15. 真陽の奮闘と、真似っ子の旭と悠也、壱
それは、真陽がまだ幼稚園児の頃の出来事。
真陽が、幼稚園で「ひらがな」を習った年の夏休み。
悠也や旭には、「やらなくても怒られない宿題」が出されていて。
ちょうど、悠也は「ひらがなの練習」だった。
なら、と。
悠也の宿題を、テーブルに広げて、えんぴつと消しゴムを用意。そして二人、向かい合わせに座れば、準備は完了。
「さ、やろう!」
と、まずはえんぴつに慣れさせるところから始めた。なにせ、悠也が家でえんぴつを持つことなんて、そうなかなかないのだ。
「まーるかいてちょん」の感じで始まり、問題は「あ」の書き方だ。
本人の思うままにさせると、字ではなく何らかの絵……のようなものとなってしまうため、真陽は考えた。
そして、向かい合わせから、隣に並んだ。
悠也がえんぴつを持つ上から、その手を握り、手を動かす。
それはまるで、船の舵取りのようだ。手が重い。なかなか力が必要だった。
そして、終わる頃にはちょっとは手が軽くなった……ような気もした。
「……うんうん、いい感じだね!」
真陽としては、これだけで終わりなのかという脱力感もありつつ。それでも、「全部終わった」という達成感もある。なんとも矛盾しているものだ。
まあ、悠也が飽きてきてもいたから、これくらいがちょうど良いのだろうか。
試しに、「どうだった?」と聞いてみれば。
「あぁ、うん。楽しかったよ!」
それは、悠也のよく言うセリフでもあるが。
まあ、この飽きっぽい兄が、最後まで耐えたのは、素直に褒めておいた。
後に。
完成した宿題に対して、その当時の担任からは、
「最後までよく頑張ったね! 妹さんもえらい!」
七瀬の記憶いわくは、そんなようなコメントがつけられていたとか、なかったとか。
このように、真陽から悠也へ何かを教えたことは多々ある。……今となっては忘れられていることも多いが。
そして。真陽本人の記憶にないことで、旭と悠也に与えた、大きな影響もあったりする。
それは、また次の話で。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます