茜が一番腹立つわ。このクレイジーサイコレズがと。
ケジメが半端なのが残念
え、これだけの事やっててお咎め無しなの?こわ。
普通に逮捕、退学案件だよね?ハッピーエンドはいいけどケジメが曖昧だとすっきりしないな。
編集済
何か山本が少しいい奴感出してるけど、もともとお前が発端の部分なのもあるだろ?的に襲おうとした男連中と一緒に罰を受けて欲しいところ
結局こいつらまた機会があれば同じことするだろう
作者からの返信
コメントありがとうございます。
山本は雰囲気だけで、いい奴ではないです。ちょっと自分に酔ってる感じもありますかね。
いつか罰は下るのかも知れませんが、この作中ではありません。ごめんなさい。
読み終えた後、自分もその学校で当事者として過ごしたような、実体験をした感覚でした。気づいたら3時間があっという間でした!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
最初から一気読みして下さったんですかね?
とても嬉しいですが、無理しないで下さいね;
そこまで作品に入り込んで頂けたのなら、私も少し自信が持てます。笑
残り1話ですが、お付き合い頂けたらうれしいです。
一言だけ言わせてください『おめでとー!!』
作者からの返信
コメントありがとうございます。
2人への祝福、嬉しいです。
もっと言ってもらって、いいんですよ。笑
更新お疲れ様です!
何事も無くて本当に良かったですね、莉緒はもう山本に任せて退場かな?
それにしても翔太の紗奈へのお説教(イチャイチャ)タイムは甘々ですね!
「バカ……」から始まる流れが最高で本当にご馳走様ですww
紗奈の想いが少しずつ翔太を絆していって、今回ようやく互いの想いが結ばれたと思うと感激です。
2人ともおめでとう!って感じです。
糖分過多で糖尿病まっしぐらな2人の関係が今後どうなるのか気になるところですが次回は最終回ですね……
めでたいような終わって欲しくないような複雑な気持ちではありますが最後まで駆け抜けていってください!
次回の更新も楽しみに待たせていただきます!!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですね、莉緒はほぼこれ以上の説明はありません。
甘々な2人、書くのも楽しいんですよね。笑
2人への祝福、とても嬉しいです!
躓きながら辿り着いたラストですが、楽しんで頂けたらと思います。
更新ありがとうございます
紗奈と翔太が結ばれました、もうそれだけで十分かなと
茜は、友人を名乗るなら紗奈を信じれば良かっただけなのに、自分が認めたくないというだけの理由で愚かな行いをしましたが、漸く目は覚めたようです
山本と莉緒は、今までお山の大将ごっこをしていたしっぺ返しを、頑張って二人で耐え続けるのでしょうが、それは翔太達の預かり知らぬこと
チンピラ達はきっと今後もチンピラでしょうし
翔太と紗奈は傷をおった分だけ、今後幸せになれるといいですね
最終回も楽しみにしています
作者からの返信
コメントありがとうございます。
この作品は確かに、2人がしっかりと結ばれた姿を楽しんで頂ければ、それでいい気もしますね。笑
ラストは後日談で短めですが、楽しんで頂けたらうれしいです。
更新お疲れ様です!!
櫻ちゃんと翔太くんおめでとう!!
最終回直前で、とうとう翔太くんが踏ん切りましたね!!櫻ちゃんよかったね。お父さんほっとしました(笑)
バカ。。から始まる
ごめんなさい。。のやりとり
情感がこもってて、とってもよかったです。名場面ですね~。
作者様の持ち味じゃないですかね?
とうとう最終回。
楽しみにしてますね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
お父さん、紗奈ちゃんがやりましたよ。笑
なんだかんだで、こういうシーンを書くのは楽しいですね。
別作品で、似たようなシーン書いたかな?と不安になる時はありますが;
とうとうです。
最後まで、よろしくお願いします。
更新お疲れ様です。
翔太と紗奈はもうちょっと引っ張るかと思いましたが、
一気に関係を進めましたね。
おめでたくはありますが完結までも早そうなのが不安です。
あと茜も実際のところ丸く収めれるならそうしますよね。
⇒翔太を認めていないから紗奈から遠ざけようとした訳なので、
翔太を認めさせるためには翔太が許すのが手っ取り早い。
勧善懲悪なコメントが多いので受け入れ難い人が多いのでしょうが。
最後まで作者様の物語を楽しみにお待ちしております。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
色々と無理矢理じっくり書こうと思えば書けるとは思いますが、多くの瑕疵が指摘される中でそれは出来ませんでした。
引き伸ばしみたいになるのは、私としても望みませんし。
ただ、それとは逆に唐突な展開に感じさせてしまっていたら、すみません。
この作品は次回が最終話です。
いや紗奈っ!ごめんなさいっ!!じゃなくて主人公にも謝れよ。
これで許されてしまうのは気にくわないですね。
仕方ないとはいえこのモヤモヤは解消されないまま終わってしまうんですよね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
「翔太くん、それからみんなも、私のせいで危ない目に合わせてごめんなさい」という部分でも謝っていますし、「ごめんなさい」も謝罪の言葉だと思うのですが……。
すみません、この件はここで終わって後は後日談になりますので、モヤモヤは残ってしまうかと思います。
《追記》
もしかして、茜ですかね;
だとしたら、翔太くんの事をすぐ信用して謝るのもおかしいと思って、入れませんでした。
小林キモすぎ