第42話
まず最初、ミーシャにこの辺境伯領に来てくれ、との連絡があったらしい。へリウスもそこに向かい、その場で母に番のことを認めてもらうつもりでいたそうだ。
その前に、私の気持ちはどうなのだ、と言いたいところだが、彼の中ではすでに確定事項だったらしい(おいおい)。
ミーシャにしてみれば、もう了解貰ってるんだろう、と思って辺境伯領に来て母とお茶をしている時に、キャサリンからの手紙が届いたそうだ。私が母に連絡しろと言ったことを、キャサリンはちゃんとやったということだ。
そしたら、ミーシャが様子を見に行ってみようか、と言ってくれて、飛んだのがあの場だったというわけ。
なんと、彼女、転移の魔法が使えるそうだ。一応、転移には条件が色々とが限定されるらしく、今回はヘリウスが目的地ということで、うまいこと、あの場に現れたとか。
母曰く、普通は転移なんて簡単には出来ない、とのこと。
そもそも、私が魔法を目にするようになったのは、『クリーン』のような生活魔法以外では、魔の森でのローの攻撃魔法くらい。だから、普通に転移の魔法ができるなんて、どんだけ凄いのよ、とミーシャを尊敬の眼差しで見てしまう。
「それで、諸悪の根源とともに、貴女をここに連れてきたわけ」
「しょ、諸悪の根源だなんて……」
「黙れ。それと、あなたの護衛の……キャサリン、だっけ? 彼女も一緒に連れてきてるわ」
「……そう」
キャサリンの名前を聞くだけで、胸がツキンと痛む。正直、『裏切られた』という思いは消えない。
「で、さぁ……まずは、ヘリウス。あんた、何してんのよ」
「な、何って」
「一応さ、片方の話だけ聞くのは、平等じゃないとは思うけどさぁ……若い女の子たち相手にさ、何してくれちゃってるわけ」
「何とは」
「キャサリンに聞いたけど、あんた、獣人のこと、まともに説明してないでしょ」
獣人の話。
確かに、あの怒りの中で、番のことについては聞いた。しかし、それ以外にも何があるというのか。
ミーシャが大きく溜息をついた後、真剣な顔で話し始めた。
「あのね、メイリン。獣人ってさ、『獣』という言葉が付く通り、獣と同じ、発情期っていうのがあるんだわ」
「は、発情期!?」
「そ。私も初めて聞いた時は、びっくりしたよ。で、発情期っていうのは2、3か月に1回程度らしいんだけど、番がいると、その期間とか関係なくなるというか。まぁ、人族と一緒、といえばいい?」
「は、はぁ」
そこからの話をまとめると、どうもパティはその発情期の期間に入っちゃってたらしい。さすがに発情期の特に猫族相手だと、人族では身体がボロボロになってしまうという。こ、怖すぎる。で、それの相手をしてたのがヘリウスだというのだ。
その相手と言っても、実はその発情期をやり過ごす裏技があるのだとか。
所謂、尻尾の付け根あたりにツボがあるらしいのだ。獣人同士であれば、そのツボを押すのか、何かパワーを流すのかすると、その欲望を吐き出すというか、散らすことが出来るんだとか。それをするのも、恋人同士には限らず、身内の者(男女問わず)の手によって散らすこともあるんだとか。それこそ子守りの延長のように。
だから『野暮用』だった、と、へリウスは言う。
――そんなん、知らんがな。
「だから違うって言っただろ?」
パコーンッ!
拗ねたヘリウスの声と同時に、ミーシャの手に、いつの間にかスリッパらしき物が。なかなかいい音をたてて、彼の頭を叩いた。
「誰も、それを説明しなかったらしいじゃないの。一緒にいた人族の冒険者たちも、何も言わなかったんだって? そりゃ、そんなもん知らなけりゃ、パーティメンバー黙認の関係なんだって、誰だって思うでしょうが。それもさ、十代の、それも貴族の娘が、二人がナニしてるんだか、なんて聞けるわけ、ないじゃん」
「……ヘリウス」
母が、ゴーッという効果音が聞こえそうなくらいに、怒ってる。こんな母を見るのは、初めてだ。
ゆっくりと立ち上がり、ヘリウスの前まで行くと、スーッと腰に下げていた剣を引き抜いた。
「ま、まて、ファリア!」
「……お前は、40年生きてきて、何を学んできたんだ……あ?」
「いや、その」
「それも、うちの娘が、傷心で家に戻ろうとしてるところで、何してくれてんだ、あ゛?」
「え、いや、その」
「……その耳、削いだろうか?」
母のその言葉で、ヘリウスの耳が、へにょりと伏せた。
……ちょっと、その様子が、面白い、とか思ってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます