第2話 訪問

読むのには時間がかかった。最初は一枚。

でも段々と読む量が増え、最後は徹夜していた。読み終えるまで一月かかっていた。


稲田スミ、さん。

詳しい年齢は自分でも解らないそうで、手紙の書き出し時点では90歳を超えているとのこと。

息子さんが一人、いた。

今は天涯孤独で、早いうちからコツコツ貯めていたお金で、自ら老人ホームに入った。


確かなのはこれくらいだろうか。

書かれた内容を詳しく知りたくなった。

本人に会ってみたくなった。


なけなしの金を集めて、住所わ頼りに”あおぞら老人ホーム“に向かった。

スマホもない時代。携帯電話の地図機能がやっと普及し始めた頃だ。

在来線と新幹線をのりついで最寄り駅にたどり着くと、そこからは歩き。

迷子の心配があったが、駅に着いたら思い出した。

自分は、ここに来たことがある。

そして老人ホームを知っている。

久々の田舎。自分の町は街灯が多く、非常に明るくて、道を狭めている。

しかしここには街灯が少なくて、夜道では非常に安心感を与える存在だ。だからか、道の途中にある街灯も邪魔には思わない。いや、そう感じるのは、自分が街中で育ったせいだろうか。

背の低い草の生えている道を歩き、水のはられた田んぼの畔を歩いた。

前回来た時は、迷子になった。そこで、たまたま稲田スミさんの家に行ったのだ。道を訊くために声をかけたのだ。

快く迎えてくれて、汗だくの自分にスイカをくれて、飲み物のも持たせてくれた。話を沢山した。

そんな人を、自分は忘れていた。


老人ホームに着いた。 田舎だからか、それとも自分が若いからか、簡単に通された。案内されるまま進む。

出会えたのは認知症が進んだ稲田スミさんだった。

安部さんはすぐにやって来た。

その時には、若い男性が珍しいからか、自力で移動できるご老人達が集まって来ていた。

安部さんが色々と話し、説明をすると、劇団員だということがバレて、本の朗読をさせられた。

キチンと聴かせられたのかどうか解らないが、それで満足されたのか、皆素直に職員さん達の指示にしたがっていた。

ようやく、稲田スミさんの前に立った。

話は聴けた。けれど支離滅裂の時があったり、話が繋がって無かったり。

一日で終わらず、老人ホームな泊まって。帰宅して、手紙や電話で話をして…安部さんの協力を得て、納得いく話になったのは半年後。

いや、納得しなくてはいけなかった。

稲田スミさんは、呆気なく亡くなってしまった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る