「魔女テツ!」 SA文庫

 おはきょむ! もうすぐ2月ってマジですか?! 配信を減らしたら1ヶ月が一瞬過ぎてつらいです。


 それではきょうも元気よく、架空ラノベを紹介していこうと思います! きょうはこれです!


「魔女テツ!」著・中林製薬 イラスト・富田林倫太郎 SA文庫


 ◇◇◇◇

 魔女テツ! あらすじ

 魔女が箒で引っ張ることで動く魔女鉄道。新入り魔女のメリダは、いきなり大陸縦断鉄道の仕事を任され?!

 ◇◇◇◇


 とてもインパクトの強いお話でした。魔女が鉄道の動力っていう設定がすごい。そしてメリダをはじめとする魔女の皆さんがベラボーにかわいい。


 魔女鉄道は「大陸」に張り巡らされた巨大な輸送システムで、人もモノも魔女の力なくしては運べません。馬より調整が効き蒸気機関より低コスト、という理由で魔女鉄道は使われています。その魔女鉄道の車両が動く様子の描写がすごくカッコいいし、働く魔女たちの様子もイキイキしていてとてもよいです。


 主人公のメリダは本当に新人なんですけど、欠員の出ていた大陸縦断鉄道を任されます。その様子を描いた旅物語でもあります。箒にずっと乗っていて尻の皮がむけた、とか、休憩時間にご当地の見たことのない食べ物を食べてみる、だとか、そういうのがすごく楽しそうで。食べ物が本当に謎なんですよね、「カリリキのシーニ炒め」とか「アグフのゼリー寄せニーニ味」とか。


 一方で先輩魔女たちの待遇改善を求めるストライキや、新しい技術で魔女がいらなくなるかもしれない……みたいなつらみのある現実も出てきて、うーん一筋縄じゃいかないな〜! の一言です。

 特にメリダがストライキの意味をよく分かっていなくて、「きょう1日働かないのにお給料上げてもらうんですか?」みたいな質問をしてしまうあたり「メリダ〜〜〜〜!!!!」ってなります。メリダ、基本的にアホの子でかわいいんですよ。


 魔法機関車が実用化されて、魔女たちがお払い箱になるって慌てるシーンとかもあって、結構ドキドキしながら読んだんですけど、着地点がすごくいいんですよね。魔法機関を扱えるのは魔法を扱える者だけですから。


 とにかくお仕事モノとしてよくできています。面白かった〜。個人的にメリダの同期のサリナちゃんがすごく好きです。ニヒルでクールなんですよね。キャラクターの書き分けがすごくハッキリしていて、読みやすいなーと思いながら読んでました。


 面白かったです、オススメです!


 それではスクショタイムです!(ISBNと日本書籍コードと表紙画像)


 それではまた次回、きょむなら!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る