第二幕:束縛
第14話:朝の風景
コーダミトラの朝は、街のどこにも平等に訪れる。全ての建物が、斜面に建っているのだから。
ただしあらゆる物の白く染められた荘厳な光景を、ザハークは見逃した。サリハを連れて城に戻ったのは、夜明けの少し前だった。
よその街なら朝市が終わるころ。陽を見上げ始める時間に、兵士たちの訓練が始まる。点呼を取り、体操をし、実戦形式の対戦訓練。
――元気のいいこった。その調子で、島の外周でも走ってきたらどうだ。
騒々しさに、目を覚ましてしまった。城を飛び出し、ついでに街の外へ行ってくれるよう期待したが、叶わなかった。
仕方なく、硬いベッドから出て伸びをする。ちょうどそこへ、誰かが扉を開けた。
「さすが特等の賞金稼ぎは、部屋に居る間も身体を動かすんだな」
毎度の若い騎士だ。ザハーク自身は寝ぼけ眼だったが、人間に見分けはつかぬらしい。
「それはもう」
「なら、すぐに行けるな」
「どこへ?」
「国王陛下のお召しだよ」
夕食や昼食までも待てなかったようだ。起きてすぐのパターンかと呟いて、騎士に怪訝な顔をされたがごまかした。
――しかし騎士さまともあろうものが、賞金稼ぎごときの案内とはな。歓迎されたもんだ。
客の扱いといえ、庶民の案内など普通は侍女か、その下の家事見習いなどが精々。王が好事家気取りでザハークを珍品扱いしているか、神経質そうな公爵が警戒しているか、どちらかだろう。
「謁見室じゃないのか」
「ああ、今日はこっちだそうだ」
騎士は下りの階段へ向かわず、昨夜飛び立った窓のあるほうへ歩いた。そちらには上りの階段がある。
――まあどうせ、脚色した馬鹿話をするだけだ。どこでもいいさ。
何も準備していなかったが、
「ん、あれは?」
階段の覗き窓から、何気なく外へ目を向ける。と、羽ばたく巨鳥の姿があった。
飛盗がこんなところまでも、と足を止める。けれども驚いたのは一瞬。乗っているのは金属の胸当てを着けた騎士だ。それも一騎でなく、三羽をひと括りとして三隊居る。
「我がコーダミトラの誇る、天空騎士団だ。午前はいつも訓練をしている」
「へえ、そんなのが居るのか。凄えもんだ」
胸を張る若い騎士が、本当に誇りとしていると表情で分かる。いつかああなりたいと、憧れを含む雄々しい笑みだ。
もちろんいつまでも眺めている暇はなく、四階の一室に急がされる。
入った部屋は、どうやら王の使う食堂だった。十人で座れるテーブルに、国王だけが着く。焼きたてのパンと焼き菓子と、スープを啜りながら迎えた。
「おお、賞金稼ぎよ。今日も何か面白い話を聞かせよ。派手な戦いの経験があれば、それが良い」
「はあ、ならばちょうど良い話が」
どうでも良いところに勘が冴えている。ともあれ今日の食い扶持分は、王を楽しませた。やはり一つのエピソードだけで、公爵のストップがかかってしまったが。
御前を退くと、また若い騎士が姿を見せる。
「物売り横丁には行ったか?」
「へえ? 行ってないな」
「それほど目新しい物はないかもしれんが、仕立て屋か革細工師のところへ行くといい。その装備の直しも頼めるしな」
貧乏な街に、そんな通りがあるとは意外だった。例によって挙げられた二つは、王室御用達の監視役なのだろうけれど。
――正直に行けと言って、そう毎回従うほど馬鹿だと思われてるのか?
仕事熱心なのは間違いない。給金が上がることを祈ってやった。それはさておき、物売り横丁と呼ばれるならば露店の一つや二つあるのだろう。この街を知る当ても他になく、行ってみることにした。
「よう、やっぱり居たな」
薦められた道順でなく、人が通ることを前提としない隙間を抜けた。目当てにしていた人物は、「旦那、どっから出てきやした?」と目を見開く。
相手はもちろん、騎士の言った店でない。石畳に布を広げ、地べたへ座り込んで銀細工店を開く男だ。
「あたしに何かご用で?」
「出してる物、全部買ってやる。付き合え」
「はあ、構いやせんが。男とは初めてなんで、優しくお願いしやす」
「やかましい」
横丁と呼ぶに相応しい、細い通りだ。ただそれは、左右に露店が出される為に道が狭められている。どの店も屋根さえなく、縄張りは敷かれた布か木の盆で示された。
並べられた品も、どこに価値を見出して良いのか分からぬ物が多い。薬草類はまだしも、野菜の皮を干したのとか、握るのにも小さい炭の欠片とか。
そんなところで銀細工などと、売れるはずもあるまいに。
「お前、商売になってんのか」
「儲けるのが目的じゃあ、ありやせんからね」
「だろうな」
手早く商品を片付けたセルギンは、ザハークの出す金貨を素早く取った。奪ったと言って良いくらいに。
敷いていた布ごと丸めて、「誰かに贈り物ですかい?」と商品が差し出される。しかし受け取らなかった。
「お前に任せる。誰かにやるか、また次の商売に使え」
「へえ、そりゃどうも。焼き菓子だけとは、見誤ったかと思ってやした」
「物事には何でも、順番とか段階ってのがあるだろ。初っ端から強引にってのは、下品だ」
布の口を括って、セルギンは肩に抱える。「その冗談も下品ですがね」と余計なことを言いながら。
食事の出来るところを指定すると、彼は即座に「へい」と答えて向きを変えた。やはり昨日の酒場ではないようだ。
「まともな店じゃねえか」
「先代の王さまの時は、まだましだったようですよ。今は虫の息ですがね」
焚き火で湯を沸かすような場所でも良かったのだ。こちらの話を耳に入れず、飲み食い出来る物さえ出してくれれば。
けれども予想に反し、着いた店は木の柱が使われたまともな建物だ。
「この国の騎士は、空を飛ぶのか」
さっそく店に入り、テーブルへ。二人で使うには小さな物だが、どうにかなるだろう。それが四つと、カウンターが三席のささやかな店構え。
よく見れば継ぎ接ぎだらけの柱に、手積みの石壁。他の住居よりは、本当に少しだけましという程度だ。
「訓練を見たので? あんなのが居るんで、飛盗もなかなか仕事がうまくいかないようでさ」
「人ごとみたいに言うんだな」
「ここに居るあたしは、銀細工師のセルギンなんでね」
注文をした覚えはない。だのに厨房の店主は、何やら料理を始めた。妻と思われる配膳係は、果実の香りのする澄んだ水をテーブルに置く。
「もうすぐ生誕祭なんで、あの人たちの訓練にも熱が入ってることでしょうよ」
「生誕祭って、お前のか」
「ああ、いいですねえ。誰かにそこまで祝ってもらいたいもんです」
店の夫妻は、こちらから声をかけない限り何も言わない。セルギンを相手には、そうすることと決まっているらしい。
「女神さまのでさ」
「ミトラの?」
「ミトラとゲノシス。この国の女神さまは、双子なんでさ」
浮遊島の下にある村を、ゲノシスの村とサリハは呼んだ。光と対になる女神ということか。
「闇の女神、か」
「さいです。なかなか人間くさい女神さまでしてね。言い伝えを聞きやすか?」
「面白くなかったら、金貨を返せよ」
「そりゃ酷い。あたしの考えた話じゃないのに」
不満に口を尖らせつつも、セルギンは語り始めた。美しくも悲しい、双子の神話を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます