第2話 血のかわりに得るものの話

「趣味はなんですか?」と訊かれたら、そろそろ献血と答えてもいいのかもしれない。

密かにそう思っているマミさんです。訊かれる機会はもう、滅多にありませんが。


平日休みはシフト制勤務の強みですね。

通勤ラッシュ後でガラガラの電車に揺られ、行きつけの献血ルームへ、今年四回目の訪問。

正確には二回お断りされたので、六回目のチャレンジです。

……そう。お断りされることがあるのですよ。健康診断は毎年オールAの健康優良児(児?)ですら。


最初の関門は血圧。

上が90mmHgないといけないところ、86mmHgしかなかったりするのです。先天的な低血圧ゆえ。

遺伝なら仕方ないね、と許してもらえたり……しません。

やんわり、きっぱり、「今回はごめんなさい」と謝られます。

どう考えても、謝るのはこちらの方ですよね。「お手間を取らせましてすみません」と、しょんぼり帰るしかありません。

今日は104mmHgありました。問診担当のおじいちゃん先生が「いい数値だね~」と褒めてくれました。やったね。心の中で小さくガッツポーズ。

この血圧、上げるには水分摂取が大事なのだそうです。

気づくと一日コーヒー二杯と麦茶一杯で済ませてしまうくらい、トマトならさぞ甘いことでしょう、という身体をしているマミさんなのですが……。

献血に挑むようになってからは、意識して水をがぶがぶ飲むようになりました。

朝起きて、洗面を済ませたら500mlのプラコップで一気に給水。あとは昼食、夕食の前にもがぶがぶと。

それだけで1.5L。けれども人間は、一日2L以上を摂取しなければならないのだとか。

生きていくのって、なんとも大変。


次の関門は血色素量です。いわゆるヘモグロビン濃度。

全血400ml献血するには12.5g/dl以上、成分献血するには12.0g/dlが必要らしいですが(女性の場合)、それにすら届かないときがありました。

生活に支障はないけれど、他の人に分け与える余裕はないですよ? という状態です、とのこと。

「女性は低くなりがちですからね。夏場は特に」などと慰められながら、やはりしょんぼり帰ることになります。

対処法は水分と同じく、意識して鉄分を摂ること。

そこで二ヶ月前から、ヘム鉄サプリを飲み始めました。

これはすごいです。

前回12.2g/dlから12.9g/dlまで劇的に上がりました。ついでに体重も3kg減りました。

なんということでしょう。


二つの関門を見事に突破したならば、いざ献血。

素晴らしく寝心地の良いベッド、見やすい角度で聴きやすい音声のテレビ、飲み物を運んでくれたりカイロを握らせてくれたり、何かと気にかけてくれる優しい看護士?さんたち。

実は注射が死ぬほど苦手なマミさんですが、それを堪えてでもこの瞬間に得られる満足感のため、せっせと足を運ぶのです。


人の役に立っている。

必要とされている。

直接「ありがとう」と言ってもらえる。


そして献血ルームの中には、見渡す限り善人しかいません。

老若男女、誰もが他人のために集っているのですから。

他の人から見たならば、自分もその中のひとりとしてカウントされるのでしょう。

自己肯定感を高めるのに、果たしてこれほど適した場所があるでしょうか?


……そう。

ふわふわ生きているマミさんだって、いつでも褒められたら嬉しいし、褒めてもらいたいものなのですよ。


誰に?

それはきっと、自分自身に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

気が向くままに、ふわふわと 間宮渉 @mamiwa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ