暇潰し1

 ごちそうさまでした。


 お昼ご飯を食べ終わって、けふっと一息。


 先生の名前は覚えられたから、もうやることがなくなっちゃった。

 改めて部屋を見回しても、これといって面白そうなものがない。

 もう一度、あの絵とか見に行こうかな? と思ったけど、食後だしあまり動きたくはない。かと言って寝たいわけでもないし……。


「魔法……」


 魔法の先生が来るって言ってたし、予習とか……? 何をやるのかは分かってるから、その内容で予習とかかな?

 それと一緒に、礼儀作法の方の予習も? でも、言葉遣いとか振る舞いとか、分からないしなぁ。


 とりあえず、魔法の方をやろうかな。そっちの方が楽しそうだし。


 えーっと、授業内容はっと。……ふむふむ、まずは魔力の感知、ですか。


「むむむ……」


 ちょこっと集中してみる……なんだか、体の中に、なにかがあるような……。

 うん。ごめんなさい嘘つきました、なにも感じません。


 そもそも魔力ってなんだろ? 魔法の先生が教えてくれるって言うことは魔法関係のはずで、となるとその魔法に使うもの?


 魔法といえば……生け贄? 儀式かな。魔力を生け贄にして魔法を行使するのかな。

 魔力って、たしかマジックポイントだっけ。MP、これを使えば魔法が使える?


「魔法!」


 ……いや、まあ、さすがに、魔法!って言うだけだと、なにかが起きるわけ無いかぁ。

 魔法にも種類はありそうだし……私の使いたい魔法をイメージして魔法!って言えば出来るかな?


 使いたい魔法だと……魂関係? 魂魔法、とかあるのかな? あ、あとは、回復とかかな。治療、治癒魔法かな? 

 んー、まってまって、もともとやろうとしてたことから逸れてるかも?


 うん、魔力を感知する、いやでも、全然分からないし。次の授業をちらっと……魔力を操作しよう、ですか。……ですか。


「魔力を感知できないと詰むのかー」


 どうしよう? 第六感的な、あー、第六感は霊感だっけ。それじゃあ第七感? 第三の目とか? どうやったら出来るんだろ。

 いま考え付くのだと……瞑想、滝にうたれる、悟りを開く? え、お寺で出来ることばっかり。

 もしかして、お寺でやることはすべて、魔力を感じられるようにするためだった……!


 まあないかな。


 とりあえず目を閉じて、ゆっくり深呼吸、すー、はー。すー、はー。

 あ、なにかつかめた気がする。

 もやもや? はっきりしないなぁ。あ、わからなくなっちゃった。うーん、今のが魔力かな?

 もやもやで、ぼんやりとしてて、むわわわって感じで……語彙力うぅぅ。


 でも、今ので大体わかったし、もう少し頑張れば……


「きた……ふふふ」


 きた、できてしまった。魔力を、感じた! はいそこ、笑い方変とか言わない!

 ふふふっ、なんだろうこの全・能・感!


 ああ、やばいやばい、変なテンションになってる。

 でも、なっちゃうくらい、には、なんか、もうなんか!


「すごい……」

「どうされましたか?」

「ひうっ!」


 み、みられた!? は、恥ずかしいいぃぃ。

 う、耳が熱い、顔が熱い、首も熱いぃぃ。


「お嬢様、どうされましたか?」

「い、いえっ、なんでもありません!」

「…………そうですか」


 間が怖い! いや、なにもやましいことはしてないんだけど、それ以上に恥ずかしいことをしてるんだけど!


「め、めいどさんこそっ、どうしたんですか……?」

「はい。旦那様と奥様が、予定より早くお帰りになられるそうです。三日後ということです」


 三日後……少し早くなった? でもどうしよう。顔とか分からないし、どうやって接すればいいんだろ?


 特に父親は、接し方がわからないし……。


 はぁ、嫌な思い出。忘れないと。


「……失礼しました」


 綺麗なお辞儀をしてから、部屋から出ていってしまった。


 ……あの綺麗なお辞儀は、お手本になるかな?


 魔力の感知は出来たし、というか今でも感じられるし……いつか気になってきそう。


 まあいいや。えーと、礼儀作法の最初の授業は、立ち方……? え、立ち方? 公爵令嬢になると、立ち方にも指導が入るんだ。


 うわー、めんどくさい。でも、面白そう。


 あ、日がくれてきた。

 もうすぐで夕食かな。そういえば、なんだか良い匂いがする気がする……さすがに気のせいかな。


 う~ん、今日のお夕飯はなんだろな~。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る