げ、俺を見る。実際はその通りであるし、動物で有る限りは、自分本位の生き物に他ならない。


 他人を労うのも、手を差し伸べるのも、自己悦にひたるためであり、名声と言葉はその隠れ蓑に他ならない。


 それ自体責めるべきものではない。 

 どんな聖人、善人であれ、その快感を克服するのは難しい。


 それを克服できたとすれば、それは人間を止めた何かなのかもしれない。


 だが、改めて同意して見せることではない。可及的速やかに議論すべきは、そんなことではない。


「誰を殺してほしい」


「話が早くて助かるぜ」


 フィリップの汗ばんだ顔に、笑みがこぼれた。


 両膝を支えにして、両肘をつく。

 両手を組み合わせ、体を前に倒してくる。


「ボスを殺してくれ」


「ブロクソスのか」


「そうだ。あいつが死ねば俺は自由になる。銀行家は廃業する他にないが、なくなっても困らないくらいには、蓄えがある。余生くらいは穏やかに過ごしてぇんだ。俺は」


「場所を教えろ」


「やってくれんのか」


「もとより、そのつもりだ」


「そいつは都合がいいや」


 指を立てて、くいくいと折り曲げる。呼んでいるらしい。


 顔を近づけると、フィリップの顔が俺の耳元に近づいてくる。


「森から北に行った場所に、古い城跡がある。知ってるか」


「大戦で崩れたって言う、あれか」


「そうだ。城の下に秘密の地下室がある。入り口は大広間の暖炉。そこが入り口だ。入り方は行けばわかるだろうさ」


「そうか」


「で、見返りの件、忘れるんじゃねぇよ」


「わかってる」


 フィリップから顔を離し、座席の背もたれに寄りかかる。


「お前の身柄は、荷物と一緒に国外に移動させる。仕事が終わり次第、移送に取り掛かる」


「生身の人間を、ガラクタと一緒に運ぶってわけか」


「生きるためだ。そのくらいは我慢しろ」


「生きるってのは、難儀なこったな」


 そう言って、フィリップは肩をすくめた。

 

「まったく、嫌に、なるな」


 と、フィリップの顔が苦悶に歪んだ。腹部を抑え、彼の体が弓形に曲がる。


 そして、吐血。

 太腿の傷とは無縁の、なんらかの症状であることは明らかだ。


「おい」

 

 心配にならないはずはなかった。彼への怒りと、ささやかな殺意は困惑に飲み込まれる。


 俺はフィリップの肩を掴んで、彼の顔を覗き見た。唇を染める生々しい赤。唾液と血が混ざり合い、テラテラと光っている。


「今、何時だ」


「なに?」


「何時だって、聞いてんだ。時計くらい、持ってんだろ」


 フィリップはどうにか体を起こす。

 口から垂れる血が、彼のシャツをまた赤く染めた。


 言われるがまま、俺は懐中時計を取り出し、蓋を開いてフィリップに見せる。時刻を確認した途端、彼は疲れた笑みを浮かべた。


「お前に言っておきたいことがある」


「まだ何かあるのか」


「ああ、あの貴族のお嬢ちゃん。カタリナ嬢のことだ」


 俺は思わず目を見開いてしまった。どうして今になって、フィリップの口から彼女の名前が出てくる。


「彼女に何をした」


「いいや、何もしちゃいないさ。少なくとも俺が見ていた限りはな」


「彼女はどこにいる」


「俺が昔住んでたアパートだ。街の北側、途切れた水路の先にある。まだ生きているとは思うが、拾いにいくなら、急いだほうがいいだろうさ。何せ、彼女を見張ってるのは頭の悪い連中だからな」


「彼女に何かしてみろ。ただじゃおかない」


「俺に言ったところで仕方ねぇだろ。もっとも、こんな死に体の人間をどうこうしたところで、何が変わるわけでもねぇがな」


 殺意が振り返してくるのを感じる。殴りつけたい衝動に駆られたが、もはや彼に感けている暇もなかった。


 俺は急いで立ち上がり、ヴィオラに呼び戻そうと馬車の戸に手をかけた。


 だが、その手をフィリップに止められた。


「じっとしててくれ」


「何を言っている」


「いいから、何。すぐに終わるさ」


 フィリップはシャツのボタンを外し、はだけて見せる。ふざけているのか。焦りから、彼への苛立ちがますます募っていく。


 今度こそ殴りつけてやろうかと思った時、彼の腹部が目に入った。


 大きく、そして雑に縫い合わされた肌。その下に奇妙なふくらみが見て取れる。


 かすかに聞こえてくる、時計の針のような音。得体の知らない何かに、そしてそれを体内に仕込んでいるフィリップに。いい知れない恐怖を感じた。


「時間稼ぎにしちゃつまらない話だったな。悪かったな、付き合わせちまって。運が良ければ、見返りの件。よろしく頼むぜ」


 フィリップの言葉の後。彼の体内の時計が、かちりと音を立てた。


 火薬の匂いと、眩い光。

 そして、衝撃。

 俺の目と体は光と衝撃に飲み込まれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る