うさぎさんとステキなしるし
ここは、とある森のおくにポツンとたたずむ「森のとしょかん」。本好きのうさぎさんが自分のお
本をよんだり、お茶をしたり、あそんだり。ときには楽しい「もよおし」もします。
おやすみの日のほかは、いつも、ちいさな子どもからお年よりまで、たくさんのひとでにぎわっていました。
✽ ✽ ✽
「ありがとうございました。みなさん、気をつけてかえってくださいね」
ゆうがた、うさぎさんはニッコリとわらって、来てくれたどうぶつ達に
きょうの、森のとしょかんはおしまいです。
「うさぎさん、ありがとう」
「おやすみなさーい」
みんなも手をふりながら、まんぞくそうな
うさぎさんはとびらをパタンとしめると、「ふぅ」と
みんな、よんだ本は元のばしょにもどしてくれます。
けれど、
本だなが
でも、森のとしょかんに来てくれるひとがふえてくると、やっぱりせいとんも
それに、うさぎさんには気になっていることもありました。
「この本、どこにもどしたらいいかしら?」
「ここでいいのかな……?」
そんなふうに、まよっているすがたを見かけることが、たびたびあるのです。
りゆうもわかっていました。
本だなには「えほん」、「りょうり」、「いきもの」、「ものがたり」といった
町のとしょかんの本には、せなかの下のところに
本をないようごとにわけて、ならべるための数字です。
これがあれば、さがしたい本をみつけるのもカンタンです。
森のとしょかんの本もふえてきたので、うさぎさんもそろそろ
✽ ✽ ✽
そんなある日のことです。
うさぎさんは町へおかいものに来ていました。
とちゅう、とおりかかった
うさぎさんは本とおなじくらい、かわいい
「いらっしゃい。よかったら見ていってね」
やさしい声にさそわれて、たなをながめます。
キラキラした首かざりやゆびわ、イヤリング。ツヤツヤとかがやく小物いれに、ペンやプレゼント用のかわいらしいカード……。
「あっ」
うさぎさんは、その中にあるものを見つけて、おもわず手にとっていました。
✽ ✽ ✽
よくじつ、いつものように森のとしょかんに来てくれたみんなは、本だなを見ておどろきました。
なんだか、
「あっ、おはな、かわいい!」
そう、お
ほかのみんなも、それぞれの本を手にとって、見せあいっこをしながらいいます。
「こっちはペン!」
「これはボール!」
うさぎさんはにっこりわらって、本だなをゆびさします。そこには、これまで付けてあった見出しといっしょに、シールとおなじ絵がかいてありました。
さいしょのお花はしょくぶつの本、ペンは絵やこうさくの本、ボールはスポーツの本のしるしです。
おりょうりの本にはおナベ、おさいほうの本には
「こんどからは、この絵やいろを見て本をもどしてね」
『はーい!』
大人たちは「なるほどなぁ」、「これはいいわ」と口々にいいました。これなら、まだ
✽ ✽ ✽
本だなは、まえよりスッキリするようになりました。
子どもたちも、絵をそろえるのがあそびみたいで
もしヘンなところに入ってしまっていても、すぐに気づくことができました。
うさぎさんのあとかたづけも、あっという間におわるようになりました。シールをはるのは
「あ……」
ふと、少しだけとび出ている本を見つけました。いきものの本です。
いつものように
シールをきめる時に、ちょっぴりなやんだ「いきもの」の本のせなかには、かわいらしいうさぎさんの絵。
もちろん、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます